• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッパさん(の愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2022年5月22日

ステアリング張り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
バッテリーマイナス外して、左右と下のピン3箇所外せばエアバックとれて、ステアリング外せます、
下のピンは手の感覚ですので難しかった。。。
それと絶対にハンドル真っ直ぐの状態で取りましょう!笑
2
15分くらいかけてようやく外れました
外してみると仕組み理解できます(-.-)y-., o O
3
固定のネジが思ったより多くて、ネジも硬かったです
4
ハンドルをパーツクリーナーで汚れと油分とって、革の裏に両面テープ貼ってスタート!!
牛革の製品です
5
1時間半かかりました!
ピン折れました!w
でもなかなかいいですね!
6
このマスキングの印をやっといてよかったです!
ハンドル真っ直ぐじゃない状態でスタートしたので笑
7
無事その日に完成!

海外の通販サイトアリエクスプレスかウィッシュのどっちかで5000円で購入した商品です。
純正のゴムみたいなステアリングが嫌な人は是非試してください
8

ダックスの方の整備手帳に載せてしまったので再度載せ直しました。

しばらく使って気づいたんですがステアリングヒーターが暖かくならなくなりました
もしかしたら配線の繋ぎ忘れか、皮の厚みで温度が表面までこないのどっちかですね笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイヤキーパー10ヶ月後

難易度:

スパイラルケーブル交換、エアバッグキャンセラー接続

難易度:

スノコ スピードフラッシング 54,891km

難易度:

ホイールを交換

難易度:

ENGオイル交換 54,955km

難易度:

SEV PREMIUM トランスコアⅡ装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月22日 9:51
カッパさん(さん
おはようございます☺️
ステアリングの本皮をご自身で張替えするナンテ😳
凄いですね😆
それもパンチングレザーなんて良い感じですね👍
カッコよくなりました😆

プロフィール

「いままで安いコンプレッサー直しながら使ってましたが、銅管が折れてネットに売っていなかったので、もっと安いコンプレッサー買ってみました。笑」
何シテル?   05/17 08:39
自己満チューン 車以外にもdiy好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールスモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 10:40:12
CVTF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 23:01:17
スバル(純正) ファンベルト(オルタネーター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 16:48:38

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
64エブリィを親にあげて 北海道のレンタカー歴のある中古車購入 2018年車とは思えない ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ずっと気になっていた中華ダックス、ようやく購入することができました! タイヤからネジまで ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
昔所有してたバイクです 500キロも乗らないで売ってしまいました笑
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
長い付き合いになる予感… 燃費って大事です!!! オークブラウンパールにオールペンです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation