• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI13137のブログ一覧

2013年12月12日 イイね!

洗車

洗車若干風もあって寒かったが、薄汚れて汚くなってたし、近々オフもあるので洗車。

幌とボディで別々に洗わないといけないので面倒だし、水の冷たさや寒さから洗車機にぶち込もうかとの衝動にかられるがなんとか我慢( ̄▽ ̄;

ざっと済ませるつもりだったのに終わってみればすでに日没(--;

富士山のシルエットがきれいに見えたので富士山バックに写真撮影して終わり。

かなり手抜きしてるけどね( ̄ー ̄;


幌についたカラス?の足跡が消えてないのがショックだけど洗いなおすの面倒だからいっか。
Posted at 2013/12/12 17:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年12月01日 イイね!

べんりーベルト

べんりーベルト強いテンションがかかっていてちょっと心配だったソフトトップ用のゴムベルト。

欲しかったべんりーベルトがシルク系の100円ショップで売ってるのがわかったので買ってきた。








NET上にこのために売られてるようにジャストフィットの書き込みがあったけど、まさにジャストサイズでピッタリ(^。^)

取り付け後の状態は以下の通り。



取り付けてから2度ほど開閉テストもやってみたが、問題なく正常な状態で格納されることを確認。

画像を見るとノーマルのベルトがだらしなくたるんでるのがわかるよね( ̄▽ ̄;

とりあえずこれで一安心。
Posted at 2013/12/01 18:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年11月23日 イイね!

ソフトトップ ゴム補強

ソフトトップ ゴム補強S2000のソフトトップはオープン時に正しくたたまれるようステーを引っ張るゴムがついている。

このゴムが経年劣化で伸びて(通称パンツのゴムと呼ばれるらしい)機能しなくなると、オープン時に正しくたたまれなくなり、本来収まるべきところに収まらなくなる。

それだけならまだいいのだが、正常にたたまれない状態だとソフトトップに変な力がかかり、破れの原因になるらしい。

S2000では結構メジャーなトラブルなんだとか。


このトラブルの存在は知ってたものの、うちのはまだ関係ないかなと思ってたら、先日のソフトトップカバーの一件でしっかり当てはまることに気付いた( ̄ー ̄;

というわけで、応急処置をすべくNET上の情報をもとに100均ショップにGO。

しかし地元のダイソーを何店かまわったけど同じようなものが売ってない。

ダイソーじゃないのかなーσ( ̄、 ̄)


とりあえず同じような目的で使えそうなセフティー反射バンドなるものを購入。

駐車場で取り付けてソフトトップの開閉試験。

正常に収まるのを確認。

長さがギリギリでかなり強いテンションがかかってるのが気になるけど、一応ちゃんと開閉できてるからいっかな(^。^;

他の100均行ったらまた別の探してみよう。
Posted at 2013/11/23 15:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年11月21日 イイね!

ソフトトップカバー

ソフトトップカバー以前試しに取り付けてみたけど途中で断念したオプションのソフトトップカバー。

今日はオープン日よりで気持ちよかったのでオープンにしたのだが、いつもより幌の収まりが良いように見えた。

この状態ならひょっとしたら付くかも?σ( ̄、 ̄)

と思って帰宅してから取り付けてみた。

左側のロックがとまらなかったけど今回は取り付けできた。

なるほど、幌がちゃんと収まると付けられるんだなσ( ̄、 ̄)


これ付けちゃうと幌の開閉が簡単に出来なくなるので使う機会は限られるけど、来年の春以降にでも付けてドライブに行ってみるかな。


つか、取り付けられるノーマルな状態に毎回開かない幌がヤバいよね(-。-;
Posted at 2013/11/21 16:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年10月12日 イイね!

ステアリング交換

ステアリング交換パテ盛りしたグリップの形状が気になるようになってきたのと、手触りの良さを考慮して選んだことが逆効果になって滑ってしまう革が気になるので、革の張替えのやり直しを決定。

とりあえず以前のステアリングに戻した。

ついてに1cmのスペーサーも外した。


グリップ細くなったし重さの感じも増して運転しにくくなるかと思ったけど予想外にいいσ( ̄、 ̄)

グリップが滑らないのでステアリングを回すのがすごく楽。

革選びって大切なんだな~( ̄▽ ̄;


革の張替えはまたボチボチやろうかなσ( ̄、 ̄)
Posted at 2013/10/13 21:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation