• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI13137のブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

カメラアプリ

iPhoneのカメラをなんとかガラケーやガラスマなみに使えないかといろいろカメラアプリを模索するもこれといった決め手アプリなし(--;

AndroidにはCAMERA360という素晴らしいアプリがあったのだが、iOS向けのCAMERA360には一番欲しい撮影画質の選択モードがない。

他のカメラアプリも似たりよったりで、ホワイトバランスや露出、ピントを合わせる場所の調整、セルフシャッター機能の追加などは出来るようになるものの、撮影モードを選べるアプリがほとんどない。

640x480でも撮れるOneCamなるアプリも見つけたが、このモードで撮ると極端に画質が落ちる(--;

iOS向けアプリの開発者は撮影画質を切り替えるという、どんなデジカメでもある機能の概念がないんだろうか?σ( ̄、 ̄)

iOS向けカメラアプリですごいなと思ったのはピントを合わせる場所と露出を決める場所をバラバラに選択することが出来ること。

たぶん最近のタッチパネル式のデジカメなら搭載してる機能なんだと思うけど、露出は画面中央の明るさでピントは手前の被写体という芸当がタップだけで出来てしまう。(Androidでも同じ機能のアプリはあるかも?)

ホワイトバランスもいくつかのパターンから無理やり選択するのではなく、任意の場所にカメラを向けることで調整されたホワイトバランスをロックすることが出来るので、そのまま違う場所にカメラを向けてロックしたホワイトバランスで撮ることができる。

これである程度画質をキープしたまま撮影画質が選べるアプリがあれば完璧なんだけどなぁσ( ̄、 ̄)

誰かそんなアプリ知ってたら教えてくださいm(_ _)m


ちなみに今まで試したアプリは以下の通り。

Camera+
Camera360
プロカメラ
AccuCamera
マナーカメラ
OneCam

Camera+が一番使いやすいかな。

使えない標準カメラアプリは他のいらないにも関わらず削除できないデフォルトアプリと纏めてフォルダへ移動中( ̄▽ ̄;
Posted at 2011/12/27 23:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456 7 8910
11 12 1314151617
1819 20 21 2223 24
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation