• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ太郎の愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2014年12月13日

バルタイ&ISC清掃(記録用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
全基礎DATA変更後。
アレはECU側のみに決定。
EX-1° Haltech側trim+4。
よってカムポジとの統合はそのまま。
2
ISC清掃。
Step数で遊んでたら頭が飛んでったので拾って組み付け…w
3
燃料噴射角、負圧点火、加速増量、Cut retard10°10%変更。通電時間最適化。
ドラッグマシン的裏技燃料セットは後日。

今日明日は違う車のセッティングを…
4
来年デビューのV-pro Ver3.4
エボ9、9.5MRはMivecの可変を純正ECUで変更できるショップ様ならお勧め。
自分の知ってるG/force、CRUISE、Vehicle Fieldさんなら純正ECUじゃ出せないパワーとレスポンスで確実に幸せになれるかと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換107071km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月13日 20:08
こんばんは(^-^)/

お久しぶりですm(__)m V-PROってセッティングが難しいらしいですね~ 同じ仕様でノーマルECUセッティング比較するとどのくらい違うのでしょうか。

コメントへの返答
2014年12月14日 2:29
こんばんはー
CZは電スロなので必然的に4.0になるのと元がCANなので面倒は面倒でしょうが…

もちろんCTの頃と条件、状況は違えどフルコンはいろいろ面でパワーレスポンスに特化してますんでメリットアリアリです。

上でどのくらい上乗せできるかハッキリとは言えませんがw

2014年12月13日 21:49
こんばんは。(^^)

いよいよ出てきましたね、Ver3.4。
HKSもVer4が、売れなかったので、急遽変更ですね。

ECUも凝り始めるときりがないので、妥協点が必要ですね。(><)

でも、気になります。(^^;
コメントへの返答
2014年12月14日 2:40
ばんはです!

3.3までのユーザーがリフレッシュや古いモデルの方がリスク回避としては最高に充実してますし大気圧センサーまで内蔵で楽に補正できますし、、マイコンにしてもメモリーやEVC-Sくらいのブースト制御も可能であったりと素晴らしいと。

点火時期も0.5°刻みが可能。ちなみにHaltechは0.2°刻みが可能ですがこの辺は元の点火時期が最適でなきゃ無意味な部分ですが(笑)
今のとこ3.4は価格据置きと聞いてるので内容考えますと爆安ではと。
オートサロンでお披露目です。

プロフィール

「いつ消すか、消されるか… http://cvw.jp/b/262498/47446439/
何シテル?   01/01 20:16
ヒロ太郎ですm(..)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ようやくタイホ装着❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 00:51:12
RR (ダブルアール)さんの三菱 ランサーエボリューションIX_MR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 03:36:27
燃料マップの考察 (゜゜)(。。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 09:06:57

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ヒロ太郎です。。みなさまお手柔らかに(・・) 平成18年の6月納車で、確か三菱ディーラの ...
日産 スカイラインGT‐R テスト号 (日産 スカイラインGT‐R)
短期で遊びと言うかテスト仕様で(笑)
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
たまに1Jサウンドが聴きたく借りてます(笑)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
車歴で考えるといきなりの方向転換ですが 笑 新車で購入。 てか忘れかけてたスポーツという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation