• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パッキャオの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2007年3月20日

完成!!自作ストラットタワーバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは、完成状態から
すてき!!
2
前回、ブレーキマスターに干渉していた部分を
ベビーサンダーでかっと!!
3
アクセルワイヤーのホルダー部を外し
ハーネスクリップも2箇所はずす
4
左右のナットを2箇所外し1箇所はゆるめるだけ
5
バーをボディに当てないように入れ固定
トルクレンチなどないので渾身の力で締めました!!
6
ワンポイントにタイプRシールをいれて
完了です。
寸法どりは正確にしないと後が大変です
私、超適当だったので、固定するまでに微調整を20回以上
疲れた・・・
インプレ・・・いいですよ~キュキュて感じです。レイシー
走行後まし締めを忘れずに!!作業は全て自己責任で

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録

難易度:

色々取り付け

難易度:

320,000km

難易度:

ステアリングカバー取付

難易度:

タービュランス GA-01 ①

難易度:

インターナビ撤去 社外ナビ取付 リヤモニター配線加工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年3月20日 19:55
マ、マジで・・・・・ 私も作りますよー。ホホホ パクリますよ。
コメントへの返答
2007年3月20日 20:25
ま、まじでいいですよこれ!!
ハリューさんならもっといいものができますよ!!
2008年4月22日 15:51
過去ログ覗かせてもらってました…。
こ、こんなの自作できるんですかっ( ̄Д ̄;
僕も欲スィ…
コメントへの返答
2008年4月22日 20:06
あざ~っす^^
うれしぃっす、過去ログにも来てもらって♪
1度は、失敗したんですが、悔しくて再チャレンジしました。
市販品のようにストラットで3点留は出来ませんでしたが、充分固定できました。
溶接は、知り合いの所でバチッバチッとしました。
かなり、足廻りは強化されて、いいのですが、難点が1ツ・・・・エアクリが外せません。(バーを取らないと)泣!!

プロフィール

嫁さん一人、子供二人、犬一頭、と暮らす40過ぎのおっさんです。いつも、冷たい視線を浴びながら、コツコツと、車いじりを楽しんでます。特に、オカルト物やケチケチチュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
いつも、ピカピカをもっとうに今でも1ヶ月に1回は洗車をしてあげ、大事に大事に、スパーダを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation