• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI13137のブログ一覧

2013年02月08日 イイね!

頭文字D FifthStage 7話&8話

頭文字D FifthStage 7話&8話本日より放送開始。

第3戦のヒルクライムからダウンヒルを経て涼介vs死神バトルの直前まで。

例によってスピード感があまりないのはもはや仕方ないのか(--;

ただヒルクライムで啓介が抜く時と濃霧の中のダウンヒルバトルの時は少しだけ緊迫感が感じられた。

そしてついに登場した信司。

なぜかこいつだけは原作とあまりイメージが違わない感じがする。

信司の母がインパクトブルーの彼方に(旅立ちのグリーンかな?)の真子と沙雪を足して割ったみたいな作画で、声のせいもあるのかなんか微妙にエロい気がする(笑)


でもって今回からエンディングがm.o.v.eに変更になった。



解散間際のavexの戦略か?って気もするけど、前のエンディングよりはずっとマシなのでいっかな。


デジタルのまま録画する方法もわかったのだが、そのために出費してパソコンに手を加えるのも面倒(--;

BDで出してくれないかな~。
Posted at 2013/02/08 23:17:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 頭文字D | 日記
2013年01月25日 イイね!

Fifth Stage レンタルDVD

Fifth Stage レンタルDVDようやく借りれたFifth StageのレンタルDVD。

オマケでPROJECT.Dのステッカーくれたけど、これはいらんから誰かにあげるか捨てよう( ̄▽ ̄;


まだ全部は見てないけど唯一デジタル録画出来てる第1話をDVDと比較してみた。

音は5.1chのサラウンド収録だから当然DVDの方が良い。

やっぱり頭文字Dは5.1chで観ないと面白さ半減以下だね。

まだ5.1chで観たことない人は観れるところに行って一度は経験するべき。

「こんなに違うのか!( ̄□ ̄;」と驚くこと間違いなし。


さて、懸念してた画質。

予想通りといえば予想通りだけど・・・。

再生が始まった途端、「なんだこの画質(´д`;」となった。

何が描かれてるとか描かれてないとかマニアックな描写は全然気にならないけど、画質だけは一目瞭然なのですごく気になる。


どのぐらい違うのか写真を撮ってみた。


【1】拓海がビンタくらうシーン。

スカパー!の放送ではこんな感じ(画面表示消し忘れw)



DVDではこんな感じ。




【2】健二と池谷の会話のシーン。

スカパー!の放送はこんな感じ。



DVDではこんな感じ。




【3】本物のドリフト走行に驚く偽者とギャラリー

スカパー!の放送はこんな感じ。



DVDではこんな感じ。




スカパー!の放送(デジタル放送)の方が輪郭が滑らかで自然な描写になってるのがわかると思う。

この小さい画像じゃわかり難いけど実際に観ると(画面が大きいほど)一目瞭然。

VHSの標準モードと3倍モードぐらいの違いがあるって言えばわかりやすいか?σ( ̄、 ̄)

元々これだけのクオリティがあるのになぜわざわざ画質に落としたDVDのみで綺麗なオリジナルが観れるBDを発売しないのか。

アニマックスは転送レートがそれほど高くないのでBDならさらに綺麗な画質で観れるはず。

もうそれなりにBDレコーダーやBDプレーヤーも普及してると思うんだけどσ( ̄、 ̄)

もしくはPS3とかね。


画質の悪さを実感してしまったのでやっぱりDVD版Fifthの購入はなし。

BD版が出たら買うか、最悪DVD買うとしてもほぼ間違いなく発売されるであろうコンプリートBOXだろうな。

BDでコンプリートBOX出してくれれば最高なんだけど。

Posted at 2013/01/25 21:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 頭文字D | 日記
2013年01月11日 イイね!

頭文字D Fifth Stage 5話&6話

頭文字D Fifth Stage 5話&6話本日より放送開始。

前回のダウンヒルの続きからヒルクライムを経て死神GT-Rが出てくるまで。

夕食後に観たせいもあるけどヒルクライムの途中で半分居眠りしてしまった( ̄▽ ̄;

そんだけ緊張感と迫力がないってことなんだけど・・・。


なんだかねぇ・・・頭文字Dの肝心要であるバトルシーンがガッツリ省略され、これはいらないんじゃない?ってシーンが使われてたりする。

頭文字Dテンションが落ちてるせいもあるけど、これまでのシリーズに比べて迫力ないしつまらないな(-。-;

DVDの5.1chで観れば多少はマシになるのかな~σ( ̄、 ̄)

デジタル放送より画質が落ちるDVDをぼったくり価格で買うつもりはないのでとりあえずはレンタルで借りるかな。


そして放送開始前にはこんなアナウンスも。



こういう輩がいるからややこしいコピーガードがかけられるようになるんだよな(--;

迷惑だからやめてほしいわ・・・。



ちなみに3話&4話で少しはマシになったかなと思った高橋兄弟の作画のひどさが復活。

もうある程度作っちゃってるんだろうけど、いろんなとこのレビューであれだけ作画がひどいと酷評されてるんだから改善してほしいよね(--;
Posted at 2013/01/11 22:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 頭文字D | 日記
2012年12月14日 イイね!

頭文字D Fifth Stage 3話&4話

頭文字D Fifth Stage  3話&4話本日より放送開始。

予約設定が出来ないので休みの日に放送開始になったのはありがたい。

放送開始前にどうにかちゃんと録画出来ないかといろいろ設定を確認してたらBDレコーダーにサイドカットなるポジションがあることを発見。

4:3の縦長になった録画しか出来ない問題があるのだが、再生側で対応出来ることがわかったのでそのまま録画。

普通に再生出来るようになったので良かった(・∀・)



さて、本編。

ヒルクライムの終わりからダウンヒルの終了、そして箱根のダウンヒルの途中までが4話までの内容。

結構話しが省略されてバトルもあっさりめ。

限界に近いダウンヒルのはずなのに緊迫感があまり伝わってこないのであまり迫力もない。

描くストーリーを誰が決めてるのかわからないが、大宮のロードスターがウィングを壊すシーンがカットされているのはいかがなものかσ( ̄、 ̄)

ちなみに画像のシーンでは大宮のロードスターはウィングが壊れてなければいけないはずなのに全くノーダメージというミスあり。

個人的に残念だったのが美佳と海に行った帰りの東名高速での事故回避シーンがカットされたこと。

サービスカットにもならない美佳の入浴シーンなんていらないから事故回避シーンは入れて欲しかった。

まわりの車がどんな動きをして拓海がどうかわしていったのかアニメで見たかったなぁ~。


総じてFifthは絵は綺麗(作画が酷いのは相変わらず)だけど大切なシーンがガッツリカットされバトルは全体的に緊迫感ないよね(--;

1月にはメディア発売だけどやっぱりDVDしか出ないのか?(ーー;



Posted at 2012/12/14 17:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 頭文字D | 日記
2012年11月12日 イイね!

榛名山頂

榛名山頂バトル待ち(笑)
Posted at 2012/11/12 12:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 頭文字D | モブログ

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation