• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kad-cl7の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2016年12月12日

V36スカイライン前期 スロットルバルブ洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
真似はしないでください。車屋さんレベルでないと、かなりの確実で失敗します。
これも失敗の一例です。
2
エンジンカバー、エアクリボックス、パイプ、邪魔な物を取り外します。
※V36はエアクリボックスが左右対称に二つあります。
3
ヘキサゴンレンチで本体を外します。
4
真っ黒です。これを、ウエスとキャブクリーナーで綺麗にします。
5
綺麗になりました。
6
パッキンは古い物は再使用できません。
日産部品で新しい物を買いました。
※二つ必要です。
7
後は逆の手順で組み付けます。
しかし、このままでは綺麗になったスロットルバルブのお陰で空気の流れが良くなり、アイドリングが高くなります。

そこで、日産は以下の手順でアイドリングを安定させます。


※スロットル全閉位置学習※
①何もせずにイグニションON
②5秒程待ち、イグニションOFF
③10秒程待ってからイグニションON
で終わり。


※急速TAS学習※
①全閉位置学習を終わらせて、かつ十分に暖気を終わらす事。電気負荷は少ない状態にする。
②エンジンをかけずにイグニションON
③ONしてから3秒後、アクセルペダルを全開→全閉、これを5秒以内に5回行う。
④上記が終了して7秒後、アクセルペダルを全開!すると、10秒後にエンジンチェックランプが点滅する。
⑤アクセルは踏みっぱなしに。すると、更に10秒後、点滅が点灯に戻る。そしたら戻ってから5秒以内にエンジン始動。
⑥エンジン始動後、20秒以上アイドルさせてエンジンを切る。
⑦10秒程後に、エンジン始動。アイドルを確かめる。(適正は650rpm)
8
このV36、以上の方法ではアイドリングは改善しません。

理由
新車時にスロットルバルブにはコーティングがされており、それを除去してしまうと大幅にアイドリングが狂う。

通常は、スロットルバルブが汚れる度にCPUが学習を行い、汚れていても問題の無いようにしている。

それを急に綺麗に、しかもコーティングを剥がしてしまうとCPUが急激な変化に対応できない。
※急にそんなに綺麗になる訳ない!とCPUは解釈する。

こうなったら、ディーラーにある『コンサルト』=『故障診断機』でリセット、もしくは書き換えを行うしかない。

ディーラーで診断、無事元に戻りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カウルパネル内の排水溝と排水口のチェック。

難易度:

たかが5番されど五番

難易度:

AACバルブ掃除といくつか

難易度:

ターボC用 エアクリーナーBOXに交換

難易度:

冷却水漏れ&ウォーターポンプ交換(26,225km)

難易度:

白い稜線のマット掃除生活 第194回

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月12日 21:27
お疲れ様でした

色々悩んだ事だったでしょう
おいらも過去に同じ様な事で
失敗したことがあります。

おいらの場合は古い車だったから
自力でなんとかなったけど、電スロの
車は怖いです。

おいらは古くてもワイヤーでスロットルを
動かす車が好きだぁ~~(笑)

コメントへの返答
2016年12月12日 21:38
どもっす~。

それが、悩んでなかったです(笑)
ほら、乗った時に致命傷か否かってなんとなく分かるじゃない?
いけるね、って思ったんですよ。

ワイヤーだったら引っ張り調整して100点だったんだろうな~。

これは整備の勉強には向いてないですね。
ただ、今時の車はこうしたらおかしくなる的なブログは書けそう(^_^;)

ちなみに、こんなのは今のところ日産だけしか聞いたこと無い。

ディーラーで、勉強車で買ったのに、、、うまく作りやがりましたねって笑顔で言うてやりました(>_<)

プロフィール

「@ばつろくさん 2日明けっすね(笑)」
何シテル?   06/10 21:56
ブログを中心として、みんカラ活動中です。 ブログ=日記なので、皆様には『車ネタは?』なんて思われるかもですが、、、 そこは放っておいてください(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2023年1月に中古一括ノーローンで購入。 2016年式、過走行車。 暫くノーマルで乗り ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020/9/12(土)に納車。 相方の初マイカー&私の初セカンドカーとして購入! 私 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。納車は免許をとる一ヶ月前。免許取得が待ちきれず、車の中で寝たりした事も( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016/4に中古で購入。 程度の良いフル装備過走行車。 購入当時、80000km。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation