• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすぎ享の愛車 [輸入車その他 ミニジープ]

整備手帳

作業日:2020年5月1日

キャブ調整 迷走中

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
連休に入り 暑いぐらいの日が続くと 春先には絶好調だったエンジンが うまく表現出来ないのですが 何かしっくりこない。 1足~2足はイイ感じなんですが トップの3足が 体感70%って感じで 吹き切って無い感 満載です。

聞いてはいたのですが やはり季節毎にジェット類を調整 交換が必要みたい。
2
キャブ調整 迷走中
安定を求めてジェットを買い足してましたが 選択肢が増えるも なかなかズバリが出せず… 正解に近づいているのか?いないのか? ソレ自体が謎。 

自分的には現状はMAXスピードより トルク感重視。(まだブレーキを調整ぐらいで本域で触って無いし スピード出したら 手に汗握るので集中しないと危ない。 敷地内でドリフト遊びしてる方が気楽なんで…)
3
キャブ調整 迷走中
先日 取り付けて大活躍したキャブ前のスポンジも 何回か遊んでるとバックファイヤーした時の火(個人的には見た目 結構好きでしたが)で溶けてしまい 少し穴が… 不燃系のスポンジを探すも よく解らないので断念

結局コンビニのスポンジを再び購入。 やっぱり穴が無い方が調子が良いので 空気の吸い過ぎなのかな?
4
キャブ調整 迷走中
安定を取って中華キャブに戻そうか?と考えましたが 外野席からの「そこは逃げたらアカン。我慢 我慢」との御意見。 とりあえず調整はこれからもずっと助力してくれるとの事なので もう少し足掻いてみます😣 

連休中に急な冷え込みが来ない限り 大丈夫なセッティング と思います。 と言うか 神様 お願いします👏 

(動画の時でMAX52キロ位)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブ交換

難易度:

【ミニジープ 】長期保管からの目覚め

難易度:

あれから4年・・・

難易度:

ボンネットフックの移設

難易度:

キャブ交換

難易度:

チェーン428化、リアブレーキパッド交換、試走

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うめポンさん  イイねでは無いですが 頑張って起こしてください😧」
何シテル?   06/26 17:07
おすぎ享です。 カプチーノ、ミニジープ共に 楽しく遊んでます。 みんカラで色々と参考にさせてもらってます。 宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロンテクーペ オプションカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 21:37:28
セルボ SS20 オプションカタログ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 21:32:57
SS20セルボのカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 13:44:52

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
只今 育成中 少しマトモに動く様になってきました
輸入車その他 ミニジープ 輸入車その他 ミニジープ
  玩具機  神秘の中華製。 色々とアメージング。 自分の所有車両中(5台)一番 手 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
運転が楽しい ドライブ専用機
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation