• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいちゃのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

栃木のダムカード集め(トラブルあり…)

栃木のダムカード集め(トラブルあり…)本日はわんこ達を引き連れてダムカード集めの旅に行きました!

東北道をひた走り那須ICから山へ向かい辿り着いたのは沼ッ原湿原(*^-^*)






ここにある沼原ダムを見学
配布場所はここから離れてますので、とりあえず写真を撮りました!




最近騒がれてますが、こちらにも熊が出没する様子…



ササッと退散💦



車で30分以上離れた配布場所の「森の発電おはなし館」へ向かう途中にちょっとだけ観光!



乙女の滝



なかなか立派な滝がございます。
マイナスイオンを浴びてリフレッシュ♪



そして深山ダムへ〜



ここは平日限定配布のダムなので今回はスルーします。
いつか平日休みがもらえたら来よう!


深山ダムからさらに奥深くに進み「森の発電おはなし館」へ来たらなんと工事中…💧

後々ネットでどういう事か検索してみたら、11月まで閉館中とのこと💦




下調べ不足でした…(´ ・ω・`)

ダムカード集めが空振りになってしまいましたが、次なる目的地へ





もみじ谷大吊橋に来ました!
ここには塩原ダムがあります!

配布場所は吊り橋を渡った先にある塩原ダム管理所ですが…
その前に腹ごしらえを( •̀∀•́ )キラーン✧



塩原ダムカレーをいただきました!




腹を満たしたらいよいよ吊り橋を渡ります



わんこも渡れますが、橋の途中から足元が金網になってるのでビビって歩けず…
約300mの吊り橋を抱っこして渡ることになりました💦




ダムは立派な重力式コンクリートダム

公園も綺麗に整備されていて、とても居心地の良い場所でした(^^)



塩原ダムを満喫したら次は国道400号会津方面へ走り、途中国道121号に分岐して鬼怒川方面へ向かい、辿り着いた先は湯西川の更に奥地

湯西川水の郷



こちらでは三河沢ダムのダムカードが配布されています。
三河沢ダムは立ち入り禁止区域の先にあるので実際に見に行く事が出来ませんが、カード自体は配布してもらえます!




最初の沼原ダムのカードは取れませんでしたが、塩原ダムと三河沢ダムのダムカードをGETすることが出来ました\(^o^)/

帰りはそのまま鬼怒川方面に抜けました。
途中の鬼怒川温泉駅にSLが停車しているのが見えたので、ちょっとだけ撮り鉄しておきました!



甥っ子を連れて来て号泣された思い出のSL大樹号
今回はC11型123号による牽引でした!
Posted at 2024/06/09 22:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月02日 イイね!

千葉県君津市の「はちみつ工房」

千葉県君津市の「はちみつ工房」千葉県君津市にある
はちみつとミードのはちみつ工房




はちみつ工房と言うだけあり、実際に養蜂の場面から蜂蜜の製造工程までを見学することが出来る直売所です!

店舗内では蜂蜜商品が並んでます。
しかも蜂蜜の試食が出来る他、蜂蜜を使ったお酒(ミード)の試飲、はちみつドリンクの試飲も出来る!





車で来てしまっているのでミードの試飲は出来ませんでしたが、ドリンクの試飲と蜂蜜の試食はしました(*^-^*)

蜂蜜は定番のアカシアから百花やそばなど種類があり、それぞれ味の違いを体験出来ます!

私は蜜蝋入り蜂蜜を購入しました( ̄▽ ̄)




もう一つ欠かせないのが
はちみつソフトクリーム!

ソフトクリームに苺フレーバーと蜂蜜
しかも蜂蜜は休憩所に置いてある蜂蜜で、
追い蜂蜜することが出来るうえに色々な種類の蜂蜜を試す事が出来ます!


君津ICからも近いので、房総に遊びに来た際には是非立ち寄って欲しい場所です。
Posted at 2024/06/02 20:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月02日 イイね!

チバニアン見学

チバニアン見学本日は雨予報で本来の予定がキャンセルとなってしまったのですが、意外と雨が降り出さないのでちょっとドライブしました。

 向かったのはチバニアン
一昔前にちょっと話題になった場所です。
地磁気逆転地層という77万年前の地磁気が逆転してた時期の地層だそうです。








凡人の私にはただの土壁にしか見えないですが、地質学者にチバニアン紀と明記される程の大発見だそうです。



世界的にも大発見!
ビジターセンターも作られていて、説明を聞くことが出来ます。
Posted at 2024/06/02 19:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月26日 イイね!

秩父でSLを見てカツ丼食べて山梨に行く話

秩父でSLを見てカツ丼食べて山梨に行く話日曜の朝8:00に起床
予定の無い日曜で何するか考えながらも腹が減り、食べ物を探して冷蔵庫を開けて思い立ちました!
「そうだ!秩父のカツ丼食べに行こう!」

そんな訳で朝9:00出発

そして11:00 には道の駅みなのに到着
ここにあるJAみなの レストハウスみなの で朝ご飯?昼ご飯?かわからないけど、念願のカツ丼とうどんのセットをいただきました(*^-^*)



念願のカツ丼!秩父名物のわらじカツ丼♪
とても美味しかった!



お腹が満たされたのでドライブします!




浦山ダム下の駐車場に来ました(¯∀¯)
以前はダム上に行きましたが、下の駐車場は初です!
ダムの大きさがよく分かります。



浦山ダムを後に荒川の上に架かる安谷橋に行きました。




ここは秩父鉄道の鉄橋を見上げる撮影ポイントになっています。駐車場も2台は停められます。
到着してすぐ5000系の普通列車が来ました。

そしてその後、14:07分三峰口発の熊谷行のSLパレオエクスプレスがやってきました!








HM無しの門デフ仕様でした!
末永く走り続けて欲しいですね(^_^)


撮り鉄した後は滝沢ダムまでドライブ



ここまで来ると少し涼しい♪
5月始めにテインの車高調にしたので、新しい足回りでコーナーが楽しい( ゚∀゚)



そしてそのまま雁坂トンネルを抜けて山梨県へ進みます!


道の駅みとみ
ゆるキャンでも出てた!





ゆるキャンのおみやげを購入〜
グルッと埼玉→山梨を巡って本日はお帰りとなりました!
Posted at 2024/05/30 21:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

いすみ市の雀岩と太東埼灯台

いすみ市の雀岩と太東埼灯台千葉県いすみ市の景勝地、雀岩を見に行きました!



今年始めのの地震で崩れてしまって以前見たときより小さくなってしまってました💦
自然の力は恐ろしいですね(> <)




ネットから拝借した昔の姿
岩が繋がってトンネル状になってましたが、今では面影すら無い状態です。


一眼レフ買って初めて星空撮影に来た思い出の場所ですが、崩れてしまったのは残念です…



ブレブレの撮影💧
これに比べれば今は撮影技術も成長してると思える(*´ω`)








せっかくなので太東埼灯台へも寄り道しました!
 


高台にあるので灯台自体は小さめです。





昔来たときはなかった気がするけど、いつの間にか恋人の聖地となったみたいです笑



ロケ地としても使われていたようです。








戦時中は機関砲が設置されていた場所なので戦争遺産でもあります。



東京を目指し太平洋から攻め込んで来る敵を迎撃する場所だったんですね(´・д・`)

ウクライナやガザ地区の紛争など、今でも軍事衝突は絶えないのは人類が先の戦争から何も学んで無い証拠ですね…
平和が訪れますように(人>_<)꜆꜄



謎のトリビエ



アマビエ改めトリビエだそうです!
ご利益ありそうですね(-ω-` )
Posted at 2024/05/19 23:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年04月19日 12:46 - 15:44、
204.02 Km 2 時間 35 分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ59個を獲得、テリトリーポイント570pt.を獲得」
何シテル?   04/19 15:46
らいちゃと申します。 ドライブや車いじりが好きな暇人です。 キャンプや山登り、スキーなんかのアウトドア好きで、ダムカードも集めてます。 でも家でゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自動格納ドアミラーの自動復帰不具合改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 23:52:46
カップホルダーにLEDライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 20:56:38

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2台目のマーチニスモSです。 先代のシルバーマーチからパーツを移植してあります! まった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1台目のマーチニスモS パーツは2台目に移植
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古のボロで買ってすぐエキマニにヒビはいって排気漏れしたし、オイルシールダメになってデフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation