• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI13137のブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

紅葉の京都旅行 その3

紅葉の京都旅行 その3連休も明けて車の規制も解除されてるだろうし、すごく綺麗だから行った方がいいよと京都組から薦められた嵐山へ。

市内は昨日までの大渋滞はなんだったの?ってぐらい空いてたが、嵐山に近づくと渋滞が始まった。
平日だから大丈夫じゃない?との話しだったが、行ってみたらバスと車と人があふれかえり大混雑!( ̄□ ̄;
当然駐車場もいっぱいで停めれない。
駐車場を探しながら一周回り、2周目に突入しようとした時、渡月橋手前の交差点横のお土産屋?で時間預かりで停められる場所がまだ空いてるのを確認。
3時間1500円は高いと思って1周目は敬遠してたが、どこも空いてないんじゃしょうがないってことでそこに駐車。
でも他の駐車場の料金体系を考えると結局は安くあがったかな。

昨日や一昨日ほどの快晴ではなく、うす曇り状態に近いので嵐山もかすんであまり綺麗じゃない。
とにかく人、人、人・・車、車、車・・ですごい(--;
今日でこんな状態なら連休中はどんなだったんだろう?(汗)

渡月橋近辺はあまり綺麗じゃないのでガイドブック片手に近場のスポットを歩いて回った。

まず天龍寺への参道の紅葉が結構綺麗で片っ端から撮りまくり(笑)
昨日の晩しっかりデジカメバッテリーの充電をしなかったことと、この撮りまくりのせいでメインに行く前にバッテリーがピンチに(^^;

途中で宝厳院への案内看板を見つけ、まずは宝厳院を見て回ることにした。
ここも時期的に紅葉には早かったようだが、楓の数を考えるとピーク時にはすごい紅葉になるんじゃないだろうか?
たぶん来週あたりがピークなんじゃないかなぁ・・。
ここはピークの時にもう一度来てみたいとマジに思った。
来年また来ようかな・・今度は電車で(笑)

バッテリーの残量を気にしながらメインの天龍寺へ。
時期的にちょっと早いような気もするけど、部分的には結構紅葉してるとこもあり、撮り方によってはなかなか綺麗に。
今日は帰らないといけないのであまり体力は消耗したくないのだが、ここの庭園は結構広いので歩き回ることに・・(^^;
いい加減疲れたのと駐車場の時間も気になるしお昼も食べないとだし・・ってことで紅葉撮影は終了。
せっかくだから京都っぽいものが食べたいってことで、ガイドブック良彌 奥の庭で生ゆば御膳を食べた。
ほんとは自分でゆばを作るメニューにしたかったんだけど、駐車場の時間の関係もあって手間がかからないものにした。
生ゆばはほとんど味がなくてよくわからなかったけど、一緒に出てきた豆腐はすごく美味しかった(・∀・)
湯どうふも京都のいろんなとこで食べれるけど、豆腐がこれだけ美味しいなら食べてみても良かったかも?

嵐山のあと、徒歩ではちょっと遠くて敬遠してた二尊院に行ってみたが、駐車場の空きがなく人も多くてめっちゃ混みだったので通過するだけでやめた。
標識が無いからわからなかったけど(カーナビも案内したし)、どうやら抜けるのに通った道は一方通行らしく、前を走ってた浜松ナンバーの車とともに逆走したらしい・・(爆)

京都紅葉観光はこれで終了。
その後うろうろしてたら時間も遅くなったので帰宅時間を考えて行こうと思ってた天一総本店も断念・・今度行った時に行くかな(--;

帰りの高速。
5速巡航で追い越し車線を走行中、前に詰まったトラックが走行車線に避けてくれたのでアクセルオン。
フルブーストがかかった途端グワ~!っとタコメーターの針が振れた。
げっ・・滑った?( ̄□ ̄;
そろそろ減ってヤバイと思ってたクラッチの寿命が来たか?(--;
今のとこフルブーストかけなきゃ大丈夫だけど早めに交換しないと走れなくなるな・・茂原の走行会行かなくて正解だったかも・・。

本日の紅葉画像も後ほどフォトギャラリーにて。
Posted at 2007/11/27 17:25:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation