
もうGWも終わりに近づきそろそろブログでも書かなきゃなぁ〰って感じですけど(^-^;
GWの出来事を少し簡単にアップしようかなと思います。
先ずは4月28日に長野のMウェーブで行われたノスタルジックカーショーに行ってきました!

今年はR32スカイライン誕生30周年ということもあり会場入り口にはずらりと32スカイラインの姿が!
反対側には

スカイラインGTRが50周年記念でハコスカの姿が
そして

レストアベースの綺麗な箱が(笑)飾られてました。
同時にフェアレディZも50周年記念として

フェアレディZもZ32まで並べてありました!

めっちゃ好みの32があったのでつい覗いたり(笑)

リアバンパーから飛び出たマフラーがカッコイイ!これってカミナリエアロでしたっけ?
このお尻好きです😍

V6ツインターボがギチギチに詰まってて綺麗に作られてました!フェンダーラインも好きだなぁ(。・´_`・。)

240Zもシブすぎ‼
何故か今回はスカイラインではなくZばかり無意識に撮ってました(笑)
フェアレディZもスカイラインと同等に好きですからね〰(*^.^*)
会場を見て回り帰り際駐車場で、これまた懐かしいAWが居たのでパシャリ📷

ナンバー見る限りワンオーナーでしたね😄

低いノーズにリトラライトが好き(o>ω
そして
4月29.30日は平成が終わる時にお仕事💦
令和になり1日は何もせず終了😅
2日は朝からミーティング前の洗車と整備でボディもエンジンルームもヌルテカに仕上げて✌
3日は楽しみにしていた群馬34MTに行って参りました。
5時に起き軽く朝食を取り支度して嫁と子供を起こさないようにそーっと出発ですがエンジン始動できっと目を覚ましていたかも知れませんね😅
予定は6時出発が心待ちきれず15分も早く家を出てしまいました(笑)
途中のPAでフォロワーのren君と合流2台で妙義までツーリング松井田妙義IC降りて最寄りのLAWSONで長野の34乗りのフォロワーさんで、まるかわ☆れーちんぐさんと待ち合わせ、お互いお初同士で軽く挨拶して一路榛名山山頂の駐車場に向かいました。
LAWSONまでは先頭でしたが榛名湖まではまるかわさんにお願いして先導してもらいました。

まるかわさん先導ありがとうございました🙇

予定より早く着いたのですが既に会場には34スカイラインが沢山集まっていて1台1台並べられていました。誘導に従い駐車するとSNSで見た事ある34がずらりと並べられてました。
130台位集まったのでしょうか⁉(全然写真撮ってなかった😅)
暫くするとみん友さんのしゃちさん&みなっこさんご夫妻と合流しました。去年のスカミュー以来のお久しぶりでした。
何やらここに来るまで東北に旅行してきたらしく山形のお土産まで頂いてしまいました💦
みなっこさんご夫妻本当にありがとうございました😂
美味しく頂いておりますm(_ _)m
それからみん友さんのまーしーさんやFUKU隊長さんにお逢いしてお話させて頂きました。お二方当日はありがとうございました🙇
まーしーさんはご家族で要らしていてこの後ご予定がという事で途中離脱

また機会があればお逢いしましょう😆
ニスモボンネットめちゃめちゃカッコ良かったですよ👍
お昼になりお腹が空いたので会場近くのお店で昼食タイム

ワカサギ定食を頼みました!画像の通りワカサギが10匹も入っていて食べ後耐えありました😄お腹いっぱい(笑)
(画像は拾い物です💦)
会場に戻りマッタリ34談話

同じ新潟県内のフォロワーさんのハジーさんにお逢いしたり
今回のMTで一番お逢いしたかったおりおんさん夫妻のお車

奥様もお子さんも可愛らしくご夫妻で34乗られているなんてめちゃめちゃ理想的過ぎます!
実はおりおんさんの内装も私と同じルーフブラック化されてます。

個人的に奥様の34が凄くカッコ良かったなぁ〰シンプルなのですがきっちり手を加えられてて異様なオーラ出てました(笑)

閉会してからの少ない時間でしたがいろいろとお話する事ができ、おりおんさんご夫妻ありがとうございましたm(_ _)m
最後に後ろ姿ですけどコラボしました
最後に朝からご一緒したメンツ+みなっこさんご夫妻と

まるかわさんの34ですが私が撮るお約束していたので撮影しましたよ!

上手く撮れませんでしたけど💦ご了承下さい(笑)

ren君の34

私の34とみなっこさん
お時間になり会場駐車場の入り口も閉鎖される事もあり会場を後にする事に
みなっこさんご夫妻は新潟に旅行に行くと言う事で前からお約束されてて帰りはご一緒する予定でした
まだ少しお時間があったので皆さんとツーリングしながら帰り方向でもある碓氷峠に一路向かいます!
1台お名前を伺うのを忘れてましたが若いカップルさん達もご一緒に5台で行く事に

先頭はやはり土地勘に詳しいまるかわさんに先導してもらいました(笑)まるかわさん毎度すいません🙏

私は最後尾でのんびり丸テールを眺めながら

34を5台でツーリングしたことない私には最高のポジションです(笑)4灯丸テールを4台分眺めれるなんて幸せ(*´∇`*)

駐車場に停め皆さんで
めがね橋を見に

私は碓氷峠もめがね橋も初めての場所だったので凄く嬉しかったです(^-^)

レンガ作りが凄い

あっ‼めがね橋のコーナーって丁度34番コーナーでした(笑)
遊歩道を登って橋の上に

昔の鉄道後のトンネルで涼しい風が吹いていて気持ち良かったなぁ〰

上からの景色も最高😃⤴⤴来られて良かった♪ヽ(´▽`)/
更に碓氷峠を登って行き

真子ちゃんのC121コーナーで!
って走りながらだからぶれちゃった〰( ̄▽ ̄;)
碓氷峠を下り終え軽井沢に入った途端に町中は渋滞になり軽井沢抜けるまで時間がかかってしまいました💦
ここでまるかわさんと別れることになり、
まるかわさん当日はお初にも拘わらず気さくに話しかけて頂きありがとうございましたm(_ _)m
よく新潟にも来るらしいので遊びに来てくださいね!お待ちしてます😆
碓氷峠からは2番手だった私が次は新潟県まで先頭で走ります。
渋滞も抜け無事に高速に乗る事ができSAで夕食を取り、みなっこさんご夫妻と一旦お別れしてren君と2台になり一路新潟県までツーリングしながら帰宅しました。
簡単ではありますがGWの前半のお話でしたm(_ _)m
4日からの出来事はまた明日にでも書きたいと思います✋
ではでは😁