• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI13137のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

カップヌードルミュージアム

カップヌードルミュージアム気持ちよい秋晴れの中、あるものをGETしに夜勤明けでカップヌードルミュージアムへ。

電車を乗り継ぎ馬車道駅から徒歩でみなとみらいへ。

あまりに普通のビルなので外観からはカップヌードルが想像できない(笑)



とりあえず入館料の500円払って館内へ。

これまでの歴代カップラーメンの容器が展示されてたり、



オリジナル容器のカップヌードルが作れたり(要予約)、



オリジナルのチキンラーメンが作れたり(要予約)と、団体のオフとかで来ても楽しめるようなところ。

着いたのは昼過ぎで腹もへってたので世界中の麵料理が食べれるNOODLES BAZAAR -ワールド麺ロードーで食事。

1杯がハーフサイズで量が少ないので普通の食欲の人なら3~4杯ぐらいはいけると思う。

4杯食べるなら割り引きになるチケットがあるのでそっちの方がおすすめ。

自分は量がわからないので1杯ずつチャレンジ。

まずはベトナムのフォー。

あっさりした塩味でまずまずの味だった。



続いてタイのトムヤンクンヌードル。

辛さレベル最高の表示だけど実際には激辛ではなくそれなりに辛い程度。

嫌いな海老が入ってたけど臭さがそれほどでもなかったのでガマンして食べたよ( ̄▽ ̄;



次はマレーシアのラクサ。

これにも海老が入ってんだよね・・・まあガマンして食べたけどさ(--;

これはカレーヌードル的な味だった。



もう1杯いくか考えたがデザートでやめることに。

ちなみに上の麺類全部でパクチー入れますか?って聞かれたけど、嫌いなのでいらないと全て断った(笑)

そして看板が気になった中国?の雪氷なるものをチャレンジ。

固めたアイスクリームでかき氷作ってシロップかけたみたいな感じ。

アイスクリームにあまり味がなく淡泊なのでイマイチだったかな。



それなりにお腹が満たされたところでミュージアムショップに移動して買い物。

そう、今回の本来の目的はここ。

そして欲しかったのはこれ。



中身はどうでもよく、このチキンラーメンキャラクターのひよこちゃんバッグが欲しかった(笑)

テニスに興味ある人ならわかると思うけど、全米オープンで大活躍した錦織が汗で濡れたウェアを無造作に入れてたのがこのバッグ。

世界中にひよこちゃんキャラクターとチキンラーメンの文字の映像が流れたんだからすごいよね(笑)



これ単体では売ってない非売品なのだが、錦織の影響でオークションで数千円の落札額で売買されている。

どうにか手に入らないかと調べたところ、カップヌードルミュージアムで買い物するとこれに入れてくれるらしいとの情報を見つけた。

実際にはカップヌードルやどん兵衛を電子レンジで作れるセットの外袋。

中身はこんな感じで値段は1500円。



横浜まで簡単に行けないけどこのバッグが欲しいって人はヤフオクとかで買った方が安くつくかも。

このバッグはジャパンオープンの決勝日に5000枚ほど無料配布されたらしいので今はもっと安くなってるかも?

NOODLES BAZAAR の麺類制覇できてないのでそのうちまた行ってみようかなσ( ̄、 ̄)
Posted at 2014/10/30 20:49:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
567891011
121314 15 161718
19202122 232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation