• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI13137のブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

黒子のバスケ 柱巻き広告

黒子のバスケ 柱巻き広告2nd SEAZONのDVD&Blue-rayが発売になるということで、アニメ公式サイトに新宿メトロプロムナードに柱巻き広告が出現!のニュースが掲載された。

1月27日から2月2日までに一週間。

ほぼ等身大のキャラが14人登場ってことで、実際のスケール感を確認すべく、龍の家でラーメンを食べたあとに行ってみた。


平日の昼間ってこともあってそんなに人はいなかったけど、それでも携帯カメラで各キャラを撮影してる女の子が結構いた。

原作やアニメで各キャラの身長は発表されてるものの、まわりにはそんなにデカいやつはそうそういないので、どんな感じなのかとっても興味があった。

自分より小さい168cmの黒子(ブログのタイトル画像)は他のキャラに比べると圧倒的に小さい(笑)

190cmの火神はやっぱり大きい( ̄▽ ̄;



192cmの青峰もデカい



195cmの緑間、こんなにデカいとは思ってなかった



189cmの黄瀬、新人が生意気そうって言ってた(笑)



173cmの赤司、自分とあまり変わらない(でもダンクできちゃうんだよなー)



極めつけ、208cmの紫原、マジにデカかった( ̄□ ̄;



193cmの木吉、思ってたよりデカい



178cmの日向、そんなに迫力なし



174cmの伊月、まあ普通の大きさ



183cmの氷室、意外とデカいんだな



176cmの高尾、黒子と変わりないと思ってたのでちょいビックリ



180cmの今吉、もう少し大きいと思ってた



179cmの花宮、こいつも思ったよりデカかった



そしてオマケで紫原との記念撮影(笑)
マジにデカいよ( ̄▽ ̄;



等身大の桃井が見たかったけどいなくて残念(笑)
Posted at 2014/01/30 01:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月29日 イイね!

龍の家

龍の家九州(福岡だったか?)出身の新人のイチ押しってことで夜勤明けで龍の家新宿小滝橋通り店へ。

このあたりは目と鼻の先に中本や武蔵があるラーメン激戦区。

時間によっては行列が出来るらしいけど昼前ってこともあって待つことなく席に案内された。

食べログでも目立つサービスの良さはラーメン屋では珍しい気遣いがあってとっても好印象で、女性客が結構いるのも納得。


新宿小滝橋通り店は、ここでしか食べれないらしいつけ麺’もつ’がオススメ&一番人気らしいのだけど、とりあえず新人おすすめを食べようってことでコク味のタマゴ付を注文。

一風堂で修行したとのことで、食べログでは一風堂に似てるという評判が多いけど、出てきたラーメンは豚骨臭さもほとんどなく意外に上品な味だった。

もっと豚骨が前面に出たスープだと思ってたのと、個人的には豚骨の臭いがしっかりするぐらいのスープの方が好きなのでちょっと拍子抜け。

まあ普通に美味しいかな。

何十分も並んでまで食べようとは思わないけど、すぐに入って食べれるならいいかも。


ほとんどの客が注文してたつけ麺が気になるので、次はつけ麺食べに行ってみようかな。
Posted at 2014/01/30 00:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
56789 1011
121314 15161718
1920 2122 2324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation