• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PQ02の"まっくすくん" [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2017年3月10日

ディスクは整備士さんが組むよ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ディスクが歪んでしまっている為交換となり、純正同等品を購入、せっかく交換するからディクセルとか入れたかったなぁ、スリットとかさぁ…

っと、ぼやきが始まる前に進めます!

ディスクにあまり何もできないですがいきなり錆びられてもなんで耐熱塗料を塗っておこうと思いました。
塗るなら何かできないかなと思いました。
そうだ!デザインでもしてみるか!
誰も見ないかもだしそもそもすぐ消えそうだけどw
さぁやってみよう!w
2
ディスクは整備士さんが組むよ!
早速ですが画像は塗った後になってますが一から説明をば!

①デザインを作成
②ディスクの脱脂
③マスキングテープで塗ってはいけない所を保護
④デザインしたシートを貼っていく
⑤塗装
⑥マスキングテープ、シートはがす

これが順序です。
耐熱塗料はマッドブラックです、自然硬化時間は24時間、焼き入れはしてません(不安しかない)
では次へ!
3
ディスクは整備士さんが組むよ!
黒の線に悪意は無いですよ!

さて、写真はシートの上から塗装した図ですね。
この時の注意点は通常の塗料とは違い、重ね塗りは最小限にする事です。
何故か!その理由は


そう書いてあったのでw


すんません、私もよく分かりませんが大人の事情ってやつですかね!
4
ディスクは整備士さんが組むよ!
乾燥後シートを外していくと元の金属色が顔を出します!あまりごちゃごちゃしたデザインだと塗料の面積が狭くなってなんの為の塗装が分からなくなるのでご注意をw
5
ディスクは整備士さんが組むよ!
もちろんネコもいますよ!
6
ディスクは整備士さんが組むよ!
最後はマスキングテープを剥がして完成です!
ちなみにパッドが当たる面は何もしないでおきましょうね!
7
ディスクは整備士さんが組むよ!
こんな感じで完成!装着したら




よくわかんないww




でもこんな所にも愛を注ぐから良いんです!
って言い聞かせときます!
8
ディスクは整備士さんが組むよ!
わかんねぇぇぇw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ 防水加工

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

FCR062投入

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「研磨剤
クリア吹く前
覚えとけ

PQ、過去の自分への一句」
何シテル?   06/06 09:51
14年式ダイハツMAXから乗り換えて今はrb3のアブソリュートに乗っています、フルノーマルからどこまで変わるのか! ↑今はこのアブソから降りてさらにRB3に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 22:02:57
ホンダ純正インターナビを社外ナビに交換 その1 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 09:27:56
ホンダ純正インターナビを社外ナビに交換 その5 穴塞ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 23:07:48

愛車一覧

ホンダ オデッセイ おで子 (ホンダ オデッセイ)
シルバーオデッセイから不本意ではあるがチェンジを余儀なくされたので折角だからと希望の色に ...
ホンダ オデッセイ おでたん (ホンダ オデッセイ)
でかいー!
ダイハツ MAX まっくすくん (ダイハツ MAX)
ある意味運命的な出会いをしたマックス君はとりあえず私の趣味趣向に振り回されております。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation