• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月07日

いじったらドライブするよね♪(ダムカード集め)

いじったらドライブするよね♪(ダムカード集め) 土曜日にクイックシフトを装着して
フィーリングの変化に感動したので、早速ドライブしました(^^)

ついで?にダムカードも収集しました!

向かった先は栃木県日光市、今市ダム


東京電力が管理する発電用ダムです。








放流してたのでおそらく発電中?
ダム以外なにもない場所なので、流れる水の音しかしません。


そんな静かな今市ダムを去り、車で15分ほど走り向かったのは中岩ダム



鬼怒川の発電用ダム、こっちの管理も東電
近くに日光江戸村や東武ワールドスクウェアがあり、国道沿いなので車通りも多い。
しかし、駐車場もなければ看板すらないので見落としそうになります(^-^ゞ
車は近くのファミマに停めてチラッとだけ見てきました!



一応写真がないと配布を受けられないので、写真を撮ります!
フェンス越しだし、近づけないし、ダム自体を見ることは出来ないですね…
施設と変電所が撮れるくらいです。




2箇所のダムの写真を撮ったら、日光の道の駅 ニコニコ本陣へ向かいます!



観光情報館で写真を提示して2枚のダムカードをいただきました!







その次は日光郷土センターへ






こちらの2階では砂防ダムのカードが配布されてます!



SABOカードと呼ぶらしい



自販機タイプで日本語と英語バージョンがありました。英語バージョンって需要あるのでしょうか(´・ω・`)?



さて、カード収集をしたらいよいよ峠道!
いろは坂を駆け上がります( `・ω・´)
クイックシフトのおかげで、変速が楽しい♪
節度感があってゴクッ、ゴクッって入るのがとても気持ちに良いです!
純正はゴクーン、ゴクーンって感じ…









あっという間に登りきって、半月山駐車場まで来ました!霧で何も見えないです。
即引き返します!




中禅寺湖展望台から男体山を望む
雲があって全体は見えませんでしたが、こっちは霧がなく青空が出てました!
気温22℃で快適


そのまま湖畔を走り抜け、国道120号を沼田方面へ
戦場ヶ原と金精峠を通過し、丸沼ダムへ




丸沼ダムの駐車場はたぶん頑張って5台分位
あまり人はこないようですね…
丸沼ダム入り口から獣道を湖畔へ降りていくとダム正面に出ます!




こんな道無き道を下ります。ちゃんとした靴で来た方が良いでしょう。




湖畔まで来ると、あの有名なトムソーヤ号とご対面♪



不安しかないこのイカダに乗ってみます!
水はきれいで透き通っていて、底まで良く見えます!結構深いようで、すのこに浮きがついただけの簡易的なイカダに、より恐怖感を与えてくれますwww




真ん中くらいからダムを見学!
日本に6基しかないバットレスダム
貴重な存在です。




ちなみにイカダで対岸まで来ても特に何もないですww
来たら戻らなくてはいけない( ̄▽ ̄;)




誰もいない静かな湖
ここで落ちても誰も助けにこないだろうなぁって恐怖もありました(^-^ゞ






あとダムは上からも見れます。
獣道下りたくない人は、こちらからちょこっとだけど見えます。




そんな貴重な体験を丸沼ダムでしたあとは、道の駅尾瀬かたしなへ向かいます!

ここの道の駅の道路挟んだ反対側にある観光協会で丸沼ダムカードを配布してます!(写真の提示が必要)




いただきました!


もうひとつ砂防ダムのカードももらいました!
これ4つ集めなきゃいけないやつじゃん?



そんなこんなして最後は赤城山へ行きました
赤城神社近くの湖畔で記念撮影♪







せっかく一眼レフ使ってもみんカラだと画質落とさないと容量オーバーになるからちょっと残念…








鳥居峠側は真っ白!
ちょっとの距離なのに全然違う景色



と、いったところで今回のドライブは終了!クイックシフトのおかげでドライブがまた楽しくなりました!!
ブログ一覧
Posted at 2022/08/07 23:43:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

この記事へのコメント

2022年8月8日 8:10
いろは~半月~金精は地元ホームコースなので、こうして見ると嬉しいですね~。
半月山は誰もいない早朝に山眺めて空気吸って帰りますw
白樺が黄色一色になる紅葉時期はオススメですよ。
コメントへの返答
2022年8月8日 8:26
山の上は涼しく、景色も良く素晴らしいですね!
紅葉の時期も何度か行ったことあり、とてもキレイで良いのですが、混雑と渋滞が凄いですね…😅

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年04月19日 12:46 - 15:44、
204.02 Km 2 時間 35 分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ59個を獲得、テリトリーポイント570pt.を獲得」
何シテル?   04/19 15:46
らいちゃと申します。 ドライブや車いじりが好きな暇人です。 キャンプや山登り、スキーなんかのアウトドア好きで、ダムカードも集めてます。 でも家でゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動格納ドアミラーの自動復帰不具合改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 23:52:46
カップホルダーにLEDライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 20:56:38

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2台目のマーチニスモSです。 先代のシルバーマーチからパーツを移植してあります! まった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1台目のマーチニスモS パーツは2台目に移植
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古のボロで買ってすぐエキマニにヒビはいって排気漏れしたし、オイルシールダメになってデフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation