
長野県にあるみはらしファームへオフ会に行ってきました!
出発は朝の5時過ぎくらい。
名古屋からは下道で行っても3時間ちょっとくらいで着くのですが
東海のみん友さんがみんな高速で行くって言うのと、島根さんからの高速猛プッシュによって高速が決定しました(笑)
結果的には正解だったと思います。帰り道で道の駅回りの時に少し下道走りましたが、高速で来てよかったなぁとすごい感じながら走っていましたw
さて、恵那峡SAでみんなを待ってからの出発です。
自分、雪乃さん、島根さん、けーたさん、かーくん、くれーるくんの6人で連なって走りました。
途中ソウルピンクの人に颯爽と抜かれましたがw
総勢約80台!久しぶりの超大規模なオフだった気がします。
というか今までで一番かも?
写真は雨ですが、9時過ぎについて開会式の11時くらいまでは雨も降っておらず、色んな車がじっくり見れたのが良かったです。
午前中一番面白かったのは、新潟から来た後期アクセラAWDのヘッドライトウォッシャーが動くところが間近で見れたところでしょうかw
新潟県民面白い人が多かったですw
ぺいにゃんくんはアクセラーメンオフ以来、ゼロさんは初めましてでした( ´ ▽ ` )ノ
近々新潟行きますんで、そのときはよろしくお願いします!
雨が降ってきてしばらくしてからBBQが始まりました。
受付の時にアプリでランダムにテーブルが振られるはずなのですが、謎の
偏りパワーによってテーブルが色々面白いことになっていましたw
全部で10テーブル(10は運営席?)あるのでもっとバラバラになるはずが
自分の2グループは東海勢から3人。
4グループは相撲部大集合という結果にw
食事中誰がいるのかなーと全グループ回ってみたのですが
1~6のアクセラ乗りさんは見事に知っている人ばかりなのに、7~が全然知ってる人が居ないという結果に。
友好関係の狭さなのか、はたまた謎パワーなのか・・・。でも話しやすくてにぎやかで楽しいBBQでした。色々なグループで肉やら野菜やら焼きそばやら頂ましてどうもありがとうございました(^ω^)
五平餅が名古屋のものと全然違ったり(味噌の量が足りない!)
水の音さんの子どもと雨の中一緒に遊んだり(トマト食えよ少年!)
雨だというのにとても楽しかったです。
撮った写真ぜんぜん載せるところが無いのでここらで勝手に紹介。
すごかったFD。
生で見たの初めてでしたが、この位置にマフラー出してるってことは樹脂部分くりぬいてる?
スミスキーが乗ってるの可愛かったw
近くでは温泉売ってました。
20lで10円…やっす!
長野県すごいところでした。
そして無事帰宅~・・・と行きたかったのですが
長野土産に道の駅2軒回った後、高速で帰っていたところでくれーるくんの車にアクシデントが。
なんとワイパーが急に動かなくなりました!
くれーるくんだけ途中で止まってしまったので色々話し合ったりした結果、レッカーに任せることに。
そんなことも起きるんだなぁ…。改めて日常点検の大切さを思い知りました。
帰り道ワイパー無しでどれくらい走れるんだろう?と自分の車で試してみたら、撥水かけてあればワイパー無しで全然大丈夫なんですね!ガラコは偉大です。
その後は東京からこっちに来た彼女と会って、昨日は一日遊んできたりして
3連休は結構へとへとになりましたw
最終日を満喫したいと思います( ̄▽ ̄)
みなさんお疲れ様でした~
Posted at 2017/09/18 09:39:15 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記