• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI13137のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

直った!(・∀・)

本日2回目のナイトスポーツ入庫。

作業は唸り音対策のためのフロントハブ交換。

2時間ぐらいで作業出来ると聞いてたけど、1時間ちょっとぐらいで作業終了。

で・・・


ず~~~っと気になってた唸り音がついに直った!(T^T)


ナイトスポーツからの帰り道、


マイFCってこんなに静かだったんだ~(´▽`)


と久しぶりの静かさ(と言っても最近の車とは比較にならないけど)にプチ感動(爆)

昨日交換したプラグケーブルも効果あったようで明らかに乗りやすくなってる。

静かになった(本来の状態に戻っただけだけど)ことで、今まで目立たなかったことが目立つようになったけど、それはまたボチボチ改善しますかね( ̄▽ ̄;



作業終わってから説明受けたけど、前についてたスチールハブの取り付け時の締めすぎが原因だとか・・。

前オーナーが交換したってことはあそこだよなぁ・・(--;

作業前に「あれだけの唸り音の原因がハブだとしたらかなり末期ですよ・・」と言われたが、走ってる時の不安感やFCの悲鳴のように聞こえたのは気のせいではなかったってことだよな・・危なかった・・(汗)

こんなことならもう少し早くやっておけば良かったと思うが、フロントハブの純正部品って結構なお値段だけに、とりあえずやってみて・・という思い切りがつかなかったんだよねぇ。。( ̄▽ ̄;

今回はスーパーナウのジュラルミン製フロントハブを使ったので工賃込みで6万弱。

少し走って馴染んだ後に再調整して一旦終了とのことなので、しばらく走った後に再度ナイトスポーツへ入庫予定。

これまでの経験や事例と併せてわかりやすく説明してくれるからいろいろ勉強になったよ(・∀・)


とりあえず絶好調~!( ̄▽ ̄)ノ

Posted at 2009/01/31 20:02:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | FC | 日記

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation