• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニジニジゼブラの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2019年10月29日

 SEIWA ハイパワーアーシングケーブル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

アーシングケーブル

みん友さんの検証により、
費用対効果が納得できる

SEIWAの
ハイパワーアーシングケーブル
を取り付けました。

アイ◯ヒューズで理論的に納得出来なかった某処理をしたケーブルは
太い分の効果はあるようですが、私の中では処理に対する費用対効果に問題ありとなり落選
(個人の判断、感想です。太い分の効果はあるようなので、予算の許す方はどうぞご検討下さい。)

2
型式  E20-04

電線太さ  20sq
電線長さ  40cm

芯線材質  銅 特殊錫メッキ
端子材質  無酸素銅 特殊錫メッキ
外皮    耐熱透明ビニール

¥910- (送料別)
3
接点表面処理
東洋ドライループ 
ナノカーボンCB

注意‼️
コレ別売りです。
私が前から持ってたモノ です(^^)

¥1,140-(購入当時)
4
両側の端子の接触面に塗布

黒く見えると濃すぎるとの事。

塗り過ぎたみたいです(^。^)
5
裏側も、もちろん塗布

こちらも塗り過ぎて濃過ぎ

のようです🤫
6
諸先輩の情報で、
GT系で効果有り とされている
バッテリーマイナス端子〜ボディーアース間に純正ケーブルを付けたまま
ハイパワーアーシングケーブルを追加
(効果を保証するモノではありません)

写真右端のバッテリーマイナス端子からエンジンルーム右端端を上がってヒューズBOX上に繋がっている線に対して追加で同じように接続
7
追加後はこんな感じ。

エンジンルーム内が汚れていることは、
そっとしておいて下さい🤭
8
走行距離 61,245km


電気配線の脱着を伴う作業になります。
瞬停を含む電源断絶や突入電流などにより接続機器や車両制御類の故障、設定の初期化、登録内容の消失等の危険性・可能性があることをご承知ください。
一切の不具合には感知致しませんのでもしも参考にされる方は
「自己責任」
という事でお願いします。m(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクが開かない!

難易度:

スロットコントローラーケーブル、操作ユニット取り付け

難易度:

社外ホーンに交換しました。

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

前後録画のドラレコ取り付け

難易度:

ラゲッジランプ追加 少し加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日13:11 - 19:53、
59.64km 3時間46分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   06/16 19:54
ニジニジゼブラです。よろしくお願いします。 GPXVから2017.3.5GTインプレッサスポーツに乗り換えました。 みなさんのをこっそりと参考にさせていただ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットダンパーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 07:34:42
STIフレキシブルタワーバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 07:32:53
[スバル インプレッサ スポーツ]STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT 配線カプラー用プライヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 22:57:26

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
今まで全て10年以上乗ってきた車歴の中で最も気に入っていて20万Kmは乗る予定だったXV ...
スバル XV スバル XV
初めてのスバル車です (三菱車にはもう乗りません) モデル:GP7B5TC カラー:ディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation