• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI13137のブログ一覧

2011年01月12日 イイね!

韓国屋台 新宿ポジャンマチャ

韓国屋台 新宿ポジャンマチャ恒例になりつつある夜勤明けでのコリアンランチ(笑)

今日は化学調味料を使用していないらしい韓国屋台 新宿ポジャンマチャへ。

このお店は非常にわかり難く、まわりにラブホテルが乱立するようなロケーションのため、女性同伴で行くと疑惑の眼差しを向けられそうな場所にある(笑)


上記のロケーションと平日の昼間ということもあり、11:30をまわるランチタイム時間に着いたにも関わらず店内には自分ひとり( ̄▽ ̄;

薄暗い店内ということも相俟って、厨房から「いらっしゃいませ~、どうぞ~」の声がかからなければ出たかもしれない(笑)

お店の前には大きな焼酎の瓶があって目印になるのだが、店頭のメニューには値段の表示がないため、何も知らないで偶然見つけた場合は怖くて入れないかも?


今回の注文はスンドゥブチゲ。

注文してから出てくるまでの間に店内を観察。

レトロな韓国屋台風のインテリアに各テーブルごとにガスコンロが置かれている。

たぶんサムギョプサル用だと思うが、テーブルや床は油ぎったところは全くなく、綺麗に掃除されていることに関心した。

化学調味料を使わないことと同様、お母さんのこだわりなんだと思う。



つけ出しで出てきたおかずも全てお母さんのお手製らしいが、切干大根?のキムチらしきものは甘酸っぱくてすごく美味しかった。

例によってグツグツしながら出てきたスンドゥブチゲはちょい辛のあっさりした味付け。

科学調味料が入らないとこんな感じの味になるのか?σ( ̄、 ̄)

化学調味料入りのこってりした味に慣れた舌にはちょっと物足りない感じがするが、辛さとあっさりしたスープのバランスもよく美味しかった。

でもなぜかまたまた最後の方で飽きてきてしまった・・・(--;

なんでだろ? 海鮮風味が合わないのか?σ( ̄、 ̄)

とは言え、以前のカントンの思い出でキムチチゲを食べた時ほど無理することはなく完食。

帰り道でも胃もたれとか感じなかったのは化学調味料使ってないから?σ( ̄、 ̄)


結局自分以外のお客さんは入らなかったことと、昼時だったのでお店の人達は入り口近くで昼ごはんを食べていたのだが、帰る時には白髪のお母さんが満面の笑みで「ありがとうございました~(^^)」とお礼を言ってくれた。

これまで何軒かまわったけど、ここまで満面の笑みで見送ってくれたお店はなかったのでちょっと嬉しかった。

平日昼間なら空いてるし、ここは結構穴場のオススメ店かも?


2011 コリアンカウンター:3
Posted at 2011/01/12 23:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 韓流 | 日記

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation