• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃいみみの"ファイブくん" [マツダ CX-5]

パーツレビュー

2024年4月21日

エーモン エアゲージ スタンダードグレード / 8821  

評価:
5
エーモン エアゲージ スタンダードグレード / 8821
スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換した際、車載エアコンプレッサーで空気を充填後にカシムラのタイヤ空気圧センサー(TPMS)のモニターの表示が走行中は結構高い圧力(最高値は2.9kPa)を示していました。この空気圧の値は正確なのかとふと知りたくなり、エーモンのアナログ式のエアゲージを購入しました。

漠然とデジタル式がいいなあと思っていましたが候補が定まらず、高評価だったエーモン製のアナログ式のエアゲージを選択しました。

測定の結果、スタッドレスタイヤの時と同じくカシムラのタイヤ空気圧センサーのモニターでは冷間時に0.1kPa高めの表示であることがわかり、車載エアコンプレッサーで2.5kPaに充填すると2.4kPa付近まで充填されるようです。冷間時の空気圧が少し低いので少しだけ追加で空気を入れてみます。

なお、エアゲージは入れすぎた空気を減圧できるリセットボタンが付いていてボタンを押している間、エアを抜く事ができ適正値に減圧調整できるのが便利です。

また、エアゲージは精密機器につき車載保管しないようにと注意書きがあったので物置に保管しました。
  • 車載エアコンプレッサーで2.5kPaまで充填後の走行中の空気圧 最高値は2.9kPaの時も有り
  • 右前輪 車載エアコンプレッサーで2.5kPaに充填して2.4kPa の表示収納ケース付きです。
  • 右後輪 車載エアコンプレッサーで2.5kPaに充填して 2.4kPaの表示
  • 左後輪 車載エアコンプレッサーで2.5kPaに充填して 2.4kPaの表示
  • 左前輪 車載エアコンプレッサーで2.5kPaに充填して 2.4kPaより少し低いくらいの表示
  • エアゲージで測った直後の空気圧は4輪とも2.5kPaでエアゲージ計測値より0.1kPa高い表示です。
購入価格2,191 円
入手ルートネットショッピング(Amazon) ※Amazonポイントで購入
関連する記事

このレビューで紹介された商品

エーモン エアゲージ スタンダードグレード / 8821

4.67

エーモン エアゲージ スタンダードグレード / 8821

パーツレビュー件数:136件

イイね!0件




コーティング

関連コンテンツ

類似商品と比較する

エーモン / エアゲージ

平均評価 :  ★★★3.93
レビュー:499件

エーモン / エアゲージ / 6777

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:187件

エーモン / エアゲージ(ピットブラック)

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:122件

エーモン / エアゲージ / 6778

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:122件

エーモン / エアゲージ(ダイヤルDX) / T760

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:9件

エーモン / エアゲージ(ダイヤル) / 6779

平均評価 :  ★★★3.92
レビュー:90件

関連レビューピックアップ

エーモン エアゲージ (レーシングレッド) / 6782

評価: ★★★★

KeePer技研 樹脂フェンダーキーパー

評価: ★★★★★

ノンブランド アームレストクッション

評価: ★★★★

MLJ XTREME-J

評価: ★★★★★

クリスタルプロセス H14000

評価: ★★★★

CARALL / オカモト産業 ジオセラミックコート

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月21日 12:53
おつかれさまです♪
やっぱアナログゲージは5kg表示に限ります。
老眼だから10kg表示は見えないこと見えないことw
コメントへの返答
2024年4月21日 13:22
お疲れ様です♪
老眼。若かった頃は関係ないと思っていたのに実際に老眼になるとその通りですね😞
メガネやコンタクトレンズを外した方が近くの30cm近辺はよく見えます。そうでなければ対象物をすこし遠くに持っていってやっとピントが合うので少し不便ですね。

プロフィール

「@くろ透け さん、こんにちは。
ありがとうございます♪
もう少しで70,000kmいいですね😊
たくさん走るとあちこち痛んでくるので、メンテ頑張りたいです。」
何シテル?   06/09 16:06
ちゃいみみです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

car scannerがなんか変。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 22:05:18
リアワイパーの分解方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 12:56:38
キーパーラボで洗車 ホイールのナット締め増し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 23:41:41

愛車一覧

マツダ CX-5 ファイブくん (マツダ CX-5)
マツダCX-5に乗っています。 運転が楽しくて、しかも低燃費でとても良いクルマです。 初 ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANT ROCK29ER 2014年製 本格アルミフレームにサスペンションフォーク ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めてのマイカーはインテグラでした。 中古車雑誌からホンダの1.6リッター B16A型 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2000cc のNAエンジンだったので、平たんな道は良いのですが、峠などの上り坂ではAT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation