• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいちゃのブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

神立スノーリゾート

神立スノーリゾート1月20日に今シーズン5回目のスキーに行きました!




気温が高めだったので午後からは小雨が降るコンディションでした(><)💦

それでも滑れれば楽しいのでヨシ!


神立スノーリゾートを楽しんだ後は、国道17号を走り猿ヶ京温泉へ



日帰り温泉 まんてん星の湯

露天風呂もサウナも楽しんで、
アフタースキーも充実した1日でした!
Posted at 2024/01/28 17:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月06日 イイね!

シーズン4回目 湯の丸スキー場

シーズン4回目 湯の丸スキー場3連休初日湯の丸スキー場へ行きました!
世の中は3連休ですが私は2連休ですorz




今回はマーチで行きます!
4駆でなくても気合と度胸で走破性UP!
でもやっぱり4輪駆動が欲しいところ
(¯∇¯٥)ゞ

千葉から湯の丸スキー場まで約3.5時間
3連休初日ですが渋滞も大してなく快適に走れました。

まだまだ雪不足な湯の丸スキー場
滑れるコースも半分ほどです…



滑走禁止のコース入り口には雪だるまを作って封鎖してました(*^-^*)

仰々しくポール立ててロープを張るより可愛くて良いですね!




お昼は味噌カツ丼♪
レストランも改築したのかな?
前より広くなってる気がしました!


9:00到着でたっぷり16:00まで遊び尽くして帰りました!
Posted at 2024/01/08 19:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月02日 イイね!

元日スキーin八千穂高原

元日スキーin八千穂高原皆様あけましておめでとうございます。
今年も八千穂高原スキー場から新年始まりました。
  

天気良くて穏やかな元日で滑るには絶好の日和です!



本日はジムニーに乗せてもらってます(^^)
高速では風が強かったこともありフラフラ走ってて、昔乗ってたJB23ジムニーを思い出しましたwww
それでも乗ってたJB23 3型より高速での安定感は格段に上がっていそうですね!
(JB64運転してないけど😅)

マーチで来るよりプラス1時間近く時間がかかりましたが、雪道はやっぱり4駆が良いですね…





まだコースは半分しか開いてないけど前日に雪が降ったので雪質は良好です!




元日は人が少ない傾向なのでリフト待ちも無く快適に楽しめました(*^-^*)




16:10頃に緊急地震速報が鳴り響きビビりましたが、無事に帰って来ることができました。
八千穂周辺は震度4?5弱?
まぁまぁ揺れました💦


被災された方々には心からお見舞い申し上げます。これ以上災害が起こらないことを願います。
Posted at 2024/01/02 19:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月25日 イイね!

八千穂高原スキー場

八千穂高原スキー場12月も終盤に差し掛かかってるわけですが、未だに全コースオープンとはならない八千穂高原スキー場に行きました!




先週末は気温20℃近い異常な状態でしたが、この日の八千穂高原スキー場は最高気温が-5℃程でいい感じでした!




ただ風がとても強く体感温度は-10℃くらい
リフトに乗ってる時間は極寒でした💧

どこのスキー場も今年は雪不足に悩んでるようで、なかなかフルオープンしてる場所はないですね…
年々スノーシーズンは短くなっている気がして悲しくなってきます( т ̫т)

まだまだシーズン始まったばかりなので、
これからの寒波に期待します!
Posted at 2023/12/26 00:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

鉄道博物館

鉄道博物館何年ぶり?に鉄道博物館に行きました!
来年度から値上げするらしいので、その前に行っておこうと言うことで(^_^;ゞ




最初の鉄道1号蒸気機関車



アメリカンな弁慶号





見本でぶった切られてる9850号




お召列車牽引C51



国鉄最後の定期列車牽引C57




ロイヤルエンジンEF58



国鉄最強パワー電気機関車EF66




交流電気機関車ED75



流線形のEF55




碓氷峠専用アプト式機関車ED40




オハ35系客車





昔の通勤電車






151系特急とき、455系急行電車、485系特急ひばり





昔の特急の車内
当たり前に灰皿が付いてるんですね!
今じゃ考えられない時代です💦




103系ならギリ現役で乗ったかもしれない車両です!
総武線にいつまでいたんだろう?





時代を感じる広告も残されてますね。




普通列車の後ろから0系新幹線の視線が!




夢の超特急さんも今じゃ博物館の展示車なんですよね…

自分が初めて乗った新幹線は300系でしたが、人気ないのかあまり博物館にいないんですよね🤔

SLの汽笛鳴らしたり、新幹線の連結機動かしてくれたり、シミュレーターがあったりと見て学べる面白いところでした!
子供はもちろん、大人でも鉄オタじゃなくても楽しめるスポットだと思います(^^)
Posted at 2023/12/10 18:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月17日 08:59 - 14:47、
185.91 Km 4 時間 46 分、
4ハイタッチ、バッジ44個を獲得、テリトリーポイント410pt.を獲得」
何シテル?   08/17 14:47
らいちゃと申します。 ドライブや車いじりが好きな暇人です。 キャンプや山登り、スキーなんかのアウトドア好きで、ダムカードも集めてます。 でも家でゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自動格納ドアミラーの自動復帰不具合改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 23:52:46
カップホルダーにLEDライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 20:56:38

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2台目のマーチニスモSです。 先代のシルバーマーチからパーツを移植してあります! まった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1台目のマーチニスモS パーツは2台目に移植
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古のボロで買ってすぐエキマニにヒビはいって排気漏れしたし、オイルシールダメになってデフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation