• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
86

Mackie マークXの愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2021年5月28日

PCX パーキングブレーキレバー 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
右レバーは簡単
下側10mmナットを外し
上から10mmボルトを回して外し
グリスアップ
逆手順で組んで完了
トルクは7N・mくらいで締めすぎ注意
2
左レバーはプラスドライバーと10mmレンチでナットを外してからボルトを回して抜きます。

ドラム側の調整ナットを緩めてワイヤーに余裕を持たせてレバーを取り外す
3
取付は4mmヘキサゴンレンチと8mmレンチ

付属のカラーとボルトでレバーを取付
ワイヤーを調整したあとレバー位置を決める

握ってピンが入る位置に付属のプレートをナットで固定

ピンが入りにくかったのでプレートの穴を少し削り調整しました

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード・CBSフルード交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

大径ディスクに交換

難易度:

Rブレーキシュー交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキレバーを社外品に変更よ🎵

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 CPMロワーリーンフォースメント取付要領書 https://minkara.carview.co.jp/userid/262402/car/2372990/6569194/note.aspx
何シテル?   10/02 07:21
86からマークXに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pivot 3-dirve・α [3DA-T] 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 13:49:05
CUSCO スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 07:16:36
素人が構造変更申請をやってみた① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 04:56:10

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX GRMN
ホンダ PCX ホンダ PCX
PCX150 KF12 タイ仕様
スズキ カタナ400 スズキ カタナ400
2台め
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
初バイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation