• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

絶望ビーリーの愛車 [トヨタ ルーミーカスタム]

整備手帳

作業日:2022年7月2日

Cピラーカバースウェード貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずは完成写真です。
ちょっと理由あって、
Cピラーカバーにブラックスウェード貼りました。

2
まずはピラーカバー外します。
細かいことは割愛。
シートベルトの蓋をもちあげてボルト外します。14mmです。
3
運転席側外したところです。
制振材は以前リアスピーカー交換時に貼ったものです。

クリップのみではずせます。
黒い内張りの上側を内張りはがし突っ込んで浮かせます。神経質なかたは養生してください。青○にクリップ、赤丸に爪あるので気をつけながら、ピラーカバーを上からバキバキと外していきます。
外すときにオレンジあたりのウェザーストリップモール干渉する部分は外してください。
助手席側も同様です。
4
外したカバーの裏側です。
青○は本来ならクリップついてます。
赤○は取り付け時に穴あいてないとつきません。
5
いきなりですが完成写真です。
勿論一枚貼りです。
スウェードシートはいつものAutomaxizumiさん
色はブラック 片側135cm×100cm

貼る前に必ず脱脂してください。

難易度はそこまで高くありません。

ポイントは赤丸の沈みこむ部分です。
青❌部分に切り込みをいれて、徐々に内側から貼り付けながら切り込みいれてを繰り返して貼っていきます。焦らずやったほうがいいです。

くぼみが終わったら、外側に向かって流す感じです。
なのでシート寸法は余裕みといてください。
余裕があれば多少中央の切り込みをやりすぎても挽回できますが余裕ないと足りなくなります。

一枚で一時間ぐらいかかりました。
6
裏側です。
見えないとこは雑です。
ポイントでマスキングテープで剥がれないようにしてます。
さらにシンサレートも貼り付けて若干の防音、断熱効果も期待して、、
7
戻すときは下側の赤丸あたりのつめを嵌め込んでクリップを止めていきます。
8
完成です。
ついでに青○シートベルトカバーの蓋もスウェード貼りました。
赤○のウェザーストリップは最後に被せてください。
9
これでABCピラーカバー全てブラックになりました。
Bのみレザーで合ってないので時間あるときにスウェードにやりかえます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイン計画その1!センターエアコン上部編!

難易度:

エイムゲインに交換

難易度:

カーボンシート 3D カーボン調 黒 艶なし シール

難易度:

バッテリー管理用「電圧計」の取付(完了)

難易度:

リアスピーカー交換

難易度: ★★

傷補修その1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月2日 20:27
スウェードはカッコいいですね☆
コメントへの返答
2022年7月2日 21:22
ありがとうございます!
レザーでやる勇気なかったです🤣

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2620200/47794044/
何シテル?   06/21 19:21
復活しました。 絶望ビーリーです。 ヴェルファイアいい車でした。 今は家族でルーミーに乗ってます。 小さな子供がいるのでインは不定期ですが、どなた様で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2025/06/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 19:05:04
 
cap33取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 21:32:28
自作 グラデーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 09:19:40

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
※同車種で、明らかにPVランキング不正してる人たちはキモイのでブロックしてます。 逆にブ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015年10月~2020年10月まで丸五年乗りました。 たくさんの出会いと思い出を残し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation