• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matsuchan_jpの愛車 [スズキ スイフトハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年12月3日

フロントスピーカーを3way化してみた Part1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先日ミッドスピーカーを簡易接続状態でしたが、パッシブクロスオーバーネットワークに接続して3way化。
元々3wayのネットワークは販売している種類は数が少なく、オークションで自作のネットワークを選択。インピーダンスは4Ωでスピーカーやツィーター•スコーカーと同じ。
周波数のクロスポイントは低音/中音が800hz、中音/高音が3.5khz
オークションの説明が丁寧だったので、信頼しての購入です。
因みに、口コミ評判の良いBELDENのスピーカーケーブル8470を新しく用意してドアスピーカーとツィーターに使用してみました。この品番はツイストケーブルなのが売りのようです。
2
3wayネットワークともなると本体が少々大きくて、ドア側に設置するスペースが無く、車体側に設置する事にしました。
スピーカー配線は、いずれ車を売却する時の事を考えてなるべく元々備わっている配線を加工せずに使用したいので、ドアまで来ている純正配線の先から車体に引っ張って来ようと思います。(後にそんな事しなくてもよい事が分かりました。)
なので、増設する配線が車体とドアを行ったり来たりして長くなります。
ドアに来ている音源ライン口に繋ぐ→車体に戻してネットワークへ繋ぐ→ネットワークからまたドア戻して設置しているツィーターとウーファーに繋ぐ。
計3本の配線をドアのコルゲートホースに通します。
先に作業しやすいようにドアの内張やグローブボックス•ステアリング下のカバー•ドアスピーカーを外しときます。
作業写真は割愛します。

まずは車体からドアへの配線チューブを外します。
この写真は左ドア
(左右のドア写真を使い回すのでご了承下さい)
ドア側はチューブゴムが直に車体に付いているので、内張外しで、こじれば簡単に外れます。が•••
3
写真は右ドア
問題は写真の車体側の部分。
ゴムにプラスチックの枠が付いて、それで車体にくっ付いてます。その爪を外さなければなりません。
試行錯誤の末、結果は赤枠の丸点が4つ付いている所の裏に爪が有るので、そこを内張外しで上の手前から順番に一つずつ優しく押して外します。奥側の爪は上下とも見えない位置にあるので目測で押して外します。
4
写真は左ドア
最初はどこに爪があるのか手探りで内張外しの先をグリグリと押し当てていたら、やっと外れたものの爪が1つ折れてしまいました。
ドンマイ
5
これは下側の爪です。
こんなふうに、ゴム口がガッツりとプラスチックの枠にハマっていて、ドア側のゴム口のようにゴムだけ外すのは難しいです。
6
ドア側のコルゲートホースを外すと、写真のように何かゴムベルト状の物が車体にくっ付いたままになっていて配線の邪魔になりますが、かろうじて隙間があるので、配線通しでグリグリして通します。
7
先に書いたようにコルゲートチューブの下口に付いているゴムベルトが邪魔するので、配線通しは下から上に通すとやりやすいです。
8
なんとか通していきます。
配線を2本通したい時は、1本目の配線の長さ辺りで配線を折り返して、そこに配線通しのワイヤーを当てて引っ張れば2本同時に通せることになります。
9
配線を通せたら、スピーカーやネットワークに接続して音が出るか試した後、スピーカー•ドア内張カバー等々を戻して完了です。
先に左ドアの作業が終了して試し聴きすると、ノイズが走ってます。
10
コリャ困ったと思いながら、右ドアも作業を終わらせて、両スピーカーから音を出すと、やはりノイズ音が聞こえ、アクセルを踏むとチュイーンと音が出ます。以前に直したはずのオルタネーターノイズです。
更に右前のスピーカーからの音が小さくなり、逆に今回触っていない左右のリヤスピーカーの音が大きくなりました。
音質もなんか平たく聞こえます。
何が悪いんだか。
新しく装着したネットワークを疑い、以前に付けていた2wayネットワークに繋ぎ直しても同じ症状。ネットワークを左右交換しても症状は同じ。
という事はネットワークでは無く配線の何処かに原因がある。
接触不良か、ドアで行き来させている配線の仕方に問題があるかもしれません。
また、ナビからネットワークへの配線は今で使用していた別の配線をそのまま使用しているので、それが原因かも。
ボチボチと調べてみますが、今回はここまで。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

✨️グラフェンコーティング剤と、サシで勝負してみた🔥✨️

難易度:

✨️メンテナンスフリーサイコー!🤣✨️

難易度:

✨️3倍速だと⁉️信じられない!ならば比べてしまえホトトギス✨️

難易度:

✨️これは、変態に磨きが掛かりますね(o´罒`o)ニヒヒ♡✨️

難易度:

✨️仕事前のガチ洗車😅✨️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

matsuchan_jpです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲッジルームにロードノイズ低減シートセットを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/08 13:02:23
フォグランプ ガーニッシュ カバーを取りつけてみた その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 12:41:21
給油口のフタを外してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 22:57:21

愛車一覧

スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
前車BMW 120i Mスポーツに替わって、スイフト ハイブリットRSを購入しました。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 120i M-Sportに乗っています。 中古で2011年10月に購入したました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation