• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ko-nabeの愛車 [スバル レガシィ ランカスター]

整備手帳

作業日:2020年1月2日

バックカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バックカメラを取り付けます。

ポータブルナビのゴリラを使用していますが、バックカメラの表示ができるので取り付けたいと思います。

純正カメラは高額なので、安いのをAmazonで購入しました。
POMILE バックカメラ 2100円

それからゴリラへの入力としてビートソニック (Beat-Sonic) バックカメラアダプターを使用します。
ゴリラ用 BC14 1838円
2
カメラの内容物は、カメラ本体、配線、取説です。
3
カメラはナンバー取付ボルトと入れ替えで固定するのですが、配線が太く6mmボルト穴に入りません。

先人たちを参考に、コネクタ部分をカッターで削って細くします。
4
カメラはこんな感じになります。
5
配線はバックドアから車内へ引き込みます。

ドアヒンジ部分のゴムブーツを通すのが少々厄介でした。

カメラの電源はバックランプからエレクトロタップで取りました。
6
この車にはカーテンエアバッグなんてないので、配線はルーフ左上部を前まで通しAピラーから下ろしました。
7
ゴリラのパーキング用プラグを外してカメラの配線を接続します。

ビートソニックのバックカメラアダプターはパーキングブレーキへの配線もなく、走行時のテレビ閲覧も可能です。
8
ゴリラのカメラ設定を「自動」に変更すると、Rレンジで無事映像が表示されました。

但しカメラ側は何もしなければ正像ですので、カメラ側にある白線を切断して鏡像にします。

カメラ側にもライン表示ができる機能がありますがそれは使わず、ゴリラ側で表示させます。
ゴリラの方がラインの幅、角度、距離を細かく設定できるのでより正確に表示させることができます。

バックカメラが無くても困るわけではありませんが、最近の車では標準装備的なこともあり物珍しさってところでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒーター洗浄 2回目

難易度:

フロントドライブシャフト左ブーツ交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

点検パックの6ヶ月点検。57,038km

難易度:

車検 (98445km)

難易度:

クラッチO/H

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #159セダン 油圧スイッチからのオイル漏れ修理② https://minkara.carview.co.jp/userid/2626600/car/2657395/7798442/note.aspx
何シテル?   05/18 08:34
ko-nabeです。よろしくお願いします。 乗り物と写真を趣味としています。 基本はいじるのが好きなので、壊れても修理しながら乗ってます。 屋根の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アルファロメオ 159 (セダン)] ドライブシャフトブーツ(右インナー)交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 12:34:34
[アルファロメオ 159 (セダン)] ドライブシャフトブーツ(右インナー)交換! その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 12:34:28
アイドリング中エンストから不動(原因判明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 12:33:40

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィランカスターに44万kmで別れを告げ、次なるはハイパワー車なレヴォーグにたどり着 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
初の大型車で今も乗ってます。 (3000km走行中古で80万円くらいだったかな?) ず ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
唯一無二のスタイリング、この悪顔に魅せられて購入しました。 ジウジアーロのデザインだけで ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
後継M3は時代と共に大型化、環境によるターボ化に走ってますが、コンパクトで力持ちな貴重な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation