• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすぎ享の愛車 [輸入車その他 ミニジープ]

整備手帳

作業日:2019年3月28日

車両の現状確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
仕事終わってから コツコツと分解。ようやくボディーが取れました。

ボディー、床 共にクラックや欠落箇所(主にボルト部分)が有るので 後日 FRPで補強補修。
2
気になるので 振動防止用に貼ってあった スポンジ緩衝材を取ってみました。

なかなかに雑い溶接… 角の点着けのみで構成されています。

おかわり溶接決定です。
3
チェーンが外れた原因を自分なりに考えてみます。

…テンショナーの取り付け鋼材が 既に歪んで溶接でついてます。 ただ 軸は意外と真っ直ぐなんで(後で穴を開けた?)ここはテンショナーのギアの調整で何とかなるのかな? 1個は無しでもいけそう。
4
後ろから見ると エンジン側から駆動軸の直線上にテンショナーが来てません。

あと エンジン位置も少しズレてる?レーザーレベルで見たら 微妙にズレてるっぽいので ここも要改善。おそらく振動か ボルトを締める時に微妙にズレたと思います。
5
要改善に使えるかな…
6
とりあえずやる事が決まってきたので
明日以降 時間見つけて 攻めてみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【ミニジープ 】長期保管からの目覚め

難易度:

ボンネットフックの移設

難易度:

あれから4年・・・

難易度:

キャブ交換

難易度:

チェーン428化、リアブレーキパッド交換、試走

難易度:

ミニジープの前輪ブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月28日 23:06
おおお、、なかなか楽しそうな!
見に行きたいです(^^)
コメントへの返答
2019年3月29日 5:15
是非とも おこしやす!
2019年3月28日 23:45
僕もボディーを脱がして丸裸にする予定です。
脱がすのにコツとか注意点とかありますか?
コメントへの返答
2019年3月29日 5:24
なにしろ初めてだらけで 人様にアドバイスなんて… ですが ボディーと床面とが別れてますよね。 その床面を曲げて(反らして)ボディーから外したのですが その時 当たる部分のボディー側の樹脂が薄いので ヒビ割れてました。 って事はその箇所が弱い。もしくは ある程度 遊びを持たせないと取り付けにくい。 のかも? どちらにせよ その部分はFRPで裏側から補強予定です。

未知過ぎて ワクワクしますね。

プロフィール

「@うめポンさん  イイねでは無いですが 頑張って起こしてください😧」
何シテル?   06/26 17:07
おすぎ享です。 カプチーノ、ミニジープ共に 楽しく遊んでます。 みんカラで色々と参考にさせてもらってます。 宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロンテクーペ オプションカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 21:37:28
セルボ SS20 オプションカタログ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 21:32:57
SS20セルボのカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 13:44:52

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
只今 育成中 少しマトモに動く様になってきました
輸入車その他 ミニジープ 輸入車その他 ミニジープ
  玩具機  神秘の中華製。 色々とアメージング。 自分の所有車両中(5台)一番 手 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
運転が楽しい ドライブ専用機
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation