• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーGのブログ一覧

2019年07月08日 イイね!

2019仕様

2019仕様パーツレビューと整備手帳1位になりました!いいね👍してくださった皆様とご覧になられた方に感謝申し上げます🙇

愛車ランキング2位も頂きありがとうございますm(_ _)m

さて土曜日にストラットタワーのシーリング作業から日曜日には約2ヶ月ぶりにエンジンかけて34を動かしました(笑)

車高とホイールを替えて試乗がてらいつもの海に撮影してきました。写真は全てスマホで撮りましたがご覧下さい💦







実は運転席側はマットブラックに自家塗装してしまいました😁
あっ‼もちろんラバースプレーですよ
安心してください(笑)剥がせられますから

仕入れたのは6月上旬頃で元々ブロンズのホイールでしたが車って左右同時に見ることできないから、じゃあ片側は遊びで塗っちゃえって思いまして😁

梅雨の少ない晴れ間にせっせと作業してました






見比べるとマットブラックの方はこれはこれで良いかも😳






ホイール1つで左右で2度美味しい😆




スマホでもカッコ良く撮れました(自画自賛)(笑)💦








タイヤのムチムチ感とフェンダーと位置具合が堪らないです

あはは( ̄▽ ̄;)若干はみ出てる(笑)
ちょい悪仕様
フェンダーモール欲しいなぁ😅


今週の三連休には某所で集まりがありますが今年はこの仕様で行きまーす👍
駐車場入り口入れっかな(-ω- ?)

日曜日にお逢いする方どうぞよろしくお願いします🙇

晴れてくれないかな〰☀
Posted at 2019/07/08 16:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月07日 イイね!

ヤンチャしちゃうもん

ヤンチャしちゃうもん2か月ぶりにエンジンかけて34乗りました😅
そして少し仕様変更してフロント1㎝ リア2㎝車高を下げてNEWホイール履きました(*´∇`*)
序でにストラットパネルを足回り側からボディシーリングで腐食防止してみました。


今まで車検対応仕様でしたが年甲斐もなく、やんちゃ仕様になりました(笑)



でもカッコイイから許しちゃう😳👌


Posted at 2019/07/07 13:24:30 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年05月07日 イイね!

2019GW後半遠方よりみん友さん来たる

2019GW後半遠方よりみん友さん来たる遅くなりましたがGW後半のお話です!

4日は関東から来られたしゃちさん&みなっこさんご夫妻と道の駅で朝から待ち合わせ😁

事の発端は私がみんカラで投稿した数枚の写真💦
こんな所⬇



しゃちさんから今度新潟に旅行に行くのでこの場所を教えてほしいと連絡があり、群馬MTの次の日に新潟入りする予定という事で!
じゃあMT後にご一緒して新潟までツーリングして帰りましょうって経緯でした(笑)

3日は新潟県内の宿に宿泊との事で、4日は道の駅まで私がお向かいに上がりますと約束してました。
集まる時間はLINEで教えますよとの事だったのですが私のはやる気持ちが押さえきれず
予定していた時刻より一時間半も早く道の駅に到着してしまいました(^。^;)
因みに朝は5時に目が覚めたので軽く洗車しました。

2時間くらい待ったのかな⁉(笑)
道の駅も朝はガラカラだったはずの駐車場がGWも重なり溢れて歩道にまで誘導されてて、停められる場所がないくらいになってきました。
ハイドラしながら待っているとしゃちさん&みなっこさんご夫妻の登場です!写真撮っとけば良かったなぁ💦
早速お腹が空いたとの事で鮮魚店にある浜焼きでイカ焼きをオススメして食べてもらいました。



道の駅でお土産を見てもらい

新潟県と言えばやっぱりお酒!私は飲める口ではないので💦新潟県人なのに詳しくはありませんが・・・
県産日本酒セットを購入されてました😁

お昼近くもあり次の道の駅まで途中途中移動しながら観光できる所を見てもらいました。

この時期限定で鯉のぼりが泳がされ当日も風が強く青空を気持ちよく泳いでました🎏






しゃちさん&みなっこさん当日私が話てたトットコ岩です!新潟県の方言でトットコとはニワトリを意味します。
横顔が何処と無く似てませんか?(笑)
背中とお尻は見ていましたが当日は反対方向に居たのでお見せできなくて残念です(;゚∇゚)

次の場所までプチツーリング私が先頭なので写真はありません💦
お昼になりお腹が空いたのでやっぱり海の幸を食べてもらいたくて少々混んでましたが並びました。

海鮮丼が人気ですが私は蟹天丼にしました。普段こんな豪華な食事した事ありません💦嫁には内緒ですよ(笑)🙊

お腹も満たされたので早速今日のメインテーマの撮影会の始まりです(^-^)

やっぱりGWなので混雑してました💦普段の休みなら誰も来ないスポットなのに・・・
まぁ貸しきってる訳じゃないので仕方ないですけどね( ̄▽ ̄;)
暫く掃けていくまで様子見てましたら

あれっ⁉1台青いのが増えてる(笑)
そう!みん友さんのなえちゃさんでした。
私もみなっこさんもハイドラ起動したままなのでハイドラのアイコンを見てわざわざ高速で会いに来てくれたみたいです。
彼も元34乗りですからね😁気になったのでしょう(笑)













隣の車が移動して居なくなった隙に位置替えて

なんか良い構図(*^o^)/\(^-^*)カレンダーやポスター作れそう😏



画質変えて撮ったりして



( ̄~ ̄;)綺麗に撮れたのに隣の赤い車がしゃちさんの車に反射して写ってる😢
残念すぎる


撮る人を撮る(笑)お約束ですね!
みなっこさんすいません💦

しゃちさんも撮ったり💦

撮られてたり(笑)










また場所をずらして隣り合わせに

私が撮った写真⬆

そしてLINEで送られてきましたがしゃちさんが撮ってくれた写真⬇

ヤベーマジ半端なく綺麗✨私もこんな風に撮れたらなぁ〰まず私のカメラが違いすぎて話になりませんがね( ̄▽ ̄;)
しゃちさん素敵なお写真撮ってくれてありがとうございますm(_ _)m
いろいろと勉強になります🙇

3時間位居たのでしょうか?34話やプライベートなお話までマッタリとしたお時間楽しい一時でした😆
この日も新潟県内の宿に宿泊するとの事でチェックインの時間もありお開きに!

しゃちさん&みなっこさん遠い所わざわざ足を運んでくださり撮影までして頂き本当にありがとうございました(*´∀`*)

また機会があればいつでも寄らしてください!またガイド致しますので(笑)

また私達家族が関東に遊びに行った際は是非ご案内して下さいね(^-^)楽しみにしています。

話は変わり5日はこどもの日という事で家族サービスです💦3日4日は私1人遊ばせてもらったので・・・嫁さんの機嫌とりにf(^_^;

娘も行きたがっていた動物園🐘に行って参りました❗


像さんが好きな娘は大喜び
この日は暑く像も暑かったのか⁉砂を背中にかけて冷やしてました(笑)





像は迫力あったなぁ



キリン見たり


アルパカ見たり

トラ見たり




像の鼻滑ったり(笑)

楽しかったね♪ヽ(´▽`)/

wwwwww!?

この日のお土産はもちろん像さんのぬいぐるみ🐘(笑)


翌日GW最終日
遠出した垢を落とし洗車してあげてカバー掛けてまた暫く盆栽になりましたとさ(笑)

はぁ〰車庫が欲しいぜ(;゚∇゚)

まとまり無い最後ですがGWの出来事でした!
Posted at 2019/05/08 23:44:35 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

令和初GW

令和初GWもうGWも終わりに近づきそろそろブログでも書かなきゃなぁ〰って感じですけど(^-^;

GWの出来事を少し簡単にアップしようかなと思います。
先ずは4月28日に長野のMウェーブで行われたノスタルジックカーショーに行ってきました!

今年はR32スカイライン誕生30周年ということもあり会場入り口にはずらりと32スカイラインの姿が!
反対側には

スカイラインGTRが50周年記念でハコスカの姿が
そして

レストアベースの綺麗な箱が(笑)飾られてました。
同時にフェアレディZも50周年記念として

フェアレディZもZ32まで並べてありました!


めっちゃ好みの32があったのでつい覗いたり(笑)

リアバンパーから飛び出たマフラーがカッコイイ!これってカミナリエアロでしたっけ?
このお尻好きです😍


V6ツインターボがギチギチに詰まってて綺麗に作られてました!フェンダーラインも好きだなぁ(。・´_`・。)






240Zもシブすぎ‼







何故か今回はスカイラインではなくZばかり無意識に撮ってました(笑)
フェアレディZもスカイラインと同等に好きですからね〰(*^.^*)
会場を見て回り帰り際駐車場で、これまた懐かしいAWが居たのでパシャリ📷




ナンバー見る限りワンオーナーでしたね😄

低いノーズにリトラライトが好き(o>ω
そして
4月29.30日は平成が終わる時にお仕事💦

令和になり1日は何もせず終了😅

2日は朝からミーティング前の洗車と整備でボディもエンジンルームもヌルテカに仕上げて✌

3日は楽しみにしていた群馬34MTに行って参りました。

5時に起き軽く朝食を取り支度して嫁と子供を起こさないようにそーっと出発ですがエンジン始動できっと目を覚ましていたかも知れませんね😅
予定は6時出発が心待ちきれず15分も早く家を出てしまいました(笑)
途中のPAでフォロワーのren君と合流2台で妙義までツーリング松井田妙義IC降りて最寄りのLAWSONで長野の34乗りのフォロワーさんで、まるかわ☆れーちんぐさんと待ち合わせ、お互いお初同士で軽く挨拶して一路榛名山山頂の駐車場に向かいました。
LAWSONまでは先頭でしたが榛名湖まではまるかわさんにお願いして先導してもらいました。

まるかわさん先導ありがとうございました🙇



予定より早く着いたのですが既に会場には34スカイラインが沢山集まっていて1台1台並べられていました。誘導に従い駐車するとSNSで見た事ある34がずらりと並べられてました。
130台位集まったのでしょうか⁉(全然写真撮ってなかった😅)
暫くするとみん友さんのしゃちさん&みなっこさんご夫妻と合流しました。去年のスカミュー以来のお久しぶりでした。
何やらここに来るまで東北に旅行してきたらしく山形のお土産まで頂いてしまいました💦
みなっこさんご夫妻本当にありがとうございました😂
美味しく頂いておりますm(_ _)m

それからみん友さんのまーしーさんやFUKU隊長さんにお逢いしてお話させて頂きました。お二方当日はありがとうございました🙇
まーしーさんはご家族で要らしていてこの後ご予定がという事で途中離脱

また機会があればお逢いしましょう😆
ニスモボンネットめちゃめちゃカッコ良かったですよ👍

お昼になりお腹が空いたので会場近くのお店で昼食タイム



ワカサギ定食を頼みました!画像の通りワカサギが10匹も入っていて食べ後耐えありました😄お腹いっぱい(笑)
(画像は拾い物です💦)

会場に戻りマッタリ34談話

同じ新潟県内のフォロワーさんのハジーさんにお逢いしたり


今回のMTで一番お逢いしたかったおりおんさん夫妻のお車

奥様もお子さんも可愛らしくご夫妻で34乗られているなんてめちゃめちゃ理想的過ぎます!




実はおりおんさんの内装も私と同じルーフブラック化されてます。



個人的に奥様の34が凄くカッコ良かったなぁ〰シンプルなのですがきっちり手を加えられてて異様なオーラ出てました(笑)



閉会してからの少ない時間でしたがいろいろとお話する事ができ、おりおんさんご夫妻ありがとうございましたm(_ _)m

最後に後ろ姿ですけどコラボしました


最後に朝からご一緒したメンツ+みなっこさんご夫妻と



まるかわさんの34ですが私が撮るお約束していたので撮影しましたよ!

上手く撮れませんでしたけど💦ご了承下さい(笑)



ren君の34


私の34とみなっこさん

お時間になり会場駐車場の入り口も閉鎖される事もあり会場を後にする事に

みなっこさんご夫妻は新潟に旅行に行くと言う事で前からお約束されてて帰りはご一緒する予定でした
まだ少しお時間があったので皆さんとツーリングしながら帰り方向でもある碓氷峠に一路向かいます!
1台お名前を伺うのを忘れてましたが若いカップルさん達もご一緒に5台で行く事に


先頭はやはり土地勘に詳しいまるかわさんに先導してもらいました(笑)まるかわさん毎度すいません🙏


私は最後尾でのんびり丸テールを眺めながら

34を5台でツーリングしたことない私には最高のポジションです(笑)4灯丸テールを4台分眺めれるなんて幸せ(*´∇`*)


駐車場に停め皆さんで

めがね橋を見に

私は碓氷峠もめがね橋も初めての場所だったので凄く嬉しかったです(^-^)

レンガ作りが凄い



あっ‼めがね橋のコーナーって丁度34番コーナーでした(笑)

遊歩道を登って橋の上に

昔の鉄道後のトンネルで涼しい風が吹いていて気持ち良かったなぁ〰

上からの景色も最高😃⤴⤴来られて良かった♪ヽ(´▽`)/

更に碓氷峠を登って行き

真子ちゃんのC121コーナーで!
って走りながらだからぶれちゃった〰( ̄▽ ̄;)

碓氷峠を下り終え軽井沢に入った途端に町中は渋滞になり軽井沢抜けるまで時間がかかってしまいました💦
ここでまるかわさんと別れることになり、



まるかわさん当日はお初にも拘わらず気さくに話しかけて頂きありがとうございましたm(_ _)m
よく新潟にも来るらしいので遊びに来てくださいね!お待ちしてます😆


碓氷峠からは2番手だった私が次は新潟県まで先頭で走ります。
渋滞も抜け無事に高速に乗る事ができSAで夕食を取り、みなっこさんご夫妻と一旦お別れしてren君と2台になり一路新潟県までツーリングしながら帰宅しました。

簡単ではありますがGWの前半のお話でしたm(_ _)m

4日からの出来事はまた明日にでも書きたいと思います✋
ではでは😁
Posted at 2019/05/06 23:51:53 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年05月04日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!5月4日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
一年間を軽く思い起こすと34後期のペダル取替から始まりクーリングファンやエアコン系の整備ですね〰これらをDIYでやれて楽しかった事

一番の思い出は娘が大きくなって34の助手席に座れるようになり夏に滋賀県に家族旅行に出掛けたのが一番嬉しかった出来事です‼
後半は嫁さんのルークスをみんカラに載せ始めていろいろと快適プチアイテムを取り付けた事

そして今年の春にまた桜と愛車でコラボ写真が撮れた事が嬉しかった出来事で良い思い出になりました(*´∇`*)

34も20周年迎えそして平成も終わり令和になりましたがまだまだ34も乗り続けて所有20年迎えられるように頑張りたいと思います!


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/05/04 07:10:41 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「待ちに待った納車日😆新たな相棒が動き出す」
何シテル?   04/16 08:50
はじめましてスーGと言います。ネーミングはスカイラインGTの略です 2021年4月現在34を所有してからまる21年目に突入しました。 祝20周年達成致しました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビブッシュ交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:54:49
ウインドウレギュレータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 16:30:14
ディマースイッチベゼル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 16:53:52

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 山婆さん (スバル ディアスワゴン)
生活環境が変わって足車が必要になりずっと乗ってみたかったSUBARUサンバーディアスワゴ ...
日産 スカイライン スージィ (日産 スカイライン)
愛車スペック H11年式 純正5速 25GT-Xターボ  KR4 ソニックシルバー ワ ...
日産 180SX ワンちゃん (日産 180SX)
二十歳から5年間峠やサーキットでドリフトしてました。当時15インチに鬼キャンが流行り2速 ...
トヨタ MR2 ミスター (トヨタ MR2)
18の免許取れたての頃に中古屋で赤のS13のQ′sを買う予定でしたが(80万)予算オーバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation