• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Le.Bowlerのブログ一覧

2020年06月03日 イイね!

【8日目⑨】ピュアホテル [2019年GW◆京都府北部~兵庫県ツーリング]

【8日目⑨】ピュアホテル [2019年GW◆京都府北部~兵庫県ツーリング]

8日目⑧ の続き ~

2019/5/4(土)

【8日目⑨】ピュアホテル

<兵庫県養父市八鹿町>


この旅で8日目にして初めての宿「ピュアホテル」
alt
例年のGWであれば間に平日があるので宿も取りやすいが、この年は令和への改元があり世間的にも10連休のため、最初から宿に泊まることは諦めていた


とは言っても疲れが溜まってきていたので、前日の早朝に「小天橋海水浴場」で日の出を拝んだ後に予約していた
alt
この時期に空いていて、値段もそこそこで口コミ評価もまずまずとなると選択肢は限られる、と言うかほとんど無い

翌日が実質最終日のため、東京へ戻る方向を考えるとなるべく南部の方が良かったが仕方ない(地図は次のまとめ記事で)


スタイルとしてはビジネスホテル
alt
比較的新しく、白を基調とした綺麗なホテル


GW後半の土曜日でよく空いていたなと思って聞いてみると
alt
場所柄、観光より仕事の利用が多く、土曜日の方が空いているとのこと


19:30から夕食

ビジネスホテルなのに夕食付きプランがある
alt
ホテル併設のお店の食事券付きというパターンはあるが、ホテル独自の食事処


アップグレードしたこともあって品数が多い (*^_^*)
alt


家族経営のビジネスホテルで料理は1人で対応しているようなのにこれだけ用意できるのはスゴイなと
alt

alt

alt

alt


この旅で初の宿ってことは初のビール♪
alt


芋焼酎(黒霧島)のロック
alt
氷が少なめでなみなみと注がれていた

多かったので聞いてみると「サービスしておきました」って (^_^;)


それもあって、つまんでたらおかずが無くなってしまったので…

何でもいいからと一品をオーダーすると「肉料理ならすぐ用意できます」ってことで
alt
ポークソテー


ホテル裏の田んぼで作った自家製米のご飯は、おひつで提供されおかわり自由
alt
もうそんなに食べられないので1杯分だけもらう


お吸い物
alt


お茶を頂いてまったり
alt


小さめだけど、部屋の風呂とは別にお風呂がある
alt
フロントで鍵を借りて入る方式


足を伸ばして入れるのはありがたい (*^_^*)
alt


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

翌朝


7:30から朝食
alt


シンプルだけど別オーダーすると500円なので十分でしょう
alt


フロント周辺
alt

alt

alt

alt


表の駐車場は埋まってたので裏に停めたら部屋の真下だった
alt


そのまま上を向くと
alt
業務スーパーの向こう、奥のファミリーマートの向かいには、3日目に訪問した「道の駅 ようか但馬蔵


北近畿豊岡道のすぐわき(八鹿氷ノ山IC近く)だけど、騒音は気にならなかったので防音がしっかりしているのでしょう
alt


10:00にチェックアウト
alt
じゃらんで予約してたが支払いは現地払い(実際には先払いなので前夜のうちに済ませている)

何とここでもiDが使える!

ってことでdポイント23%還元♪
dポイントスーパーチャンス20%+dマーケットマスター2%+通常1%)


保冷材を預けて凍らせてもらっていたので受け取って出発
alt
この時点で10:20になってた

疲れてたのだろうけど遅すぎだな… ( ̄◇ ̄;)


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
到着 19:00頃
出発 10:20頃(翌日)
滞在 15:20
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
とってもグルメな2食付きプラン  8800円

ビール(中瓶)                  540円
芋焼酎                          480円
一品                            500円
-----------------------------------------
計                            10320円
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

~ 8日目⑩ へ続く ~

Posted at 2020/06/03 03:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宿泊施設/温泉(入浴施設) | 旅行/地域
2020年05月23日 イイね!

【7日目⑪】浅茂川温泉 静の里 [2019年GW◆京都府北部~兵庫県ツーリング]

【7日目⑪】浅茂川温泉 静の里 [2019年GW◆京都府北部~兵庫県ツーリング]

7日目⑩ の続き ~

2019/5/3(金・祝)

【7日目⑪】浅茂川温泉 静の里

<京都府京丹後市網野町>


この日のお風呂は「浅茂川温泉 静の里」
alt
左の建物は温水プール


夕日を撮影した場所から近く、海の見える温泉
alt


静御前生誕の地と言われていて
alt
「静の里」は静御前の「静」


近くに「静御前生誕の地」や「静神社」がある
alt


入浴料は600円(JAF優待で500円)
alt

alt


この日の男湯は「義経の湯」
alt
女湯が「静の湯」だった


休憩所
alt


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
到着 19:00頃
出発 20:00頃
滞在  1:00
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

~ 7日目⑫ へ続く ~

Posted at 2020/05/23 23:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宿泊施設/温泉(入浴施設) | 旅行/地域
2020年04月13日 イイね!

【2日目⑮】弥栄あしぎぬ温泉<京都府京丹後市> [2019年GW◆京都府北部~兵庫県ツーリング]

【2日目⑮】弥栄あしぎぬ温泉<京都府京丹後市> [2019年GW◆京都府北部~兵庫県ツーリング]

2日目⑭ の続き ~


2019/4/28(日)

【2日目⑮】弥栄あしぎぬ温泉


この日のお風呂は「弥栄あしぎぬ温泉」へ
alt
とり松」で夕食にした時混んでいるだろうから、この日の温泉は間に合わないと諦めていたが、意外と早く料理が出てきたので間に合った

「やえい」と適当に読んでいたが「やさか」だった…


この温泉の特徴は左のエレベーター棟
alt


大人600円(JAF優待で50円引き)
alt
優待の場合は券売機で買わずに直接番台へ


お土産売り場を抜けて
alt


エレベーターで2階へ
alt
2階と言っても高さでは4~5階分くらい


エレベーターを降りるとドラえもん
alt


渡り廊下を進むと
alt


田舎なので (^_^;)
alt


番台
alt
中は全然覚えてないけど、公式HPの動画を見るとかなり広い露天風呂だったみたい


この後は夕方に立ち寄った道の駅 丹後王国「食のみやこ」に戻って車中泊


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
到着 20:55頃
出発 22:00頃
滞在  1:05
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

~ 2日目⑯ へ続く ~

Posted at 2020/04/13 22:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宿泊施設/温泉(入浴施設) | 旅行/地域
2020年03月25日 イイね!

【1日目⑫】あすかの湯<奈良県橿原市> [2019年GW◆京都府北部~兵庫県ツーリング]

【1日目⑫】あすかの湯<奈良県橿原市> [2019年GW◆京都府北部~兵庫県ツーリング]

1日目⑪ の続き ~


2019/4/27(土)

【1日目⑫】あすかの湯


お風呂の場所を探しているとENEOSがあったので給油
alt


この時期に「dポイントスーパーチャンス」のキャンペーンをやっていて20%のdポイント還元
alt
そのくらいの還元率なら何たらペイでよくあるが、このキャンペーンの特徴は、iD(dカード)でもOKなところと、還元ポイントの上限が10,000ポイント!

d払いだけでなく、iDでもOKってことは選択肢が格段に広がり、ENEOSでも使えるということに!

ガソリンがこのようなキャンペーンの対象になることはまずないのでとても助かる


給油機から移動して目指すお風呂の場所を確認すると…
alt
ん!近い?


近いどころかこの壁の裏だった (^_^;)
alt


橿原市(かしはらし)の「あすかの湯」へ
alt

alt

alt

alt


入浴料 730円
alt


先に食事
alt
GWの10連休中はショーケースのメニューは提供されず限定メニューとのこと


限定メニュー
alt
右側は見ないでおこう


これが良かったな…
alt


20:00過ぎだからか全然混んでない
alt


豚ロースカツ定食(950円)
alt


21:00頃からお風呂へ
alt
広いので1時間半ほどゆっくりしていたが、HP見ても内容は全然覚えてない (^_^;)


この後は、国道24号線と京都縦貫道で北上し、天橋立はスルーして京都府北部の「道の駅 舟屋の里伊根」へ

明けてAM2:00過ぎに到着しここで車中泊

2時間くらいかなと適当に思っていたが3時間以上かかった…


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
到着 20:00頃
出発 22:30頃
滞在  2:30
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

~ 1日目⑬ へ続く ~

Posted at 2020/03/25 01:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宿泊施設/温泉(入浴施設) | 旅行/地域
2020年02月02日 イイね!

【7日目⑦】飯田城温泉 天空の城 三宜亭本館<長野県飯田市> [2018年秋◆南信州もみじ狩りツーリング]【2018/10/26(金)】

【7日目⑦】飯田城温泉 天空の城 三宜亭本館<長野県飯田市> [2018年秋◆南信州もみじ狩りツーリング]【2018/10/26(金)】

7日目⑥ の続き ~


中津川ICから中央道で飯田ICへ

2日目と逆ルートで飯田市に戻ってきました


写真を撮り忘れましたが、2日目にパンクのためタイヤ交換をしたオートバックス飯田店に寄りました

タイヤ交換後100km程度走ったら、ホイールナットの増し締めした方が良いとのことだったのですが、機会がなくてここまで450km程度走っていました (^_^;)


この日の宿は飯田城跡にある「三宜亭本館」(さんぎてい本館)
alt
19:00過ぎにチェックイン  ※翌朝の写真


5日前(2日目)に山小屋に泊まったきりで、その後は車中泊だったので、まともな宿はこの旅で初めて

そろそろゆっくり泊まらないと体がキツイのと、土曜日は高いし混んでるので基本的に宿には泊まらないため、金曜日のこの日がラストチャンス


この日の夜から翌日午前中まで雨予報だったことも大きな理由です

と言うのは、晴れの時に宿に泊まってしまうと、日の出を見ることができなくなるし、折角の良い天気なのに行動時間が短くなってしまうので、ちょうど良いタイミングでした (^_^)v

宿に泊まってもAM4時台にチェックアウトするみん友さんがいますが、私にはとてもマネできません (^_^;)


部屋は藤の間
alt


入った瞬間の感想は
alt


「狭っ」(・_・;
alt
1泊朝食付きの平日限定ビジネスプランでケチったからか (´・_・`)


と思ったら隣にも部屋が!
alt


これは広い♪ \(^o^)/
alt
広角レンズなので余計に広く見えるかも知れませんが


メイン10畳+隣に3畳+踏み込み1畳+広縁2畳+床の間
alt


それぞれ独立した風呂、洗面所、トイレ
alt
チェックアウトの時に「広くてビックリしました」話すと、ビジネスプランでこの部屋になることはあまりないとのことで幸運だったようです


冷蔵庫は空だけど課金式の名残が… (^_^;)
alt


窓の外は飯田市の夜景
alt


21:00過ぎにお食事処「しずく」へ
alt


21:00までは日帰り入浴もやっていて、そちら側の入口には多くの車が止まっていたのでずらしました
alt


メニュー
alt

alt


先ずは、生ビール中
alt
写真撮る前に飲んじゃった (^_^;)


フライドポテト&ナゲットと生ビール2杯目
alt


サバの味噌煮定食
alt


疲れたためか23:30頃にやっとお風呂へ
alt

alt

alt


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

翌朝


夜のうちにしっかりと雨が降っていて、南アルプスは雲の中
alt
この日の天気は雨のち晴れ


トイレの窓を開けると見える石垣は城壁
alt
飯田城跡の高台にそのまま建っているので眺めもいいですね


渡り廊下を渡って
alt


中庭の日本庭園
alt

alt


ラウンジからも日本庭園
alt


朝風呂
alt

alt


8:30から朝食
alt


9:00過ぎにはまた雨が降りましたが
alt


10:00にチェックアウトした時には雨は上がっていました
alt


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
平日限定ビジネスプラン(1泊朝食付き)  7600円

じゃらんポイント利用                   -600円

生ビール中×2                          1000円
フライドポテト&ナゲット                450円
サバの味噌煮定食                        860円
----------------------------------------------
計                                     9310円
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

~ 7日目⑦ へ続く ~

Posted at 2020/02/02 01:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宿泊施設/温泉(入浴施設) | 旅行/地域

プロフィール

「これ全部無料😅
ここ2週間位で入手したもので時系列順に左から
①CokeONアプリ🎯
②ファミマアプリクーポン
③ファミマポイント(クジポイントと100ポイント🎁)で購入
④ローソンアプリクーポン
⑤⑥CokeONアプリ🎯
⑦は③で1本買うと1本🎁」
何シテル?   08/31 15:57
愛車で道の駅全国制覇を目指しています。 679訪問/1196駅【56.77%】(2023/4/14現在) 北海道:2014年 44駅訪問 そろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本の端 八重山諸島 1 -関西~波照間島- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 16:44:10
ラリー三河湾2025 竹島会場 良かったですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 14:27:24
愛車と出会って5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 07:43:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグで道の駅全国制覇を目指しています! あまりいじらない代わりに旅行記ブログを書い ...
日産 サニー 日産 サニー
初めて買った車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通算2台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation