• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃいみみのブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

「イベント:【i-DMs北海道】Be a driver.なオフミ2021開幕&最終戦」

「イベント:【i-DMs北海道】Be a driver.なオフミ2021開幕&最終戦」※この記事は【i-DMs北海道】Be a driver.なオフミ2021開幕&最終戦について書いています。
https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/54633/

2021年10月10日 【i-DMs】 Be a driver.なオフミ「北海道地区開幕&最終戦」に参加してきました。

今回は、C_Roadさん、まよいさんと私ちゃいみみの3名の参加となりました。皆さん大変お疲れさまでした。
また、今回都合がつかず参加できなかったメンバーの皆さんも次回のオフミ等でお会いできたらうれしいです。

碁盤の目の練習は今年はほとんどできていなくて、5月ころふらっと30分くらい走ってみたのと7月にC_Roadさん、の り た まさんとプチオフした際に少々、開催の前の週の10月3日と前日の9日にそれぞれ1時間くらい0.2Gの練習をしたくらいでした。

前日の10月9日夕方、0.2Gの練習でG-bowlアプリの特典が100点を超えるくらいになり(108.4点)だいぶ感覚がつかめた感じがしていました。




10月10日当日、今回、全然練習できていない0.3Gの練習を集中して行いました。C_Roadさんからスマホを傾けて0.3Gの音を聞いてから旋回すると良いよ。とアドバイスをいただき、練習してみると以前よりも7点とか8点台ですが点数が出るようになりました。

0.2Gの本番直前まで0.3Gの練習ばかりしていたせいか0.2Gは昨年より悪い結果になりました。0.3Gも昨年より悪い結果ですが感覚としては今年のほうが0.3Gの旋回の際のG-bowlの音程を一定にそろえることができる時間が長くなった気がします。2021年の結果は下記のとおりです。


昨年は下記の通り。


今回、表彰でナノエアの布用消臭スプレーをいただきました。C_Roadさん ありがとうございます。


私の傾向として、右旋回と左旋回だと左旋回のほうが点数が出やすく、右旋回がへたくそです。旋回後の加速のつながりも弱いです。
0.3Gの右旋回のグラフ

0.3Gの左旋回のグラフ


まよいさんのデミオにMAZDA SPEEDの新装備が。かっこいいですね。フロントアンダースカートとサイドアンダースカートを装着されています。
 

23日夕方、0.2Gを同じコースで走ってみたら、
104点 13回の旋回で加点になり、一時停止後の左折で1.7点が加点されてしまったのでその分をマイナスして、102.3点でした。10日の本番でもこれくらいの点数が取れたら良かったのですが、本番前も同じ採点基準で練習しないと0.2Gと0.3Gをスパッと切り替えするのが難しいです。

C_Roadさんの【i-DMs】 Be a driver.なオフミ「北海道地区開幕&最終戦」のブログです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2736846/blog/45534645/
Posted at 2021/10/24 02:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-DM | 日記
2021年08月12日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!8月8日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
RMGオージーショップダッシュボードマット
Garmin Dash cam mini リア用ドラレコ
Auto Exe フロアクロスバー
Auto Exe ブレーキペダルブレース
本革巻き替えシフトノブ
マツダ純正車検証ケース
FJクラフトラゲッジマット
リアラゲッジスカッフステップ
純正ホイール塗装 など

■この1年でこんな整備をしました!
リアドライブレコーダー取付
リアシート下静音
フロアクロスバー取付
シフトノブ交換
燃料噴射学習
ブレーキペダルブレース取付
リアタイヤハウス室内側静音
リアシートフックアンカー取付など

■愛車のイイね!数(2021年08月12日時点)
689イイね!

■これからいじりたいところは・・・
フロントタイヤハウス静音
グローブボックス照明取付
リアドア静音

■愛車に一言
あっという間に6年。この車になってからあちこちDIYでいじるようになりました。運転が楽しくなるi-DM にもはまり、なかなか上手くならないですがもっとスムーズな運転でCX-5を操りたいです。早く遠出したい。

>>愛車プロフィールはこちら


Posted at 2021/08/12 16:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月31日 イイね!

あわや衝突‼

昨日の会社帰り、住宅街を走っていると一時停止見落としの車と衝突しそうになりました。

時速30kmの速度制限の道。




その次の交差点に差し掛かると右側に車が見え、とっさに急ブレーキ。
ドラレコの画面では減速Gは0.7Gくらいには到達しています。この時の時速は28km/h
車の座席に置いていた作業服やカバンが投げ出され床に落ちていました。




衝突を避けるために少し左向きで止まりました。画面は時速0キロ時点。相手も遅れて急ブレーキ。画面上では衝突回避のカメラやレーザーの黒いボックスが邪魔して右側からきた白い軽自動車は見えていないですが。

白いキャンピングカーは駐車車両で関係ありません。

ちなみに動作対象外かもしれませんが緊急ブレーキは発動しませんでした。また、ドラレコの保護ファイルにも保存されていなかったので、自分で保護ファイルに設定しました。

ドラレコの保護ファイルが沢山あるなと再生してみると2月、3月の多くはエンジンスターターで車内を温め、窓に積もった氷や雪をスクレーパーでゴリゴリ剥がしているときの記録でした。



急ブレーキのあと、あれ?こちら側に一時停止標識があったかな?と思い、一度ゆっくりバックしました。
そうしたら相手側に一時停止標識があるのを確認。画面では左側の電柱に一時停止標識が確認できます。また、画面の右側 ルームミラーの黒いボックスの下あたりにチラッと相手の軽自動車の白いバンパーと黄色のナンバープレートあたりが写っています。相手も交差点をはみ出して急停車していました。



このあと、相手も一度ゆっくりバックし停車しました。



それで相手の運転手は降りてくるのかなと思ったら、何事もなかったかのように謝るそぶりもないままおもむろに立ち去りました。えっ?軽く手を挙げるとか何か意思表示することもなくそのまま立ち去ってしまったので、なんだか急に腹が立って来て、一言文句を言ってやりたい気分になりました。

ですが、何事もなくて良かったです。住宅街なので自転車の飛び出しにも気をつけて、いつでも止まれるように走ろうと思います。
Posted at 2021/07/31 08:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月29日 イイね!

スマートビュー希望

スマートビュー希望です。雨の日もさっとスプレー 使ってみたいです。
この記事は、スマートビュークイック差し上げますについて書いています。

Posted at 2021/05/29 14:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン ゴールド】

Q1:これまでにキイロビンシリーズを使ったことがありますか?(あれば製品名)

回答:使っています。キイロビン120

Q2:フロントガラスに撥水コーティングをしていますか?

回答:しています。

上位機種試してみたいです。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン ゴールド】 について書いています。

※質問を編集や削除等しないで下さい


Posted at 2021/05/23 16:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@ちゃいみみ
@りゃあさん 本当ですね。すごい数の車たち。いったい総額💸いくらぐらいなんでしょうね?」
何シテル?   09/01 07:33
ちゃいみみです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インタークーラー内部、ダクトを洗浄してみるetc. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:07:51
ヘッドライト磨き(WAKO‘S ヘッドライトリペア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:28:39
オイル選びは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 14:54:57

愛車一覧

マツダ CX-5 ファイブくん (マツダ CX-5)
マツダCX-5に乗っています。 運転が楽しくて、しかも低燃費でとても良いクルマです。 初 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT ROCK29ER 2014年製 本格アルミフレームにサスペンションフォーク ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めてのマイカーはインテグラでした。 中古車雑誌からホンダの1.6リッター B16A型 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2000cc のNAエンジンだったので、平たんな道は良いのですが、峠などの上り坂ではAT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation