• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI13137のブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

アレルギー検査

前回耳鼻科受診時に行っていた血液によるアレルギー検査。

今回の受診時に結果をもらった。

36種類の代表的なアレルゲンの検査だったが陽性と判定されたものはなし。

とりあえず花粉症はないということはわかった。

そして疑陽性として引っかかったアレルゲンが4つ。

ヤケヒョウヒダニ、ハウスダスト1、エビ、ガ。

ダニとハウスダストは陽性だと思ってたので納得。

エビは元々嫌いなので食べてないけど体質的にもNGの疑いがあるらしい。

ま、食べないからいっけど。

そして「ガ」。

数値的に一番陽性に近い疑陽性。

ガって・・・鱗粉がダメなのか?( ̄○ ̄;

飛んでるのみつけたらソッコーで退治しないとだな(--;

というわけでおいらはモスラの背中には乗れないらしい(笑)

ハウスダストとダニの対策用にダイソンと空気清浄器買おうかなーσ( ̄、 ̄)
Posted at 2014/07/29 22:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月28日 イイね!

三ツ矢堂製麺

三ツ矢堂製麺夜勤明けで耳鼻科行ったあと、電車乗る前に寄ってみた。

麺の量は小から大盛りまで値段一緒だけど食べきれないので並を、麺の熱さは冷やもりを選択。




で、しばらくして出てきた今回注文のマル得ゆずつけ麺(要は全部入り)。



麺はちょい細めだけどコシがあってしっかりしたタイプ。

麺だけで美味しいって口コミあったけど個人的には普通。

スープは思ってたよりサラっとしたタイプで、ゆずの風味もあってあっさりめ。

ちと物足りないかな( ̄▽ ̄;

チャーシューの味が薄いのはイマイチ。

それなりのお値段なので今後はどうかわからないけど、濃厚チーズソースゆずつけ麺なるものが気になるのでまた行くだろうな(^_^;)

Posted at 2014/07/28 13:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月24日 イイね!

新アイテム

新アイテム発注してた新しいPCが届いた。

初期セットアップをしようと先に届いていた4K対応モニターも準備して作業を始めるも接続がよくわからずいきなりつまづく(-。-;

とりあえず接続して電源入れるもモニターに何も表示されず。

設定いじってるうちになんとか表示。

さあいよいよWindowsの初期セットアップだ、と使い慣れたユーザー名とパスワードを入力し、無線LAN接続の設定をスキップしたところでいきなり表示が変わってパスワードの入力を求められた。

最初に入力したはずのパスワードを入力するもエラーでログインできず。

再起動して再トライしてもやはりだめ。

最終手段でメーカーのサポートに電話して泣きつくも復旧せず。

OSの再インストールが必要という結果になり、手順をメールで送ってもらうも手順通りに進めず。

結局セーフモードで新規にユーザー作ってパスワード設定してなんとかログイン。

片言の日本語だったヘルプデスク使えねーな(-。-;

新しいPCなんて久しぶりだから初期のセットアップもすっかり忘れてよくわからん。

現在ソフトのインストールとかいろいろ進行中。

全部設定が終わるのは当分先かな(--;
Posted at 2014/07/24 23:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC&NET | 日記
2014年07月17日 イイね!

野菜山盛り焼き牛丼

野菜山盛り焼き牛丼夜勤明けの昼食で東京チカラめし。










元々は松屋に行く予定だったけど、↓のポスターを見て興味が出たので食べてみた。



ポスターではタワーのように盛り上がった焼肉が特徴だけど、実際に出てきたものは普通の大盛り的なビジュアル。

画像は上から撮ってるからわかりにくいけど、ポスターとは別メニューじゃないの?ってぐらい見てくれが違う。

お肉の下には山盛り野菜って書いてあるけど、山盛りってほど野菜は載ってない。

とんこつスープがごはんにしみこみやみつきになる旨さ!って書いてあるけど、やみつきになるほど旨くないし、そもそもとんこつスープなの?ってレベルの味。

味噌汁も上澄みだけすくったんかい!ってぐらい薄かったし、野菜の上に載ってる焼肉もチカラめしらしい?こげ臭い焼肉。

東京チカラめしのメニューは良くも悪くも期待(予想?)を裏切らないね( ̄▽ ̄;


発券機でチケットを買って注文した時には向かいのカウンターにはチャイニーズっぽい兄ちゃんが食事中。

この兄ちゃんが4~5mも離れた向かいのカウンターまでクチャクチャ咀嚼音が聞こえてくる最悪の食べ方(自分はクチャクチャ汚らしい食べ方する人は大嫌い)(--;

牛丼の不味さに兄ちゃんの下品さが加わってさらに不味く感じてしまった(--;

Posted at 2014/07/18 01:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | FOOD&DRINK | 日記
2014年07月17日 イイね!

6スポット治療

6スポット治療昔から悩まされ続けてる後鼻漏(鼻汁がのどに流れる)。

3月以降禁煙してから症状が悪化というか、さらに気になるようになったのでネットで調べたところBスポット療法なるものが有効らしいことがわかった。

地元の耳鼻科に行って相談してみたが、Bスポット療法はやってないという回答とともに、他人事のような対応で治癒させようという気構えが全く感じられず。

仕方ないので再度ネットで探してBスポットの発展型?の6スポット治療を行っている、品川の青山セントラルクリニックというところを見つけ、夜勤明けで行ってみた。

問診の後、ファイバースコープによる鼻内部や喉の確認と、レントゲンによる副鼻腔炎の検査などを行った。

鼻から入れるファイバースコープは初めての体験。

本来なら地元の医院でこれをやって欲しかったところだけど、そんな気配すら感じさせなかった。

このファイバースコープで、初めて自分の鼻の中や喉や声帯を見た。

もっとすごいことになってるかと思ったけどタバコやめたせいか予想以上にきれい。

でも現状感じてる症状を再確認できる映像もあり、やっぱりなと納得した。

レントゲン画像やファイバースコープの画像を見ながら説明を受けたあと、いよいよ6スポット治療。

患部に塩化亜鉛を塗りこむ治療は効果があるけど症状が悪化してるとかなり痛いという情報は事前に入手していたし、治療前の説明でも聞いていた。

で、いざ本番の治療。

鼻の穴側から鼻の中へと、口側から上咽頭(のどちんこの裏側)と扁桃腺あたりへの薬剤の塗布。


これがマジに痛い!(-”ー;


例えるなら、風邪ひいて腫れたのどちんこ裏側にむせて激辛のトウガラシがついてしまったみたいな。

ヒリヒリズキズキする痛みに涙ぐみながら会計を済ませクリニックを出たが、数時間は鼻水が止まらず痛みに絶えるという状態だった。

でも、痛みが治まってきた頃には劇的に鼻の通りがよくなった( ̄○ ̄;

この治療はホントに効果が期待できるかもσ( ̄、 ̄)

激痛が難点だけど、それを乗り越えれば症状の改善が期待できるので耐えられる。

この治療方法はもっと他の医院もやるべきじゃないかな~σ( ̄、 ̄)
Posted at 2014/07/18 01:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 34 5
6789 10 1112
13 14 1516 171819
20212223 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation