
11月になったらボチボチ紅葉攻めに行きたいと思ってたのですがこの時期行くのは大山や高野山ばかり。。
たまには違う場所に行ってみようかなと思い色々と考える。。
行った事のない場所に行くのは不安だけどみん友さんのブログを見て気になってたもみじ湖に行って見る事にしました。
もみじ湖のある長野県箕輪町まで日帰りで行けなくはないのですが早朝に現地入りしたいので10/31の仕事終わりに出発して前泊する事にしてまずはお宿近くの洋食屋さんまでひとっ走り♪

飯島町にあるレストランあかさかに20:30に到着〜

名物のサクラライスを頂きます(^^)
馬肉は臭みもなく柔らかでハヤシライスも好みの味で大満足でした!
サラダとスープが付いて¥1200-税込みとお値段も手頃で助かりました。
お宿はこのすぐ近くの【お宿陣屋】さん

写真撮り忘れてて次の日の早朝撮ったので暗いのは御勘弁下さいw

1人で泊まるのは勿体ない程の広さで一泊素泊まりGoTo利用で¥2750-(税込)

¥1000-のクーポン券をくれたので実質¥1750-と超お得に泊まれました(^^)
温泉は源泉掛け流しではありませんでしたが広いお風呂は気持ち良かったです。
※ここまでスマホ撮影w
11/1(日)
夜が明ける頃を見計らってもみじ湖へ
お目当てのもみじトンネルで取り敢えず試し撮り。。

手持ちでISO上げて撮ったので画質は悪いですがスピード重視で夜明けを狙います。。
そして、、、

もみじトンネル撮ったど〜(^^)

まだ少し暗いので画質はダメダメですが三脚を出す心の余裕がありませんでしたw
少し撮影していると案の定人や車でカオス状態に。。

この後ここにマツダ車がズラ〜っと並びずっと停まったままでした。
空いてる内にもみじトンネル仕留めておいて良かったw
空いてる場所を探して〜

色々と撮影♪

トンネルを抜けると誰もいなかったw

後ろに見える白樺の白さがいいね!

落ち葉も入れて見る。。

落ち葉の赤と奥の黄葉のコントラストもいい感じ(^^)

色々と撮影しながら、、

もみじトンネルの駐車場へ戻ると、、

ぱむっちょさん登場!
と言うのもブログのコメントやメッセージでやり取りして行きたい紅葉スポットを話してる内にこの日もみじ湖に行きましょう!となりここで待ち合わせしてました(^^)
約束のAM7:00より1時間以上早く現地入りして撮影してたのはココだけの話しですw
挨拶もソコソコに撮影に戻ります。。
ぱむっちょさんが着く前に見つけておいた場所でレインボー!

こんなのが撮りたかったんだよね〜(^^)

こっちはどうかな。。

2台並べてみるもぱむっちょさんの車が白飛びしてしまったorz

コチラは2段停め構図(?)で少し変わった1枚を(^^)
もみじトンネルは空きそうになかったので移動して撮影スポットを探します。。
少し下ると良さそうなスポットが!

お日様が昇って来ていい感じに光が(^^)

絞ってギラギラ〜

コレ、この日1番のお気に入りかも。。
光芒も紅葉も影もゴーストまでも美しい(自画自賛)w

リフレクション凄い!

ホイールもう少し明るくしようと思ったけどBBSのロゴが真反対だったw

いや〜綺麗な場所だったな。。
来る前はもみじトンネルで撮影したい一心でしたが現地に来て見ると他の場所の方が断然良かったです!
満足して次の撮影ポイントへ、、

高遠城址公園の駐車場から冠雪したアルプスを狙うも微妙w
そして寄り道しながらぱむっちょさんに連れて行って貰ったのが、、
陣馬形山キャンプ場近くの展望所です♪

ここに来るまで中々の道のりでしたが、、

凄い絶景ポイントです。

アルプスが冠雪してるともっと良かったんですが、、

すすきの向こうに見える紅葉した山、その向こうにアルプスと素晴らしいロケーション(^^)

現在キャンプ場が閉鎖になっている為車が全くいませんでしたがキャンプシーズンはここも沢山の車が停まってるそうです。
いや〜いい場所教えて貰ったな。。w
満足して松川IC方面へ、、
下る途中も黄葉が奇麗で中々前に進みませんw
何とか中川村まで下り最後の撮影ポイントへ、、

りんごとロードスター撮ったど〜(^o^)

以前からいつかりんごとロードスターを撮りたいと思ってたので大満足です♪
ぱむっちょさんに連れて来て貰ったのですが行きたい場所や撮りたいモノが同じで話しが弾みメチャクチャ楽しかったです\(^o^)/
お昼は少し過ぎましたが近くの道の駅でお土産を買って隣の食堂でお昼ごはん♪

道の駅に併設された食堂なので正直あまり期待してなかったのですが思ったより美味しく満足しました!
そば湯も付いてて本格的でしたよ(^^)
あ、お土産はりんごと梨を買ったつもりでしたが家に着いてよく見るとりんごと青りんごだった事を付け加えさせて頂きますwww
ぱむっちょさん、今回もアテンドして下さりありがとうございました!
又何処かでご一緒しましょう♪
大、大、大満足の紅葉攻めでした(^^)
おわり
Posted at 2020/11/03 20:04:58 | |
トラックバック(0) | 日記