• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI13137のブログ一覧

2009年11月04日 イイね!

紅葉撮影

紅葉撮影貴重な休みなのでゆっくりしたいけど、見頃の紅葉は待ってくれないので行ってきた。


ゆっくり寝すぎたので高速と有料道路を駆使して日塩有料道路(もみじライン)へ。

見頃との情報だったけど半分ぐらいが紅葉してない?(--;

たぶん週末から来週ぐらいに行くと全部紅葉して綺麗かも?σ( ̄、 ̄)


ただ全般的に言えるのは真っ赤じゃないんだよね。

前に頭文字Dの撮影で来た時はもっと真っ赤だったよなぁ・・・。


しかし今日は寒かった!

もみじラインの撮影を終え、下りきったところのコンビニで寒さに震えながら昼食(--;

確かSPARだったはずがいつの間にやらCoCo!に変わってた。

そしてこのネコ達。

よっぽど慣れてるのか人が近づこうがゴミ捨てようが動く気配なし( ̄▽ ̄;



ネコは嫌いなのであまり撮りたくないけどネタ的に面白いので撮影(笑)


遅いお昼を食べてから塩那スカイラインの入り口へ。

頭文字D好きなら東堂塾とのバトルでプロジェクトDが陣取った場所と言えばわかるか。

前に撮影に来た時の真っ赤な紅葉がとても綺麗だったので今回も期待してたがそれほどでもなし。。

気候の関係かな~σ( ̄、 ̄)


一通り撮った後、塩原温泉を抜けてそのまま東北道に直行。

八方ヶ原を抜けるルートは面倒なので今回はパス。→この辺がDテンションの低さの現われ(笑)

塩原温泉も来週以降に真っ赤な紅葉になりそうだな~。


ざっと選んでフォトギャラアップしてのでお時間のある方はどうぞ。

栃木の紅葉2009 その1

栃木の紅葉2009 その2



Posted at 2009/11/05 00:11:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | CAMERA | 日記
2009年11月03日 イイね!

マイクロフォーサーズWORLD

マイクロフォーサーズWORLD夜勤明けで某Jさんとこでカットした帰りに駅ビルの書店で購入。

カメラの簡単な紹介と機能説明やアクセサリー、マウントアダプター情報等が載ってるもの。

カメラの説明としてはユーザーズブックの方が詳しいけど、各種マウントアダプター情報が載ってるのは初めてみたので買ってみた。

うちや実家に眠ってるフィルム一眼用のレンズもアダプター介して使えるっぽいが・・・?

資源の有効活用のためにもちっと研究してみようかな。
Posted at 2009/11/04 23:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA | 日記
2009年10月20日 イイね!

コスモス(GH1編)

だいぶ咲いたのでGH1で撮ってみた。

背景のボケぐあいはさすがデジ一眼だね~( ̄▽ ̄)

綺麗に撮れてるけどテクがないので写真的に良いかどうかは・・・( ̄▽ ̄;


まあコンテストに出すわけじゃないし自己満足の世界だから良しとしよう(笑)



背景をボカしたマクロ撮影




ミツバチも冬に向けて仕事中






ついでに昨日東京タワーで撮ったコナン関連以外の夜景もフォトギャラにアップ。

東京の夜景 ←クリック



昨日と今日画像処理してあらためてRAW現像って面白いって思った。

画質を落とさないでいじりまくれるっていいよね~( ̄▽ ̄)
Posted at 2009/10/20 16:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAMERA | 日記
2009年10月17日 イイね!

カメラバッグ

カメラバッグ今普段使ってる革製のリュックはそれだけでも重く、GH1を入れると結構ずっしり肩にくる。

キャパ的にもパンパンになってしまうので、ちょっとした撮影旅行にも持ってけるぐらいのバッグを夜勤の出勤前にYバシ寄って購入。


三脚見に行った時もビックリしたけどバッグも高いんだね~( ̄〇 ̄;

平気で2万とかするし・・・(--;


今回は普段でも使える収納スペースがある物で、これ以上大きいと気軽には持って歩けないな・・というギリギリの大きさのをチョイス。

「おすすめ品」の札がつくやつから安めのをGET。

こいつは背面に三脚をセットできるようになってるので本格的な撮影の時でも使えるかな・・と( ̄▽ ̄)


レンズつきのカメラをそのまま収納出来て交換レンズまで持ち歩ける収納スペースがあるのだが現状は交換レンズがない(笑)

交換レンズ買うまでこのバッグがもつのか・・( ̄▽ ̄;
Posted at 2009/10/18 22:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA | 日記
2009年10月07日 イイね!

LUMIX GF1

LUMIX GF1某方の欲しいコメントを聞き買い物ついでにチェック。

大きさも手頃だし普段気軽に持ち歩くならGH1よりこっちの方がいいかな。

機能的にも動画でフルHDが撮れないとか制約はあるもののGH1と大差なし。

レンズはGH1同様マイクロフォーサーズ規格で共用できるし追加で買っても無駄があまりない。

なかなかいいな~これ(・∀・)

もう少し早く発売してたらこっち買ってたかもね~。


ちょっと物欲をそそる一品だな(笑)
Posted at 2009/10/07 22:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | CAMERA | 日記

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation