• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI13137のブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

屋台の味 

屋台の味 せっかく京都まで遠征したのでやっぱり天一へ(笑)

前回行った時に気になってた「屋台の味」をねぎ多めでチャレンジ。

あっさりとこってりの中間との説明通り、普通の天一のこってりからするとかなりさらっとしてあっさり系。

フランチャイズ店ならこのメニューも有りかもしれないけど、こってりが食べやすい総本店だとあまり存在価値がないような?σ( ̄、 ̄)

自分はやっぱりこってりがいいわ(爆)

Posted at 2009/04/13 19:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年04月12日 イイね!

遠征

遠征ETC割引による高速代1000円も始まったし、劇場版コナンの登場スポット撮影も撮り残したとこもあるし、FCのエンジンの最終調整前に更に当たりをつけたかったこともあるのでまたまた遠征(笑)

今回は仁和寺の御室桜のみが目的。

快晴&満開で最高の桜見物&撮影が出来たよ(・∀・)


何度か遠征すると距離感狂うというか変わるよね~。

某180乗りさんの感覚が理解出来るようになってきたわ(爆)


FCのエンジンも良い感じに当たりついたし、いよいよ最終セッティングかな(・∀・)

画像は帰りの刈谷PA。



とりあえず簡単にフォトギャラアップ。

迷宮の十字路ツアー PARTⅢ

京の桜2009

Posted at 2009/04/13 19:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

洗車

洗車天気もいいししばらく入退院繰り返してまともに洗車してなかったので久しぶりに気合入れて洗車。

と言うか昨日スピードマスター見てたらピカピカに磨き上げたくなったので(笑)


洗車そのものは手抜きしたけど水アカとってブリスで仕上げ。

埃で薄汚れた内装も水拭きし、ウィンドウ内側もガラコ関連グッズで綺麗に磨いた。

仕上げにフロントウィンドウのガラコ仕上げして終了。


かれこれ4時間ぐらいかかったわ・・( ̄▽ ̄;


内外装ともにピカピカだと気持ちいいね~(・∀・)

車洗ってから終わるまでの間に黄砂がうっすら乗ってたからすぐに薄汚れちゃうんだろうけど・・(--;


とりあえず満足!(笑)


Posted at 2009/04/11 17:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC | 日記
2009年04月10日 イイね!

ヘッドライト

ヘッドライト片目の原因は結局バルブ切れだった・・( ̄▽ ̄;


夜勤明けの帰宅後に早速確認作業に取り掛かり、ヘッドライトのカプラーで電圧測定したらしっかり電圧がかかってたσ( ̄、 ̄)

点灯しないバルブをじっくり確認したら、しっかりフィラメントが切れてた(汗)

先日応急処置で交換したバルブもしっかりフィラメント切れ・・予備で積んでた意味なし・・orz

もう一つの予備バルブをカプラに挿したらしっかり点灯( ̄▽ ̄;


というわけでバルブ交換のために外したパーツ類を取り付け(FCのバルブ交換はめんどくさい)地元のSABまでH4バルブの買出し。

見本のバルブ点灯させて一番真っ白に見えて明るそうなやつを選択して購入(あまり色温度が高い青いバルブは好きじゃない)。

でも帰ってから取り付けて点灯させたら思ってたより黄色い・・(--;

Dのファーストステージの彗星号みたいに真っ白なライトを目指してるのでこれはちといただけない。

とは言っても買い直したらまた高いしなぁ~。


とりあえず整備不良で捕まることはなくなったのでしばらくこれで走るかな。

他にも欲しいパーツがいくつかあるし、その辺が片付いて小遣い出来たら別のやつ買ってこいつは予備に回そう。


ハーネスとかリレーの面倒なトラブルじゃなくて良かった・・(-。-;





Posted at 2009/04/10 19:32:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC | 日記
2009年04月09日 イイね!

新たな問題

昨日の寄り道からの帰り道、信号で前走車に接近して気がついた。

左ヘッドライトが点いてない!( ̄○ ̄;)

脇道に車を停め、街灯の灯りの下で手持ちの予備バルブと交換してみたが、やっぱり点灯しない…(-.-;)

バルブを元に戻し、試しにハイビームにしてみたら左右正常に点灯。

応急処置にガムテープで上向きの光を遮ろうと思ったが、下ろしたままで載せてない(-.-;)

交通量の多い国道をハイビームのまま走るわけにはいかないので仕方なく片目点灯の状態で走行。

こんなトラブルで整備不良の切符切られちゃたまらんので帰るまでドキドキもんだった…(-.-;)


帰ってからサービスマニュアルや配線図調べたら、リレーかリレーとヘッドライトの間のハーネスが怪しそう。

そこより手前は左右共通なので左だけ点灯しない原因とは考え難い。

明日の昼間配線抜け確認して、わからなければディーラー持ってくかな…(-.-;)



FC(てか旧車)はこういう突然のトラブル多いよね…orz

Posted at 2009/04/09 14:42:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC | モブログ

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation