• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KKPAPAの"カーボン" [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2007年10月6日

ツイーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
音にあわせてLEDが光るというツイーターを取り付けてみました。
でも全く光りません。
2
取り付けはまず運転席がわのピラーとダッシュボード横のカバーを外して線を下に落とします。
3
次に下のカバーを外して線を探します。
スピーカーの線は2本だけよじってあるのですぐわかります。
色はカベさんに聞いていたとおり+灰色と-茶色です。
4
スピーカーの線とエレクトロタップで分岐します。
5
助手席側も同じくスピーカーの線はねじってあり、+若草色と-が空色です。
6
同じくタップをつけて分岐します。
7
テープで固定して完成です。
8
バッテリーをつなげて音楽をかけて見ました。
音はノーマルと比べて見違えるほど良くなりました。

でもLEDはまったく光らないけど壊れてるのかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション ローターローテーション!?

難易度:

ステンレス製ペダルに交換

難易度:

キャリア取付

難易度:

バッテリー交換

難易度:

HID球の交換(ノーマル戻し)

難易度:

零1000パワーチャンバーのフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月13日 17:02
どうもはじめまして!
ツイーターの取り付けを探してここにたどり着きました。
ダッシュボード脇のカバーですが、内張りはがしを下からつっこんでみたものの、取れる気配がなく割れそうです・・・。
いっきにいっちゃっていいものでしょうか??
コメントへの返答
2008年1月13日 17:14
ダッシュボード横のカバーは下側に大きな爪がついているので、下側からでなく手前の横か上側から内張りはがしなどでおせばパカッと簡単に取れますよ。
2008年1月13日 17:24
早速回答ありがとうございました!
なるほど、上あたりに突っ込んで、中から押せばいいわけですね。
また何かありましたらよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2008年1月13日 19:17
どういたしまして。
うまく外せるといいですね。
外れなくてもドアフレームのゴムカバーを引っ張って下を通してもできますよ。

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation