• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI13137のブログ一覧

2017年02月04日 イイね!

蔦先日買った蔦のカップ麺を実食。

カップ麺自体たぶん半年かそれ以上の久しぶり。





麺の食感がもちもちで独特の感じ。

スープもこれまでのカップ麺とはまた違った感じ。

しょうゆ味のカップ麺ってだいたい『これは※※系だな』って感じで何かの味に近くなる印象あるけど、この味は初めてかもしれない。

他店のコラボ品と同様本物とは似ても似つかない味なんだろうけどなかなか美味しかったよ。

ますます本物食べてみたくなったな〜。
Posted at 2017/02/04 16:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月03日 イイね!

恵方巻

恵方巻世間は節分ってことで東京駅のエキュート内も恵方巻だらけ。

以前は関東では聞いたことなかっかけど業界の戦略のおかげかすっかりメジャーになった。

コンビニではまた大量廃棄されると思うけど、せっかくなので買うことに。

とは言え、どこのお店のも基本的にエビが入ってるんだな(-。-;)

エビが入ってない恵方巻を探してこいつを購入。

やはりというか、カットされてないのでファーストフードのごとくかじったよ( ̄▽ ̄;

それなりに美味しかったかな。

一応エキュートで買ってるのでカウントしておこう。


2017駅弁カウンター 10
Posted at 2017/02/03 19:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月01日 イイね!

宵の明星

宵の明星今は夜西の空に金星が見えている。

一昨日の会社帰りに気づき、昨日の夜に写真撮ろうと思ってたら曇ってしまって撮れず。

今日の帰りに月、火星、金星のコラボになってるのに気づいてとりあえずiPhoneで1枚。

ピンぼけと手ぶれに露出の関係で火星の存在がイマイチわからない(--;

一番左上の明るいのが三日月、その右斜め下の明るいのが金星、その中間よりちょと月よりに火星があるという構図なんだけどわからないね( ̄▽ ̄;


帰ってから一脚にカメラを取り付け撮影場所に向かおうとしたら金星に雲がかかって見えなくなってしまっていた。

風向きから考えて今後晴れるのは期待できないので諦め。

光学的に光が見える一眼レフと違って電気信号で映像を表示するミラーレスは天体撮影が難しいんだけど、せっかく寒い中出てきたので比較的狙いやすいすばる星団を撮ってみた。

オリオン座と向き合うかたちになる牡牛座の肩のあたりで、肉眼でもぼんやりとした星の塊がわかるので見つけやすいはず。



もう少し長時間露出すればもっと綺麗に撮れるけど一脚でそれは難しいので今回はこの程度で。

寒いの苦手になっちゃったんで天体撮影は厳しいね~。
Posted at 2017/02/01 21:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    12 3 4
56 78 9 1011
12 13 1415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation