• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーGのブログ一覧

2019年03月20日 イイね!

愛車と出会って16年!

愛車と出会って16年!3月20日で愛車と出会って16年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・後期純正キーシリンダーカバー流用LED化
孫一屋拡散3LED赤
・NISMOリアアンダースポイラー
愛工房プロテクターモール
・後期BNR34純正アルミペダル(A・B・Cフットペダル)
・純正バッテリーステー
・エーモン静音マルチモール
・純正カップリングファン
・BOSCH Aeristo Premiumエアコンフィルター
・後期純正エアコンユニット
・34後期純正フロントグリルSエンブレム
・BNR34純正フロントバンパーグリルダクトカバー
・GarageF F-tuneROM stage1
・NISMO8番プラグ
・TANIDA JURANシリコンホース
・エーモン配線チューブ
・汎用ホースクランプクリップ
・ECR33純正プラグカバー
・Zenct スマホ車載ホルダー

■この1年でこんな整備をしました!
・エンジンルーム各ゴムホース類シリコンホースに取替
・バッテリーステー取替
・カップリングファン取替
・エアコンフィルター取替
・ブロワーファン洗浄
・エアコンコンデンサー洗浄

■愛車のイイね!数(2019年03月20日時点)
945イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・NISMOフロントタワーバー取り付け(只今自家塗装中)
・ブローバイタンク取り付け
・NISMOフューエルポンプ取替
・純正フューエルフィルター取替
・フューエルホース取替
・チャコールキャニスター取替
・フロント足回りブッシュ類取替
・シャーシダイ現車馬力測定

■愛車に一言
16年付き合ってくれてありがとう(^-^)目指すわ20年!まだまだ頑張ろうな😁

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/03/20 20:07:00 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年03月06日 イイね!

HAPPYBIRTHDAY🎂

HAPPYBIRTHDAY🎂本日◯◯回目の誕生日を迎えました
♪ヽ(´▽`)/
全然◯◯代になった実感は無いですね💦良くも悪くも何も変わってないなぁって気がします(笑)
思えば25歳で手に入れた34セダン、こんなに長く乗るなんて正直思ってもいなかった。



だからあの時から気持ちは若いままで変わらなかったのかな?
今手放せば絶対に後悔するだろう直6FRターボ!
俺にはこんなに面白く中毒になるマシンは34の他無い
3ペダルで3から2速にシフトダウン堪らなく快感である操作!
運転している喜びを感じます

まだまだ年老いても一緒に走ろうぜ相棒


Posted at 2019/03/06 22:30:34 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年03月03日 イイね!

目覚めた羊

目覚めた羊久しぶりのブログになりますが昨日の土曜日は嫁の実家に子供を連れて雪遊びに行ってきました!

なかなか可愛い雪だるまww

この状態から

ドレスアップされて

完成✌雪だるまかと思ったら本人はウサギを作ってたみたい!
上手にできたね👍



次は屋根雪で積もった雪を利用して、即席かまくらの出来上がり❗(中をスコップでほじくっただけ)


今年は雪は少ない方でしたがそこそこ遊べて子供も喜んでました。

そして今日日曜日は11月の北スカ以来冬眠していた34を目覚めさせました!
実に4ヶ月エンジンもかけず仕舞い

今年は暖冬のおかげか雪も少なく道路に雪が無いときは普通に乗れちゃう程でした。
久しぶりに晴れて気温も高くお出掛け日和

4ヶ月も放置してましたが普通にエンジン始動できました。カバーをしていたけどトランクが少し誇りっぽいだけで軽く水拭きしてから30分程アイドリングさせて、ブレーキローターも錆だらけなので近所を一周してブレーキ引きずりローター皮剥きしておきました。

午後から家族を連れて海にドライブ



遊具のある道の駅で遊んでからいつもの海の見渡せる場所に移動して撮影会です!






いつものお立ち台は誰もいないので独り占め〰(笑)



日本海も独り占め😁



全部スマホで撮ったけどなかなか良いんじゃない?

因みに娘は助手席で爆睡して嫁は波打ち際に石を探しに💦
私はひたすら位置や角度を変えて撮影会


















こんな所に34並べてオフ会でもできたらなぁ〰楽しいんだろーなぁ〰(*´∇`)

4か月ぶりに運転した34はやっぱり楽しいね( ´Д`)34祭りに行けなかったけど、とても充実した休みが取れました!
天気も良かったしMTのFRターボは運転してて面白いd(*´ェ`*)

R顔のセダンも増えてきて昔ほど目立たなくなり普通に見えてきちゃうようになったけど、スタイルは人それぞれですが私はやっぱりシンプルな感じの今のままが一番格好いいかな!って思った(自画自賛)(笑)

本当は欲しいホイールがあるんですけど、
いろいろと違う所にお金がかかっちゃいますから簡単には買えませんけどね💦
まぁこうして維持できて乗れてるだけで感謝しなくちゃだけど、いつまで乗れるんだろうか・・・
また明日からお仕事頑張ろう👍
Posted at 2019/03/03 20:40:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

車検とモバイルバッテリー

車検とモバイルバッテリー昨日ディーラーに車検に出していたルークスを引き取りに行ってきました。昨日は仕事だったため嫁さんがディーラーまで乗っていき代車で帰ってきた感じです

その代車がいつもはデイズの代車でしたが、今回は初のデイズルークスでした!ハイウェイスターではありませんでしたが4駆の標準車です。これには嫁さんもテンション上がり広いだのタッチパネルだの言っておりました(笑)

まず家のルークスとの違いは

天井につけられたシーリングファンです!
カタログを見るとナノイー発生機能を搭載したとか💦ただこれは全席からの風を取り入れて後部まで届けるだけの物で、ミニバンみたいにこいつから風が出るわけではなくエアコンや暖房になれば良いのになぁ〰って感じでした(笑)


助手席シートバックステーブルも小さなお子さんが居るご家庭に便利な取っ手のついたマグカップが入るように工夫されてました!
これも標準装備

リアシートの左右にはロールサンシェードがありました。引き上げるだけ!

意外にこれって眩しくないんですよね〰

後は埃が付いても拭きやすいタッチパネル式エアコン


でも温度調整はダイアル式が操作しやすいと思うけどなぁ〰💦って感じでした

今回は基本メンテと消耗品の取替で済みましたが次回の車検時はファンベルト類の取替とマフラーが少し腐食し始めているようでまだ穴は空いてませんが2年後腐食の状態によってはマフラー交換かもとディーラーから指摘を受けましたヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
2年後何もなければ良いのですが・・・取り敢えず腐食しないように後日何かしらやらなければ💦

そして話は変わりますが昨日発売前に予約しておいた物が届きました!


ジャーン‼R34型モバイルバッテリーです✌
オートサロンでも話題となったようで200個が即完売だったみたいですね
ブルーとシルバーの二種類で私がネット予約したときには既にブルーは完売でシルバーも残り47個でしたが私はシルバーの方が欲しかったので買えて良かったです!

バッテリーの仕様は
車体寸法 W49×D120×H35㎜

バッテリー リチウムイオンポリマー電池

バッテリー容量 4500mAh
充電時間 約5.5時間

重量135g

付属品 充電用ケーブル(30㎝)


普通に1/24のモデルカーに見えて言われないとモバイルバッテリーって解んない位のクオリティです!
しかもニスモZ-tuneだし





インタークーラーにもニスモの文字がww
芸が細かいですね!



袋も付いてました
バッテリーに充電中はテールランプが光りバッテリーから送電はヘッドライトが光ります✨


箱を開けるなりもう1つ何か入ってると思ったら買ったお店から86のミニカーが入っててプレゼントでしたww



プレゼントは嬉しい誤算でしたね✌

元々モバイルバッテリーは持っていなかったので旅のお供に使えますし34GTRなんてお洒落すぎます(*´Д`)
これから大事に使いたいと思います。

それでわまた〰✋
Posted at 2019/01/27 18:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月20日 イイね!

便利アイテム流用

便利アイテム流用ネタが無いわけではありませんが最近34弄りも一段落したのか嫁さんのルークスを弄くり回してるスーGです(笑)
フォグランプに続き今回は便利アイテム第2段としてルークス乗りの定番流用術の時間調整式間欠ワイパーを取り付けてみました。

今までは小雨の時、手動で間欠ワイパーしてましたが面倒臭くて今回重い腰をあげましてヤフオクで安くゲットしました。


トヨタ純正時間調整式間欠ワイパースイッチです

上がトヨタ純正で下が元々付いてた純正レバーですINTタイマーのダイアルがあるだけで他は同じみたいですね!
因みにトヨタポルテ純正レバーです
取替も簡単作業でポン付けできました(*´∇`*)
嫁さんも喜んでくれたしこの様に操作が便利になるようなカスタムをルークスでは今後していこうと思います👍

次の便利アイテム第3段は嫁さんの希望で自動格納ミラーです!駐車した最いつも手動でミラーを畳んでいますが、ドアロックした時自動格納できるようにしてみたいと目論んでいます。
まぁ来月以降気長にやっていこうと思いますのでいつになるか解りませんが💦
その時はまた見てくださいね〰でわでわ✋
Posted at 2019/01/20 20:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「待ちに待った納車日😆新たな相棒が動き出す」
何シテル?   04/16 08:50
はじめましてスーGと言います。ネーミングはスカイラインGTの略です 2021年4月現在34を所有してからまる21年目に突入しました。 祝20周年達成致しました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビブッシュ交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:54:49
ウインドウレギュレータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 16:30:14
ディマースイッチベゼル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 16:53:52

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 山婆さん (スバル ディアスワゴン)
生活環境が変わって足車が必要になりずっと乗ってみたかったSUBARUサンバーディアスワゴ ...
日産 スカイライン スージィ (日産 スカイライン)
愛車スペック H11年式 純正5速 25GT-Xターボ  KR4 ソニックシルバー ワ ...
日産 180SX ワンちゃん (日産 180SX)
二十歳から5年間峠やサーキットでドリフトしてました。当時15インチに鬼キャンが流行り2速 ...
トヨタ MR2 ミスター (トヨタ MR2)
18の免許取れたての頃に中古屋で赤のS13のQ′sを買う予定でしたが(80万)予算オーバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation