• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI13137のブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

MX4D

MX4D4D系で観たかったので予約可能となる日の日付変更とともに席を予約。

これかなりの争奪戦で、一度目のチャレンジでは指定した席がすでに取られていて、二度目のチャレンジで確保できた。

そのまま決済処理に進み、全ての処理が終わったのが2分後ぐらい。

どのぐらい席が埋まったかなと確認したところ、なんと予約可能な日の全時間帯でほぼ満席状態( ̄□ ̄;

TOHO CINEMAS新宿でMX4DのSTAR WARSが観たい方、日付が変わった予約受付開始直後が勝負です。

他の劇場はわからないけど、東京近郊なら似たようなレベルじゃないだろうか?σ( ̄、 ̄)


さて、肝心のMX4D。

前日のライブ会場で腰を痛め、夜にはぎっくり腰状態で動くのも辛かったものの、とりあえず動けるぐらいには復活したので行ってきた。

進撃の巨人の時も思ったけど、背中にくる突き上げというか殴打感というか、これは画面にマッチしてなくて正直いらないと思う。

今回は水の噴霧がなかったので3Dメガネが濡れることはなく継続して観れた。

4DX系はミストを止めるスイッチがあるようなのでMX4Dでもそういう機能をつけてほしいところ。

座席は結構動く。

戦闘シーンでの動きはほぼ予想通りでアトラクション感覚で映画が観れると思う。

過去の作品を観ていない人でも楽しめるような映画にはなっているけど、何も知らない人は4D系で観た方がさらに楽しめていいんじゃないかな。

自分は首をシートに押しつけるように観てたのでそれほど負担は感じなかったけど、それでもシートの動きで首が浮いてしまうことが何度かあった。

首をシートから離した状態での鑑賞だと相当首にくると思うので、首を痛めてる人や弱い人は注意しましょう。


いろいろネット上の情報を読むとMX4Dより4DXの方がシートの動きは大きいらしい。

もう少し世間の熱が冷めて座席の確保がしやすくなったら4DX系でも観てみようかな。

調べたらわりと楽に行けそうな場所にいくつかあるのがわかったので。


もう一つ最近しったのは、エピソード7はフィルム撮影なので画質優先なら2Dでの鑑賞が良いとのこと。

でも2Dでしっかりした設備で上映する劇場ってどこなんだろう?σ( ̄、 ̄)

こちらはまだ調べてないので不明。


ネットのニュースによるとハリソン・フォードのギャラが42億円ぐらいになるんだとか。

大切なキャラってのはわかるけど額が半端じゃなよね。
Posted at 2015/12/26 15:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVIE | 日記
2012年11月21日 イイね!

名探偵コナン 11人目のストライカー

名探偵コナン 11人目のストライカーAmazonでポチっと予約してたBDが届いた。

これは劇場に観に行ってないのでストーリーは知らない。

Amazonのレビューでコナンがさらにスーパーマン化してるってのだけ読んだ。

これから長期遠征するので帰ってからゆっくり観ようかな(・∀・)
Posted at 2012/11/21 21:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVIE | 日記
2012年09月07日 イイね!

踊る大走査線 THE FINAL

踊る大走査線 THE FINALレイトショーで観てきた。

ネタばれになるので内容はほとんど書けないけど、今までの踊るシリーズの集大成って感じで面白かった(・∀・)

予告編の作り方うまいわ~( ̄▽ ̄;

前作は踊るマニア向け的な作りだったけど今回はマニアじゃなくても楽しめるようになってると思う。

でも過去からの流れを知らないとわからない部分もあるかなσ( ̄、 ̄)

特に少し前に地上波で放送されたドラマを観てないと今回のすみれの行動に驚くかも。


これはオススメ!ぜひ劇場で観てほしい映画(・∀・)


あ、パンフレット(画像の機密文書)は観る前に中身を見るとネタばれになるので決して観終わるまで開かないように( ̄▽ ̄;



観てたら青島コート着たくなったので今年の冬はひっぱり出そうかな(笑)
Posted at 2012/09/07 23:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVIE | 日記
2012年04月16日 イイね!

タイタニック 3D

ふと思い立ってMOVIXのレイトショーで鑑賞。

いろいろ思い入れがある映画なので予告をみた時から行かなきゃなと思ってたが最近ごたごたしててすっかり忘れてた。

お先にNetでチケット購入し、現地で発券しようとしてカードの期限が今日までだったのに気付いた。

危なかった~( ̄▽ ̄;

溜まった108ポイントが無駄になるところだった(--;


3D映画は音響が違うのか、さんざんサラウンド音声で見慣れたこの映画ではなんか物足りない。

それなりに3D化出来てるものの、元々3D効果が生きるような映画ではないのでメリットはあまり感じられず。

逆に3Dにしたことで今まで見えていたまわりの映像がぼやけてしまったり、情報を見逃したりしてデメリットの方が大きいような気がする。

何より重い3Dグラス。

長い映画なので途中で目が疲れてきて、メガネ+3Dグラスのダブルパンチで鼻に当たってる部分が痛くなってきて、少しずつずらしながらの鑑賞だったのであまり集中できなかった(--;

久しぶりに通しで観たけど、ストーリー展開が完璧にわかってるから感動もなかったな~σ( ̄、 ̄)

「3Dは映画館だけ」みたいな予告だったから行ったけど、あとになったらBDとか出るんじゃないだろうか?

買うかどうかは微妙だけど。

Posted at 2012/04/17 22:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVIE | 日記
2011年10月17日 イイね!

猿の惑星

そんなに特別観たかったわけじゃないが、MOVIXのカードの有効期限が明日で切れてしまうので、メンズデーで安い今日行ってきた。

とりあえず4月まで有効期限がのびたので一安心。


映画はなかなか面白かった。

シーザーという名前から前作の4作目のリメイクと思ってたけど、まるっきり違う展開の映画みたいだね。

前シリーズは5本観るとループが繋がる設定だったけど、今回のは話しの展開からして繋がらない。

前作では人類が滅んだのは核戦争(核爆弾?)だったけど今回のは違うっぽい。

CGの出来が素晴らしく、あまりにリアルすぎて気持ち悪いぐらい。

音響も結構すごく、響き渡るゴリラの声やまわりをすべて猿に囲まれた状況は怖いぐらい。

これは劇場で観ておくべき映画じゃないかな。

そういや猿の惑星を英語で観たのは初めてかも?σ( ̄、 ̄)

前シリーズは全てTVで観たから吹き替えだったし。

Posted at 2011/10/17 21:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | MOVIE | 日記

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation