• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI13137のブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

シフトノブ交換

シフトノブ交換純正のシフトノブも革が剥げてきたりしてだいぶ傷んできた。

新品に交換しようかと他のパーツ発注時にディーラーで価格聞いたら1万超えのぶっとび価格( ̄〇 ̄;

純正のシフトノブは形状的にセカンドに入れ難いし、SABの割引券もあったので市販品に交換。


RECARO ASM LimitedのREDステッチとデザインが合ってなかなか良い感じに( ̄▽ ̄


ポジションが低くなったので純正より力が要るようになり(テコの原理の関係)、重さも純正のよりちょい軽めなので、上手く回転を合せてあげないとなかなか入らない( ̄▽ ̄;

でも操作自体(特にセカンドへのシフト)はやりやすくなったかな?σ( ̄、 ̄)


また少しだけ車内がリフレッシュされた(笑)



ついでにハイマウントストップライトのバルブもLED化( ̄▽ ̄

ホントはテールライトやウィンカーまで全部LED化しようと思ってたけど、あまりの値段の高さに断念・・( ̄▽ ̄;

まあ、ぼちぼち・・。



Posted at 2009/06/21 19:52:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC | 日記
2009年06月21日 イイね!

ストックパーツ

ストックパーツヤフオクで落札したストック用のパーツが届いた。

どれもFCでは壊れるのが有名&純正新品は驚異の高額なパーツ。

今FCについてるスイッチが無事なうちに、以前失敗したワイパースイッチのリレー交換またチャレンジしてみようかな~σ( ̄、 ̄)


ちなみにこいつらはストック品で動作状況不明なブツ達( ̄▽ ̄;

またメーター回り外す予定あるから、その時にでも動作確認してみようかな。


DOWN側のAUTOがきかなくなってるパワーウィンドウスイッチも欲しいんだけど無いんだよねぇ・・(--;


明日は第2弾の大物パーツが届く予定(笑)

Posted at 2009/06/21 19:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC | 日記
2009年06月18日 イイね!

ヤフオク

先日の吹き出し口破損時にヤフオクを物色した際、どうせ高値更新されて落札はしないだろうと入札したブツが立て続けに落札( ̄▽ ̄;

でも入札した中で一番欲しかったものは高値更新されて落札できず・・(--;


オークションは送料が結構大きいんだよねぇ・・。

ヤバいかも・・( ̄▽ ̄;

明日ボーナスだしなんとかなるか(苦笑)
Posted at 2009/06/18 23:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC | 日記
2009年06月14日 イイね!

パキっと

パキっと音をたててまたFCのプラスチックパーツが壊れた(--;


表面に積もったほこりを拭おうとちょっと指で押しただけなのに。。


めっちゃ脆くなってる!( ̄□ ̄;


左がこれなら右も当然脆くなってるだろうと思い、パーツリストで値段調べて両方発注すべくディーラーへ。

ディーラー曰く、

「右側のは明日にでも入ってきますが左側のパーツが怪しくて・・」


「欠品になってる可能性があります」


なんですと!( ̄□ ̄;


部販どころか広島にも在庫が無いらしく、メーカー側でいろんなとこへ在庫状況を確認する状態らしい。。

今回はプチレストアじゃなくて修理なので、


ないと困るんですけど!(--;


とりあえずヤフオクで物色してみるか・・。
Posted at 2009/06/14 17:59:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC | 日記
2009年06月13日 イイね!

強制電動ファンスイッチ

強制電動ファンスイッチ先日作った強制電動ファンスイッチを本日取り付け。

当初はONの時にLEDが点灯させるつもりでこいつを買ってきたが、電源の関係で上手く点灯させることが出来ない(--;

昨日試行錯誤して何度もヒューズ飛ばしたのでLED点灯は諦めた( ̄▽ ̄;


取り付け終わってスイッチON!

ウォ~ン!

ちゃんと動いたよ(・∀・)


夕方買い物出かけた時試しに入れてみたら信号待ちの間でも水温が下がってくるのを確認。

あとは昼間のクソ暑い時にどの程度効果があるかだな・・( ̄▽ ̄;



車いじりついでにいろいろ作業。

買った時からついてたクーリングパネルを純正ラジエータグリルに戻し(風の流れ的に純正の方が冷えそうだから)。

左リアBピラーあたりから出てたビビリ音対策でネジ留め用グロメットを新品に交換。

もろ出しになってたドアスピーカー用のスピーカーケーブルをボディ~ドア間の配管に通し直し。


グロメット交換ではBピラーのパネル裏の留め金具が一箇所もげ、スピーカーケーブル通しはなかなか配管に通せなくてえらい苦労した(--;

左側が終わった時点でいい加減疲れたので作業終了。

右側はまた後日やろう・・。
Posted at 2009/06/13 19:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC | 日記

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation