• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI13137のブログ一覧

2012年04月02日 イイね!

オープンドライブとバルブ交換

オープンドライブとバルブ交換昨日発注したインナーフェンダー用クリップとストリーム用トランクライトをディーラーで受け取り。

天気が良かったので帰りはオープンにしてドライブ。

夕方から夜にオープン走行ってのは何度かやったけど日中のオープンは初めて。

いや~、やっぱり気持ちいいね~(・∀・)

S2はオープンの方がカッコいい。

注目度があがるので聞く音楽を考えないといけないのが難点だけど( ̄▽ ̄;



帰宅してからまずはハイビームのバルブ交換。

取り扱い説明書にはエンジンルーム側のサービスホールから交換しろと記載あり。

まずは右側のバルブから交換しようと思ったのだが、手は入ってカプラーはつかめるのに抜けない(--;

ちょっとパニックになりかけたが気をとりなおして先に左側から作業。

邪魔なリザーバータンクを移動し手を突っ込んで手探りでなんとか交換完了。

続いて右側・・・と思ったがやっぱりカプラーが抜けない(--;


仕方ないのでポジションランプの交換を先に実施。

取り扱い説明書にはインナーフェンダーの2箇所のクリップを外し、インナーフェンダーをめくって交換しろと書いてある。

予備のクリップがあるので遠慮なしにインナーフェンダー用のクリップを破壊。

インナーフェンダーは外れたがとても手が入る余裕などない。

仕方ないので固いインナーフェンダーを強引に曲げ、なんとかポジションランプにアクセス。

FCから外してあったLEDポジションに交換し、ライトスイッチを入れしっかり点灯するのを確認してから格納。

反対側は要領がわかったのとソケットを抜く向きの関係で多少は楽だった。

この作業、真冬のくそ寒い時期だったら絶対地獄だな・・・(--;


続いてパーツ流用作業。

ストリーム用のトランクライトがS2にそのまま使えるとの情報あり。

S2のトランクは開けてる間ずっとライトが点灯してるのでバッテリーに優しくない。

ストリーム用のはON/OFFスイッチがあるので長時間開けてる時に切ることができる。

雑誌にはポン付けでつくと書いてあったのでもっとあっさり付くと思ってたが、結構きつくてかなり強引にはめ込む感じになった。

取り付けてからスイッチ入れてみたらライトが点かない。

どうやら作業中にヒューズを飛ばしてしまったらしく、予備のヒューズに交換して復活。

予備買っとかないと・・・。


最後に右のハイビームの作業に戻ったのだが、どうやってもカプラーが抜けない(--;

強引にやって壊してしまうのも嫌だし、交換用のバルブを持ってまたまたディーラーに泣きつき( ̄▽ ̄;

ディーラーでも簡単に外れそうにないのでそのまま交換作業を依頼。

待つこと1時間強。

ようやく外れたと現物を持って説明に来てくれた。

手が血まみれになってたのが痛々しく、相当苦労したのがわかる( ̄▽ ̄;

その後新しいバルブをつけてもらい、交換工賃を払って帰宅。

2500円ちょいかかったけど工場長を2時間近く拘束したと考えれば安いもんでしょ( ̄▽ ̄;

Sさん、いつも面倒なことばかり頼んですんませんm(_ _)m


帰る頃にはすっかり暗くなったので前走車や対向車が来ないところでハイビームの確認をしてみた。

暗い・・・(--;

買ってきてからロービームの色を見て青すぎたかな?とは思ってたけど、ここまで青いとは思ってなかった。

また買いなおすのももったいないし、しばらくこれで乗るしかないかな(-。-;


以下が交換前の画像




そして以下が交換後の画像




とりあえず色がそろってバランスは良くなったけど、やっぱりハイビームが青いな・・・。
Posted at 2012/04/02 20:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2345 67
891011 1213 14
15 16 1718192021
22 2324 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation