• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいちゃのブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

シーズン3回目 八千穂高原スキー場

シーズン3回目 八千穂高原スキー場クリスマスイブの12月24日
八千穂高原スキー場へ行きました!!

幕張の冬スポで八千穂のブースに立ち寄った際、じゃんけん大会で手に入れたリフト1日券を使ったので、実質リフト券タダ(^^)


クリスマス寒波の影響で上信越道も横川SAから積雪&冬タイヤ規制
本当はたんばらスキーパークへ行ってサンタコスのイベント見ようと思ってたんですが、SNSで大雪だと見たので止めました(^_^;)





八千穂高原スキー場も−7℃で雪が降っている状態でしたが、滑るには問題ない感じでした!




アクセス道路は凍結路面に新雪がうっすら乗っている状態でしたが、新品アイスガードでなんとか山道を登りきることができました💦







道路と打って変わってゲレンデはサラサラパウダー天国でした\(^o^)/
気温が低いので午後になっても荒れることがなく、めっちゃ気持ち良い滑りを1日中楽しむことができました!




天気も晴れに変わりましたヽ(`▽´)/
twitterとかインスタ見てたら沼田、水上、湯沢方面は大雪のようだったので、藤岡JCTで長野方面へ逃げたのは我ながら良い判断だったと思いますw




アクションカメラの試し撮り
何故か充電できてなくてこの一枚のみしか撮れてません(-_-;)
GoProが欲しい!!




八千穂高原スキー場は混雑してることが少ないので穴場だと思います!
コースはさほど多くないですが、パークやコブ、ツリーランなど色々な遊びもできます。
アクセスはちょっと遠く感じるけど、その分楽しめる良いスキー場です!




マーチはドロドロ融雪剤パック(´-﹏-`;)
洗車するまでがスキー旅ですよ!
Posted at 2022/12/27 22:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月18日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月18日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ほぼ前のシルバーマーチから納車と同時に移植です。
この車になってからは追加したのは、クイックシフトとパワーフレックスとミツバのエアロスパイラルホーンくらいです。

■この1年でこんな整備をしました!
車高調整やホーン取付など、出来るものは出来るだけDIYでやってます。

■愛車のイイね!数(2022年12月18日時点)
132イイね!

■これからいじりたいところは・・・
やりたいことは駆動系とromチューンですが、どこまで出来るか😅

■愛車に一言
頑張って走ってくれ!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/12/18 15:37:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月12日 イイね!

扱いやすいコンパクトスポーティーカー

扱いやすいコンパクトスポーティーカーディーラーで買えるのに車検証に改の文字が付いてる。ニスモの公認チューニングカー
扱いやすいパワーで運転が楽しくなるし、ガチガチのスポーツカーじゃないから乗りやすい!
Posted at 2022/12/12 21:37:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年12月04日 イイね!

日本三大奇橋 猿橋

日本三大奇橋 猿橋日本三大○○って良くありますが、今回日本三大奇橋の一つ 山梨県大月市の猿橋に行きました!

暇なときグーグルマップでなんか変わったところないか見てるんですが、それで見つけた橋です。三大奇橋なんて言葉初めて聞きました😅
あとの2つはどこなんでしょう?




駐車場は3台分ほど
車を停めてすぐに猿橋に着きます。
橋の上から見ると普通の木製の橋
架橋の始期は定かではないらしいですが、1400年頃の文献に載ってるらしいので相当古くからあるようです。




見上げると橋桁がなんとも不思議な作りをしてます。





かなり深い谷に渡されてることがわかります。
かつては甲州街道として人の往来を支えていたのでしょうか?
珍しい光景でした!



  


その後は道の駅つるで休憩しました!
Posted at 2022/12/06 22:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月26日 イイね!

横手山 渋峠スキー場

横手山 渋峠スキー場今週末オープンが予定されていたスキー場は、軒並み積雪不足の影響でオープン延期(-ω-;)

それでも滑りに行きたいという欲求を満たすべく、遠いけど横手山スキー場まで行きました!
片道350km…


朝4:30出発で到着は9:50頃
すでに上の駐車場は満車なので、下の熊の湯スキー場前のホテルに駐車
そこからシャトルバスで向かいます!



ゲレンデは第4のみオープンでリフトは1本
リフト待ちは驚異の50分Σ( ゚Д゚)
関東近郊でオープンしてるのはイエティ、軽井沢プリンス、横手山の3つ
イエティは雨予報、全国旅行支援の影響もあり横手山に人が流れ込んだんだと思います…

とりあえずメシ♪
鍋焼うどんを食べながら、リフト待つかハイクアップして自力で上るか討論会を実施。



うどんはうめぇぞ!


結局リフトは2回、ハイク1回して終わりにしました。
ハイシーズンには来ることない志賀高原なので、また来シーズンかワンチャン春スキーでまた来るかもです(^-^ゞ
Posted at 2022/11/27 18:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月17日 08:59 - 14:47、
185.91 Km 4 時間 46 分、
4ハイタッチ、バッジ44個を獲得、テリトリーポイント410pt.を獲得」
何シテル?   08/17 14:47
らいちゃと申します。 ドライブや車いじりが好きな暇人です。 キャンプや山登り、スキーなんかのアウトドア好きで、ダムカードも集めてます。 でも家でゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自動格納ドアミラーの自動復帰不具合改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 23:52:46
カップホルダーにLEDライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 20:56:38

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2台目のマーチニスモSです。 先代のシルバーマーチからパーツを移植してあります! まった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1台目のマーチニスモS パーツは2台目に移植
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古のボロで買ってすぐエキマニにヒビはいって排気漏れしたし、オイルシールダメになってデフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation