• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月31日

我慢の休日を過ごして。。

我慢の休日を過ごして。。 我慢、我慢、我慢。。


ここ最近はお出掛けを控え家で自粛する時間が増えました。


家に籠もってると普段考えない様な事も色々考える時間がありふと目に止まった新しいカメラが気になり値段を見てみると約35万円ととんでもないお値段。。


今使ってるカメラとレンズ下取りしたらどれ位になるのかなぁ。。と思い冷やかしでカメラのキタムラに行くと全部で約10万円。


頭金が出来ると残りはヘソクリを全て出せば何とかなりそう。。


はい、買い替えました(^o^)



canonEOSR6
フルサイズミラーレスです。

保険とかレンズフィルター等諸々で約38万円ととんでもないお値段でしたがヘソクリの奥の奥、、

そうヘソクリofヘソクリ(ナニソレ)wをかき集めて何とか購入♪


今年はあまり遠征に行かなかったので貯めてた遠征費用を全部使い果たしスッカラカンになってしまいました(ToT)



カメラの楽しさを教えてくれた80Dには感謝しかありません!


特に不便はなかったのですが僕の苦手な動くモノの撮影や暗い場所での撮影を克服する為とフルサイズミラーレスと言う甘美な言葉の響きにヤラれてしまい購入を決断!

所有欲も満たしてくれますw

レンズが高すぎて中々買えそうにないのがネックですがゆっくり付き合いたいと思います。(一生使うつもりです)w


買った日は曇りでしたが近所で少し試し撮りを、、



【熊取煉瓦館】


canonからcanonのカメラに替えたので使い方はそんなに変わらないので問題無し。


新しいモードや機能があるので使いこなすには時間がかかりそうです。


キットレンズが24-105なのでもう少し望遠域が欲しいですが普段使いは問題無しです。


カメラを替えると写真が劇的に変わる訳ではないですがこれから使いこなせば色々と利点があると思います。

この日はずっと曇りでイマイチテンションが上がらず終了。。

次の日曜を待ちます。。



12/20(日)


我慢の休日を過ごすのにも飽きて来たし何よりカメラの練習をしたいので少しお出掛け〜

インスタで見て気になった場所がある徳島県へ、、


鳴門北ICで降りて海沿いを走ると、、



日の出に間に合いました(^^)


何故かこの辺りだけすごい雲でしたが。



前からも撮っとこw


近くに住んでる人は毎日この景色を見れるんですね!


橋とも撮って鳴門スカイラインへ、、



早朝の車が少ない内に見晴らしのいい場所でパシャリ♪


鳴門スカイラインは何度か走ってますがここで初めて撮影しました。


分厚い雲も一期一会と思えば良い景色に見えて来ました(^^)


さてここからインスタを徘徊していて見つけた気になるSPOTへ、、



断崖絶壁(風)な場所で渦潮(風)な白波を探す。。


インスタの#のヒントやコメント、投稿してた方のその日のツーリングコースからおおよその場所を特定し最後はヨメにGoogle Earthで探して貰い場所を特定出来ました!


僕はGoogle Earth見てると目が回るので無理ですが宝探しのようで楽しかったそうです♪


ですがどうしても行きたい場所は教えて貰って行く方が確実ですよねw


それより連れて行って貰うのが1番いいけどw


似たような写真が続きますが波が表情を変えるので楽しい〜\(^o^)/


どうせなら沖にクジラでもいると完璧なのですが無理そうなので船でも通ってくれたら良かったんですが贅沢は言うまいw


目的の場所を仕留めた後はもう一つの気になる場所へ、、



【大菩薩峠】


徳島では有名なこの建物オーナーさんのセルフビルドでレンガを焼く所から始めたカフェです。


看板には営業中と書いてありましたが本当に営業してるのか少し不安になりましたがw


店内は撮影禁止だそうですが表はオーナーさんから撮影許可を貰ったので取り放題♪


10:00の開店と同時に行ったのでお客さんも少なくやりたい放題でした!


アーチ&アーチもいい感じ♪


これが手作りなんて凄過ぎますよね!

お店ではお茶をするつもりがうっかりチキンピラフを食べてしまい思ったより大盛りでお腹いっぱいになってしまい予定してた徳島ラーメンが食べれなくなったのは内緒の話しです( ˘ω˘)スヤァ


この後は特に予定なかったので何処か撮影SPOTないかなぁ。。と思いGoogleさんに沈下橋ないかな?と聞いて見ると。。



ありました!


しかも長くて高さも中々の立派な沈下橋が!


幅は狭かったので車が来たら慌てて移動させながら何とか撮影出来ました。


沈下橋って徳島にも沢山あるのかな?


帰り道にもたまたま見つけた別の沈下橋は奥が紅葉してた。



ここからハイドラのCPを回収しながら鳴門市へ、、


渦潮の見れる船に乗ろうと思ったら出たばかりで1時間待ちって言われたので諦めて帰路に着きました。



これにて2020の予定は終了〜


お正月休みには色々と撮影に出掛けたい気持ちもありますが寒波が来てるので家から出たくない様な気もw


今年は色々と出掛けにくい大変な1年でしたが来年は気兼ねなく遊びに行ける様になってるとイイですね!


皆さん今年1年お相手して下さりありがとうございました(^^)


来年もボチボチ更新していきたいと思いますのでヨロシクお願いします!


それでは皆様良いお年を〜〜〜(^o^)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/31 14:16:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

テレビを更改
どんみみさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2020年12月31日 18:22
徳島遠征お疲れ様でした(^_^ゞ
沈下橋なにげに徳島ありますよ。
宣伝よろしくお願いしまーす~(///∇///)

あっ、よいお年を~
コメントへの返答
2020年12月31日 19:28
徳島をゆっくり周ったの初めてでしたが朝陽も夕陽も見れるし沈下橋はあるしかずら橋や剣山もあるし何気にフォトスポット一杯あって良い所ですよね(^^)

徳島ラーメンも人気やしもっと魅力をアピールしないとダメですねw

あ、来年もヨロシクお願いしますね(^^)

良いお年を〜\(^o^)/
2020年12月31日 20:52
お疲れ様です
カメラは奥が深いですね
しかし断崖はどこなのか気になります
吉野川の沈下橋 千田橋ですかね
地元では潜水橋と呼ばれているようです
徳島のサクラダファミリア
NDとお似合いです~(*´ω`*)
来年も素敵な写真お待ちしております
コメントへの返答
2020年12月31日 21:53
今晩は(^^)
なんでこんなに高いのかよく分かりませんが益々勉強します!
断崖絶壁の所現地に行くと拍子抜けする様な場所ですよw
行く時言ってくださればDMします。
沈下橋は調べてみると加茂谷沈下橋でした!
徳島の有名なカフェも良い所でした。
ありがとうございます♪
来年もヨロシクお願いします\(^o^)/
2020年12月31日 21:16
今年一年大変お世話になりました!
来年も宜しくお願い致しますm(__)m
良いお年をお迎えくださいませ(o^^o)

フルサイズデビューですね!
レンズの値段が一気に跳ね上がりますのでご注意くださいませ(o^^o)
まっ!
その分写りも良いですからね👍️

私もこの年末に単焦点55mmツァイスレンズを買っちゃいましたぁ🤣
コメントへの返答
2020年12月31日 21:56
今晩は(^^)

コチラこそ沢山のイイねやコメントありがとうございました!
来年はコラボしたいですね(*^^*)
今の所フルサイズの利点を一切活用出来てませんがゆっくり練習したいです!
取り敢えず安い純正の単焦点レンズは買うつもりですが他のレンズはシグマから出るのを待とうかなw
レンズも欲しいし落ち着いたら旅にも出たいし大変です( ˘ω˘)スヤァ

あ、良いお年をお迎え下さいね\(^o^)/
2021年1月1日 0:10
今年もどうぞ宜しくお願いします♪

最新のフルサイズミラーレスにステップアップされて、撮影ドライブが一段と楽しみになりますね^o^
R6の連射性能なら動体もストレスなしですね.
冷やかしのつもりが本気モードへ突入とは、自分も経験ありますヨ(* ´艸`)

レンガから手作りの建物には驚きです、異国のような雰囲気に圧倒されました(@_@)
コメントへの返答
2021年1月1日 9:06
あけましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いします(^^)

どうしても欲しい訳ではなかったのですが冷やかしに行ったら欲しくなるのはお約束ですよねw
まだ動く被写体の撮影はしてませんが試しに連射してみると早さに驚きました。
ピントが合うのも早いしこれからはカメラが助けてくれそうです!

レンガの建物徳島では有名なカフェでいつか行ってみたかったので行けて良かったです(^^)

徳島も良い所が沢山あって楽しいですよ!
都合が合えばご一緒しましょう♪

プロフィール

「@横浜ND5RC さま、お疲れ様です。
僕はちょっとビビってHYPERREVだけにしておきました( ˘ω˘)スヤァ」
何シテル?   07/29 20:00
オリオン-ND7です。 愛車の写真を格好良く撮りたい。。 と思って始めたカメラにどっぷりハマってしまい愛車と素敵な風景を撮影する為アチコチ出掛ける様になりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'22.05.02-1 ポチさんと岩手ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 08:16:07
'19 紅葉ドライブ 夕森と奥矢作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 10:55:15
ビーナスライン1dayドライブガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 20:54:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
純正+αな感じを狙って色々と試行錯誤しております。。 内装は山口県のユアブランドに一式 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
フレアクロスオーバーをベースにユアブランドオリジナルエアロを纏った【アナトラ】です♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation