• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クランの"アセロラくん" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2016年7月10日

【ポスカ】タイヤのホワイトレター化【ピグマックス】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ひょんなことからタイヤにホワイトレターがしたくなったので、同じアクセラセダン乗りのみんともさんである、雪乃さんの整備手帳を参考にしてやってみることに。
関連情報URLにリンク載せてあります。この場を借りてお礼を(。-人-。)

今回は2種類4本のペンを用意してやりました。
一つは子どものころに使ったはず、サクラクレパスでおなじみサクラが作っている「ピグマックスツイン」!
もう一つは、こちらも子どものころに使ったはず、三菱鉛筆uniの「ポスカ」!
値段はそれぞれ100円と200円。
ピグマックスツインでも出来るならコストは半額に…。

それぞれ黒と白を用意します。
黒は修正用に使うのであった方が便利です。
サイズは中字で。細いとインクの出が悪くて使いづらいそうです。
2
準備としてタイヤの汚れを軽く落としておきます。
洗車ついでにホイールも洗っておくといいかもしれませんね。
タイヤにはノータッチUVを使いました。
3
ぐるっと、できるだけホイールにかからないように吹きかけます。
しばらくしたら勝手に泡が落ちていくので完全に落ちるまで待ちます。
これがまだ残っているとポスカを弾いてしまいます。

※注 完全に落ちるまでといっても差があるのでこの過程は飛ばした方が無難です。それよりもタイヤの文字部をしっかりスポンジとせっけん?で綺麗にしておきましょう。
4
泡が落ちたらホワイトレターしたい文字部分にシリコンオフを使います。
吹きかけたらすぐに、いらないぞうきん等でふき取ります。
トントンと軽く叩くようにふき取るそうです。ゴシゴシしないように!
5
下準備はできました。ここからが本番です。
文字部分を塗っていきます!

余談ですが、Amazonにて黒や白ポスカは文具ではなくDIY品扱いのようですね。ちょっと笑いましたw
6
さて、先ほど紹介したように、私はピグマックスツインとポスカを用意したので、まずピグマックスからやりました。

…かなりくすんでいますね。ここまで書いたところでピグマックスさんは色を出してくれなくなりました。
ペン先が完全に黒くなり、白色が書けないんです。これも細い方、太い方両方つかってやっとです。
7
次にポスカさんを使ってみました。
Bがピグマックス、Rがポスカです。
一目で違いが分かるかと思います。

というわけでホワイトレターをするならポスカを使いましょう!

先人たちはみんなポスカを使ってました。
私の200円でこの先の失敗者が1人でも減るならよかったです(笑)

Rなんか結構はみ出ていますが、これは黒ポスカを使って修正しましょう。
一周ぐるっと文字を囲むように修正していくと綺麗になります。
乾いたら黒ポスカはほぼ見えなくなるのでご安心を。

インクは塗るってより置いていくイメージで。
8
途中やりですがこんな感じに。
時間がなかったので次の日に続きをやることにしました。
明日は車を走らせる用が無かったので助かりましたw
結構時間かかるので余裕をもってやるか、2日に分けてやるといいですね。

今回は文字がギザギザだったので結構大変でしたが、ツルツルのものは割と簡単だそうです。
興味を持ったらぜひ雪乃さんの整備手帳「ホワイトレターレポート」を見に行ってみて下さいな٩(´`۶


7/11追記
ポスカを追加。白はインク切れか?
黒は先が黒ずんでインクがでなくなりました。
車動かしてないからとノータッチUVをサボったせいかも。
2日目に回す人は、ノータッチUV、シリコンオフからちゃんとやりましょう。

最終的に自分は白3本、黒2本使いました。
黒いところを完全に無くそうとすると多分これくらい使うような気がします。
ただ、その分仕上がりは綺麗なので、メンテ含めて多目に用意しておいても良いかなと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

老いる(オイル)交換

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

車検3回目

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

夏タイヤへ交換!、、、とパンク修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月10日 20:01
ナイス、ジョブ♪
ポスカですネ(^.^)
コメントへの返答
2016年7月10日 20:48
費用を抑えてスポーティーに♪ぜひお時間あったらやってみてください٩(*´︶`*)۶
2016年7月13日 12:36
ポスカ中字サイズならそう簡単にインク無くなりませんよ(^ ^ いらない紙かなんかにペン先を押し当てたままにしてみてください。インクが出てくるかなと思います(^-^)/エコピアタイヤならポスカ一本で4~5回はメンテ行けますよ。
ちなみに黒はまだ買い換えしたことがありませんがインクはまだまだ残ってます(笑)
コメントへの返答
2016年7月13日 13:39
黒はたぶんインク残ってますね。ただ途中から黒の上塗りというより白を削る感じになりました。これでいいのでしょうか?(´・ω・`)
結局白ポスカは3本も使いました…。インク出しすぎ?タイヤが汚れすぎ?新聞に押し当ててみたんですが本当に少しインクが出てくるくらいでした。。。
2016年9月21日 13:56
すごく参考になりました!
今まねっこ中です!
コメントへの返答
2016年9月21日 14:30
それはよかったです!自分もたまたま今日ホワイトレターのメンテナンスしてました(笑)
維持のためには月1くらいで塗り直す必要があります。
自分もコツややり方についてはまだ完全につかめていません。どらみっちさんがやり易い方法を見つけたら是非教えてください♪

プロフィール

「そういえばアクセラの下取り
ディーラーで10万ですって言われたけど
大体5倍で売れました👏」
何シテル?   01/31 05:22
小学校の教員をしています。 好きな食べ物はラーメンとクッピーラムネ。 好きなことは旅とドライブ。 好きな場所は温泉とアンティークな喫茶店。 今の夢は北海...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【第14.5回中日本アクセラオフ】開催決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/24 21:44:09
【特別第三回定例告知】参加者様の準備品について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 09:18:23
特許でわかるアルミテープチューニングまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:12:50

愛車一覧

マツダ アクセラセダン アセロラくん (マツダ アクセラセダン)
◼今までの経歴 2015/03/22 アクセラセダン 15ST納車 20歳になった月に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation