• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左巻きおやじの"銀次郎" [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2016年5月29日

コーティング剤の実験

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1


インフィニクス VOODOORIDE(ブードゥーライド) All surface Speed Detailer(オールサーフェイススピードディテイラー)
と言う長い長い名前(^ ^)の無水洗浄&ポリマーコーティングスプレー の効果を実験します。

使用可能
自動車ボディー、オートバイボディー、ホイール、ガラス、ダッシュボード、カーボンパーツ、チタンパーツ、アルミパーツ、ゴム、無塗装樹脂、マット仕上面、ラッピングシート、革シート、合革シート、ビニールシート
なんでもアリf^_^;

ツヤ消しにも使えるとの事でAmazonでポチッとな〜

2
今日も出勤で帰りは小雨の予報なので、ボディの半身だけに塩コショウ、、じゃなくスプレー(泡状)して拭きあげるだけというブツ。
効果の程はさて、、、、


帰宅後検証しマスゾエ
3
と、いう事で検証
走る前に職場の駐輪場で濡れた銀次郎
4
10km雨の中帰ってきた後
コーティング剤ヌリヌリしたのは向かって左、、、あれ?右側やったけか??
いうぐらい変わりなし。。。
5
肉眼では差は確認できず、、、分子レベルではちゃうの???て感じです

まだ新しいせいなのか、、、、

実験は、つ・づ・く
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Rタイヤ交換

難易度:

プラに輝きを

難易度:

Rブレーキシュー交換

難易度:

F・Rタイヤ交換

難易度:

グラフェンコーティング施工(2回目)

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車1週間、、

まだ 左足が動く。。

パーキングブレーキ( ・∇・)」
何シテル?   03/24 11:51
35年ぶりの二輪再デビューのアラ還です(´・∀・`) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PCX インナーカウル はずし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 16:48:15
右手だけでエンジンを始動可能にする改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 15:52:09
PCX ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 15:49:25

愛車一覧

日産 エクストレイル クロストレイル (日産 エクストレイル)
M35ステージアから乗り換え T32の形がどぉも好きになれずT31の中古を購入。 シュッ ...
ホンダ PCX 銀次郎 (ホンダ PCX)
55歳にしてバイク再デビュっす(≧∇≦) 新しい相棒「銀次郎」よろしくっす( ̄^ ̄)ゞ
日産 ステージア ステ爺 (日産 ステージア)
初代後期型を平成10年に新車購入し14年乗って正面衝突のもらい事故で廃車f^_^; やっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation