• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI13137のブログ一覧

2007年06月05日 イイね!

あと3日!

あと3日!そろそろかなと思って昨年の日記を読み返してみた。

忌わしき講習からもうじき1年・・やっと前科無しに復帰できる(笑)

と言ってもここで気を抜いて捕まってしまっては意味がない。

リセットがかかるまで気を抜かないようにしないと・・(苦笑)


画像は特に意味なし。

帰宅後、玄関先に無造作に置いた携帯と、最近お気に入りのキーホルダーの並びがなんとなくカッコ良く絵になってるように感じたので撮っただけ(爆)
Posted at 2007/06/05 19:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月05日 イイね!

耳鼻科 Second Stage

耳鼻科の紹介で市民病院に行ってきた。

総合受け付けから耳鼻咽喉科にまわり、予約優先だからとしばし待ちだったが、意外と早く呼ばれて診察。

これまでの経緯を話し、患部を見せてくださいってことになったが…

グリグリグリ…って痛いじゃんか!
明らかに前の医者より荒い…
いくら腫れてるとこは痛くないと言っても、そこまでグリグリしたら痛いじゃろが…(-.-;)

腫れの原因を調べるため、予想通り検査することになったわけだが、大きな病院なのですでに予約いっぱい。
結局金曜日の午後にCTスキャンと患部組織の顕微鏡検査をすることになった。

場合によっては切開とか言ってたなぁ…(-.-;)
まあここまで来たら覚悟は出来てるけどさ…。

ついでに歯茎の腫れの原因かもしれない副鼻孔のCTスキャンもやってもらうことにした。
実はこっちの方が大事になるんじゃないかとビクビクもんだったりするが…。

結局最初の総合受け付けから会計を済ませ、外の薬局で処方箋通りの薬もらって終了まで1時間強。
予想よりかなり早かったなぁ。


CTスキャンなんて何年ぶりだろ?
以前親父がクモ膜下出欠で亡くなった時にMRIと一緒にやってもらったことがある。
MRIみたいに何十分も張り付けにならなくていいから楽だけど。

検査の時間が中途半端だから午前中仕事行くと間に合わなそう。
時間調べてダメそうなら一日休み申請しないとだなぁ…。
Posted at 2007/06/05 10:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation