• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI13137のブログ一覧

2008年07月09日 イイね!

ドリフト7 R

ドリフト7 Rレンタル行ったら貸し出しから戻ってきてたので借りてみた。

このシリーズ、もう少しドライバーの運転操作映像なんとかならんかね~(ーー;

明らかに運転してないだろう?って感じが見え見え・・。

これでOK出してる監督も監督だよなぁ・・。

走りのシーンも今回はイマイチ。

ブロックというより危険な走行妨害と言っていい蛇行はいただけないねぇ・・(--;

てか、2台のブロック(走行妨害)に助けられながら追いつかれてしまったFDの遅さって・・(笑)

まだ1と2は見てないから全作がどうかわからないけど、早回しを多用して迫力出してた3と4がシリーズ中ではまともかな。

暇つぶしに見るにはいいけど、率先して借りてきて見るほどのもんじゃないね。

Posted at 2008/07/10 23:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVIE | 日記
2008年07月02日 イイね!

ドリフト5

ドリフト5コピってあったDVDを鑑賞。

これめっちゃムカつくな~(ーー#

ドラマの設定とは言え、敵役の学生集団がめっちゃムカつく!

一番嫌いなタイプの人間像を見続けたので、見終わった後も非常に気分悪し・・(--;

憎まれ役の脚本作りが上手いのか、役者の演技が上手いのか、映画観てこんだけムカついたの久しぶりだな~。

でもああいうお○カな学生集団ってホントにいそうだよね・・(ーー;

何か楽しくなる気分転換が必要だなぁ・・orz

Posted at 2008/07/02 23:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVIE | 日記
2008年06月29日 イイね!

スピードレーサー スーパープレミア

スピードレーサー スーパープレミアゴージャスなゲスト(と紹介してた)に出演者の舞台挨拶つきのプレミア試写会に行ってきた(・∀・)

ゲストは名前覚えてるのは世良正則、片山右京、叶姉妹、藤田朋子といったところ。
あと数名いるんだけど忘れた(^^;

出演者は主演のエミール・ハーシュと真田広之。

ちょうどインタビューされるゲスト達の背後に陣取ってたから、ひょっとするとプレミアインタビューが収録されたDVDが出たら写ってるか確認してみようかな(爆)


映画は前半だれ気味だけど、後半に行くにしたがって盛り上がる感じ。

アニメの実写化ということもあって、原色の色使いがきつかったりするけど、見てるうちに慣れた(笑)

CGの車の動きが早く、画面近くで見上げてたせいもあり、何度か何が起こってるのかわからないことも…(-.-;)


音響もドームの中で反響して最悪の状態だったから、これはちゃんとした音響で見直したいね~

ジャンプする時の音が懐かしかったな~( ̄▽ ̄)

まあ、そこそこ面白かったよ(^^)

画像は出演者へのインタビューを後ろ側から(笑)

Posted at 2008/06/29 22:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | MOVIE | モブログ
2008年06月28日 イイね!

ドリフト3&4

ドリフト3&4夕食後に連続鑑賞。

車は違うけど実写版頭文字Dって感じ(笑)

あらかじめ聞いてたけど、随所で「これってDのパクり?」ってセリフがポンポン出てくる(爆)

でもバトルシーンは早回しを上手く使ってるので結構迫力あって面白い。

サーキットのそんなとこに車止めちゃいかんだろ~!

とか、

レーサーが峠を目指せとか言っちゃいかんだろ~!

とか、突っ込み入れたくなるとこ多数だけど(笑)

鷹より隼人の方がドライビングの演技が上手いかな。

ポジションやステアリングの動き、目線の移動が本当にドライブしてるっぽい。

3と4なら4の方が華があっていいね~。

4のスパナを取ってあげるシーンは湾岸のパクりか?

走りの映画として観るならSSや湾岸フルスロットルよりこっちの方が面白いね。


さて、締めに先週録画し損ねて最後の方しか見れなかったF1でも観るかな~(爆)

Posted at 2008/06/28 22:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | MOVIE | 日記
2008年06月28日 イイね!

湾岸フルスロットル

湾岸フルスロットル買い物や掃除等々、細々とした用事を済ませ夕方から鑑賞。

これは・・FDと34Rが好きな人のための映画だな・・。

役者が下手だし肝心の湾岸走行にまるで迫力がない(--;

映し出されるメーターは180オーバーなのに、走ってる映像は明らかに遅いのがわかる。

他の一般車との速度差から想像すると、いいとこ130ぐらいか?

車内のドライビング映像は気合入ってドライブしてるように見えるけど、車は車内映像とまるでリンクしない安全運転(に見える)(爆)

そのくせスピード感を出すためなのか、単に路面が悪くて車が跳ねてるだけなのか、映像がブレまくりで非常に見難く、危うく気持ち悪くなりかけた(ーー;

一般公道でのロケだから仕方ないんだろうけど、もう少しなんとかならんのかね~(--;

途中でセッティングや試乗のために広場を走り回るシーンが出てくるけど、あれはどこなんだろう?

普通昼間あんなことやったらおまわりさんが飛んでくるよね(笑)

スピードマスターもそうだけど、R Magicがらみの映画は途中でチューニングシーンが登場するというストーリー展開が必須なのか?

湾岸の疾走シーンを期待して観ると思いっきりがっかりする映画なので、チューニングされた綺麗なFDと34Rを眺めることを楽しめる方のみ(スピードマスターのFCと同じ)にオススメの映画かな。

さて、次はドリフトでも観るか(笑)
Posted at 2008/06/28 18:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVIE | 日記

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation