• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI13137のブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

レーダー探知機取り付け

レーダー探知機取り付け今までのはFCに付けたまま売ってしまうのでS2000用のレーダー探知機を事前に購入してあった。

1/29にようやく納車されたので本日取り付け。

S2000はアクセサリーソケット(シガーソケット)がフロントのコンソールではなく後ろにあるので長い配線の引き回しが必要になる。

また、アクセサリーソケットは他にも使う予定があるので、出来れば車内配線から直結で電源を取りたい。

ということで別売りの電源ケーブルを購入。

車内配線にクリップ留めの電源分岐などで配線に傷をつけたくないのでヒューズから分岐させる方法で接続することに。


本体の設置場所を決め、さて作業にかかろうと始めたはいいものの、車内アースポイントの手前に箱がありアースポイントにアクセスできない( ̄○ ̄;

見た感じどっか押しながら動かせば外せそうな感じなのだが、いろいろチャレンジするも一向に外れる気配なし。

今時の車は良く出来てて綺麗にカバーなどがかかってて、アースに落せそうなむき出しの金属部分が他には見当たらず、なんとかアースポイントに接続させるしか手はなさそう。

とは言っても無理やり動かして壊してしまうと悲しいし、ちょうど注文したいアクセサリーもあったので、以前CIVIC時代にお世話になってたディーラーに挨拶がてら泣きつき(笑)

担当してくれてたメカさんも工場長になり偉くなってたが面影は当時のままですごく懐かしかった( ̄▽ ̄)

このメカさんがすごく良い人で、CIVIC時代に何度も泣きついたが嫌な顔ひとつせず、親身になっていろいろ作業してくれた。

もちろんそれでお金を取られたことは一度もない。

なのでCIVICからFCに乗り換える時も、きっといつかはこの人のいるお店にお世話になろうと心に決めてた。

マツダではそんな関係は築けなかったし、そう思える人とも出会えなかったな・・・。

これはメーカーの問題より人柄の問題なんだろうけど。

問題のBOXはちょっと見てもらったらあっけなく外れた( ̄▽ ̄;

S2000はいじったことないはずだけど、やっぱり自社の車だからか?σ( ̄、 ̄)

外し方を教えてもらってアクセサリーの注文をし、LIFE(もう一台うちにある軽自動車)ともどもよろしくと挨拶して帰宅。


帰ってから早速作業再開。

問題の箱は外れたものの、今度はアースポイントのボルトが固くて回せない( ̄○ ̄;

奥の方にあるうえに周りが狭いのでメガネレンチなど長いレンチも使えない。

そういや昔買ったT字レンチがあったはず・・・と車に乗り始めた頃に買ったものを探し出し、なんとかボルトを回して解決。

工具は捨てないで持ってるべきだな( ̄▽ ̄;


配線も終わり、ダッシュボードへの本体取り付けも終わった時点でかなり外は暗くなった。

配線をきれいに整理するモールも買ってあったのだけど、暗くて作業し難いし寒いので本日の作業は終了。

取り付けてからスタンドまで給油しに行ったが新しいものはなかなか良い感じ( ̄ー ̄)

前のは長いと数分かかったGPSの検知も即座に検知して早い。

初期設定で自宅の位置を設定しておいたら、帰って来た時に「まもなく自宅です。お疲れ様でした。」とカーナビのごとく労ってくれた(笑)

機能がいっぱいあって使いこなせないけど、自分でデータ更新出来るしこれは長く使えそうかな(・∀・)
Posted at 2012/01/31 22:45:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 23 4 5 67
891011 12 13 14
15 1617 18 192021
22 2324 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation