• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハセ50ccの愛車 [ヤマハ DT50]

整備手帳

作業日:2016年5月22日

ハンドル・グリップ交換 ナックルガード取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
中古車体購入。
レバーの歪みアリ→だったらハンドルも交換しましょうって事で
yahooで購入しました
が、
メインのレバーが未だ来ません。

待ち切れないので先行してハンドル交換!!

 画像は交換済みです(下のバーが交換前の品)
※既存グリップは摩耗していた為、再利用不可と判断
 切断、処分します
2
併せてナックルガードも取り付け
3
骨組みまであるので
転倒しても安心な気がします。
4
ボルトを仮留めしてフレームの角度調整

ホームセンター購入の玩具みたいな工具で
コレ以上は工具が破損するな!って程度で締めました。
5
ハンドルバーは既存品より若干短かったです。
 結果、アクセルが自然に戻りません(笑)
 ※オートクルーズ機能として重宝しそうですが、万が一の時を考えると心配ですね

(グリップを接着してないので、調整次第で何とかなるから
 まあ、良いでしょう。)
6
取付後、近所を走りました。
パーツ欠損箇所も見当たらず
無事に帰宅しましたので、
現時点では整備成功とします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RZ50純正 VM18キャブレター流用

難易度:

外装パーツ純正戻し

難易度:

Lv18.19 テールランプ・ウインカー交換

難易度:

Lv17.94 チンスポイラー再び パート2

難易度:

Lv18.19 リアインナーフェンダーカット

難易度:

Lv18.19 購入1年でタイヤにひび割れが。。。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハセ50ccです。よろしくお願いします。 二輪履歴 ホンダ ジョルノ→ヤマハ DT50→ホンダ ホーネット250cc→ 数年ブランクからのヤマハ DT50(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
20年前に乗っていました。 最近、バイク熱が再燃・・・中古で探して再度購入しました。 楽 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成23年冬、当時乗っていたスズキ ラパンの車検相談にディーラーに行ったら、担当さんに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation