• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいちゃのブログ一覧

2021年10月02日 イイね!

富士山周辺で星を見る

富士山周辺で星を見る金曜は台風が接近して雨風ともに強くなりましたねぇ💧
幸い私は前に休日出勤したおかげで代休だったので、仕事に行かずにすんで本当に良かった(^-^)

台風が過ぎると晴れるのがお約束!
秋の行楽日和となるわけですが、緊急事態宣言の解除でどこも混雑しそう…

だったら夜出掛けようってわけで、一眼持って天体写真を取りに行きました!




向かったのは富士五湖の一つ山中湖
本当は三国峠から富士山を望む形で撮影したかったけど、すでに先客がΣ(-∀-;)

パノラマ台の駐車場には停められず、路駐もちらほら

時刻は夜0時過ぎにも関わらずみんな考えることは一緒ですね💧




オリオン座はすぐ見つかる!



山中湖からだと街灯が少し入りますが、ちゃんと撮影できました!
容量の関係上みんカラにアップすると画質が落ちるので鮮明さに欠ける🤔

使用カメラ
一眼レフCanon eos kiss x9i
レンズSAMYANG 単焦点24m f2.8

天体写真の場合
シャッタースピード10~15秒
ISO感度1600~6400位で撮ってます。





車のライトを一瞬だけ点灯させるとシャッター開けたままでもしらっちゃけず撮れると聞いたので、セルフタイマーにして車に駆け寄りパパッと点灯
ヘッドだと明るすぎたのでスモールだとこんな感じ


場所を移して精進湖へ



ここの方が辺りが暗いのでよく見える。
月が出てきてたけど山の影にあるので、なんとか星が見えてました。
山中湖は人がいましたが、ここでは鹿と遭遇しました!
暗闇なのでかなりビビりました(o゚Д゚ノ)ノ




一通り撮影をして時刻は4時
道の駅朝霧高原で少し仮眠







マーチは車中泊に向かないのですぐ起床
もうちょい位置が良ければダイヤモンド富士だったなぁ





早起きしたので明るい富士五湖を巡ってから帰ることにしました!
まずは本栖湖
ゆるキャン△のおかげで何度か来てます!
朝日が眩しい


駐車場はローダウンには向かない






次は精進湖
手前の山と合わせて「子抱き富士」と言うらしい


車で湖畔に降りられるけどシャコタンは無理ですね💧






次は西湖
実ははじめて来た
人は少ない感じ?


次は河口湖ですが寄りませんでした。
理由は単純に人が多かったからです。何かイベント?トレイルランの大会とかやってました。




最後にまた山中湖まで戻ってきました!
富士山は雲隠れしてしまいました…







紅葉はまだまだ






夜に星を見てた平野は浜まで戻ってきて終了です!湖畔ギリギリまで車で行けますが、砂が柔らかいのでスタック注意ですね。
浜も荒れるのでマナーは守りましょう!



本来なら後ろに富士山が見える


帰りは国道413号 道志みちで帰ります!
バイクとチャリだらけで怖かったけど、ワインディングは楽しかったです!!
Posted at 2021/10/03 00:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年04月19日 12:46 - 15:44、
204.02 Km 2 時間 35 分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ59個を獲得、テリトリーポイント570pt.を獲得」
何シテル?   04/19 15:46
らいちゃと申します。 ドライブや車いじりが好きな暇人です。 キャンプや山登り、スキーなんかのアウトドア好きで、ダムカードも集めてます。 でも家でゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

自動格納ドアミラーの自動復帰不具合改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 23:52:46
カップホルダーにLEDライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 20:56:38

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2台目のマーチニスモSです。 先代のシルバーマーチからパーツを移植してあります! まった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1台目のマーチニスモS パーツは2台目に移植
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古のボロで買ってすぐエキマニにヒビはいって排気漏れしたし、オイルシールダメになってデフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation