• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

カメラ遊び

カメラ遊び 親から譲りうけた別のα交換レンズを試してみた。

1本は100-300(GH1につけると200-600)の望遠レンズ、もう1本は24-50(GH1だと48-100)の広角レンズ。

焦点距離が35mm換算で倍になってしまう関係上、広角レンズとしては使えないのだが、GH1の14-140のズームよりはアダプター込みでも軽くなるのは利点。

望遠も600mmってすげ~!( ̄〇 ̄;って思うぐらいの望遠効果があって大きいわりに、トータルの重さは純正ズーム装着時と変わらないか逆に軽いぐらい。

ただ手持ちでは当然ながら不要不可能。

アダプターを介して装着してる関係上、AFが動作しないのでマニュアルピントになるのだが、ピント合わせしてる最中も映像は動きまくり(爆)

昨日200mm望遠で比較した時にわかってたけどね( ̄ー ̄;

手ブレ補正ってすげーなーって実感したし(笑)


メモリーカード入れない状態でバシャバシャとシャッター切っただけだけどなんかワクワクして面白かったな。

絞り優先モード(もしくはマニュアル露出)しか使えなくなるので、おまかせiAから卒業できたら実際に使ってみよう(笑)

ブログ一覧 | CAMERA | 日記
Posted at 2009/11/14 20:15:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年11月14日 22:47
カメラのことはよくわかんないけど‥
形見のレンズが使えるようになって良かったですね(*^▽^*)

手ブレ補正‥スゴいですよね~
この間『手ブレ・動き検出デモ』ってのをやってみたのですが。。
じっとしてるつもりなのに反応しまくりでした(´ω`)
コメントへの返答
2009年11月16日 12:39
フィルムカメラはもう使うことはないと思ってたのでレンズだけでも再活用できるようになったから良かったかな(・∀・)

手ブレ補正は入り・切り両方で撮ってみたら効果がよくわかったよ( ̄▽ ̄;

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation