• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro@s15の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

オイルキャッチタンク取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サンバーに乗るならやるべき事、オイルキャッチタンクの取付。
これも先代サンバーで経験済みなので、サクッと部品準備。
耐油ホースは耐圧式ではないけれど、ひとまず家にあった物なので様子見。
2
いつものスペース。
遮熱版固定ボルトに共締めします
3
今回使用したステー。
サイズも丁度良いし厚みもあって安心。
4
位置調整をして
5
ホースを繋ぎ純正ブローバイホースに被せられている保護用の純正メッシュホースを移植
工具箱を見たら、先代サンバーから外したもう一つの純正メッシュホースを見つけ、何かに使えると取っておいたのを思い出しました。以前の自分に感謝です。
這わせる2本のホースそれぞれ、エンジンに近い部分に合わさるよう被せておきます
6
あとは接続部に耐熱のタイラップを施し終了。
7
外したブローバイホース。
カチコチに固まって処分時に真ん中から真っ二つに割れるほどでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペットカバーガスケット交換

難易度:

オルタネーター交換 157597km

難易度:

タイベル交換

難易度: ★★

オイルゲージが折れてしまった・・

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

シフトリンケージブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@種蒔☆武道 ネットで駐車場は8時からとあったので入れるのか⁇🤔と思いましたが全然入れるんですね〜。平日早朝の人の少ない時間こそ最高ですね😌」
何シテル?   06/05 17:31
まったりドライブを満喫しています。 純正の良さを保ち、綺麗さを最低限保つことを目標にして車に乗ってます。 基本、街乗りorツーリングでカーライフを ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏が終わってるはずだけど暑い…。エアコン洗浄してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 22:29:32
スバル(純正) TW用足回り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 12:32:48
S15 リアサイドメンバー・リアメンバー錆対策 ノックスドール700施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 13:56:58

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2016/04/24 納車 走行75098km 幼少期に興味本位でカタログを開いて一目 ...
スバル サンバー スバル サンバー
富士重工製最終型サンバーが我が家にやってきました。 以前中期型の2WDバン(NA)に乗 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
サンバーからの乗り換えです。 サンバーでスバルの車造りにすっかり魅了され、インプレッサに ...
スバル サンバー スバル サンバー
富士重工業の遺産を譲っていただきました ODO 37810〜 最終型一歩手前のL型モデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation