• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月27日

リジカラってどうなのか

ネタのつもりで、アシと一緒にリジカラを付けてみた結果。

明らかにわかったのは、以下でした。

・アイドリング時、1,200rpmくらいの時の振動が減少。
 取り付け前は、ドラレコの液晶の反射具合がプルプルしているのが分かったが、今はない。

・なぜかステアリングが重くなる現象。
 明らかにわかる程度に重くなる。理由はわからぬ。・・タイヤの接地が良くなる・・とか?

・ステアリング中立付近のゆるゆる遊び感が減少。
 以前はもっと遊んでた気がするけれど、中立地点から重さあり。


・・・なにか効いてる様子はある。でも、当然なくても問題はない(笑
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/11/27 23:51:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2017年12月1日 13:14
うちもフィットとエスロクにリジカラ付けてます。

フィットでは、うぬわ以上だすと明らかに不安定になり、それ以上出すことは怖かったですが、今となってはぬゆわ程度になっても安定してますよ。

エスロクもぬおわぐらいまでなら安定している感じです。(それ以上出したことないw)
2017年12月1日 13:17
間違えました。
うぬわではなくぬうわでしたね。どうでもいいですがw
コメントへの返答
2017年12月1日 22:22
こんばんは!

まだ本格的に走りこんではいませんが、明らかに違いを感じるって点では、(良し悪しはおいておくとしても)商品としては十分アリな感じです。

アイドリング時の高級感がアップしただけでも入れた甲斐がありました。

※自分もぬおわくらいがMAXですねw。その先は相当な距離が必要ですわ。
2017年12月13日 7:29
確認と推測
・アイドリング時、1,200rpmくらいの時の振動が減少。

※車体のテンションアップで硬くなっていることで減少かな・・・

・なぜかステアリングが重くなる現象。
 明らかにわかる程度に重くなる。理由はわからぬ。・・タイヤの接地が良くなる・・とか?

※徐々に重くなっているのは途中のたわみが有るからでそれが無くなる事で重さが同じでも立ち上がりが急な分重く感じている

・ステアリング中立付近のゆるゆる遊び感が減少。
 以前はもっと遊んでた気がするけれど、中立地点から重さあり。

※この緩さが有るため徐々に重たくなっていたのが無くなった、もしくは減少したためですね



・・・なにか効いてる様子はある。でも、当然なくても問題はない(笑

※応答遅れ 遊び成分で入力が逃げてしまうことはあります、でも応答が早すぎると疲れますよね。

コメントへの返答
2017年12月18日 20:55
コメントありがとうございます!
あり得ますね〜。

入力が逃げて初期が重くなっただけで「重い!」って印象になってるのかも。人間の感覚って曖昧なので変化点(初期)のトコだけ敏感だったりして。

そして、確かに「疲れます」(笑)
多少ダルでも、スポーツ走行でもそう困る場面はないような。

プロフィール

「「どんな分野でも90%はクズ」というスタージョンの法則があるけれど、実際はもっと厳しい割合いだと思われ。
年に1つか2つでも、見たいものが出てくるっていうのは凄いことで、すそ野は広く、やりたい放題やるのが一番。」
何シテル?   08/15 17:12
imanobuです。よろしくお願いします。 S660はオプションパーツが多くて大変うれしいのですが、財布がどんどん軽くなるのが困りもの。 運転は下手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアーウレタンのコツが分かったのでまとめてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 14:04:05
横転未遂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 08:05:44

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 何気に4台S660を乗り継いでいます。 でも色と外見 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年7月13日納車 2025年7月19日現在の主な装備 ・縦引きパーキングブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation